fc2ブログ

9/17(日)埼玉「パラダイスロード」

MUSEのゆうちゃんとユキさんは前日もライブ、パラダイスの翌日もライブが入っていて、今回はMUSE邸でお泊まりは出来ないから、今日の午後MUSE邸に行き3人でお昼を食べて、ユキさんは明日のライブの練習、私とゆうちゃんはお化粧タイム。
「純子さん、その塗り方は間違ってるよ!」と私にゆうちゃんがファンデを塗ってくれる。
「ちょっと、前髪が気になるんだけど!」と言い「これ持って」とゴミ箱を渡され、前髪をバッサリ切られる(>_<)
顔が丸出しで恥ずかしい💦
って、、、今夜のMCはこれがウケた🤣

超満員のパラダイスロード、ありがとうございます🙏
先月札幌に来てくれた加集ちゃん、少し調子が悪そうな和尚、バンちゃん、チーパパとちーちゃんとターザン、とらちゃんとのりちゃん、2016年に大分のライブに来てくれて以来の安部ちゃん、奥原さん、荒井ちゃん、ダンさんは群馬から。
2015年の帯広以来で来てくれたのは小春ちゃん^ ^
いつもの圭ちゃんとともこさん、小島さんとユキちゃん、ピッコロちゃんと須加野さん、「ユキさんから間違いないからとお勧めされて」とお初のまーがさん、武藤さん、飯田さん、ケンケンさん^ ^
関西のにいやんから「大宮の音楽友達が誕生日でな、俺何も出来んので純子さんのライブ招待したいんよ」と連絡が来て、大宮から松澤さんが来てくれた。
そして今夜嬉しいのは、長崎から転勤で浅草にいる次女夫婦がパラダイスまで来てくれた^ ^
福岡のライブには何度も2人で来てはくれてるんだけど、「遠い町で母さん、こんなに頑張ってるんよ!」ってトコ見てもらえてね、それが嬉しかった♪

まずは須加野さん^ ^
「純子さんの世界を、まさに特別席の真近で堪能し、あっという間の快適な時間でした。
まずは純子さんの活動の再開、とっても嬉しいです。
これからも楽しみにしています。」

とらちゃんから^ ^
「純子さん~ また泣かされてしまいましたよ・・・😭  いつもそばで聴いていたいなぁ・・・
次回のパラダイスまでは待てないので、有給取るとかして遠くでも聴きに行きたいなぁ・・・?🥹」

初めての松澤さん^ ^
「逸郎さんの「早く抱いて」

じゅんこさんが1番って 
いつも松本さんが言っており
いつか聴いてみたいと思っていました

実際に Liveに行かせてもらって。。
さらっと 呟く様に
でも ボディーブローの様に
後からじわじわ効いてくる

いやらしさがないんです
心が震えました❤️

こんな素敵な誕生日プレゼント🎂いただけるなんて😊
素敵な歌をありがとうございます」

ピッコロちゃんから^ ^
「純子さん、日曜日はお疲れ様でした☺️
感無量で涙ちょちょぎれでした✨
たくさん元気いただいて、感謝の気持ちでいっぱいです✨
また元気に笑顔で会える日を楽しみに頑張ります☺️」

まーがさんから^ ^
「特等席だったので、ギターを弾く指使いを見る事が出来たりと、堪能できました!

優しいギターの音、目を閉じて聞いていると、情景が浮かんでくる歌詞、とても素敵な時間を過ごす事ができました。ありがとうございました😊

また是非誘ってください」

荒井さんから^ ^
「心に染みるライブ、ありがとございました。
音楽っていいなぁ、とあらためて感じた夜でした。
また、お会いできるのを楽しみにしています。」

皆さんから温かいメッセージ頂いて、また頑張れる!
感謝しています。

ありがとう♪


9/12(火)中標津「択捉(エトロフ)」

「赤いグラス」の翌日7日は、中標津のライブには必ず居てくれる吉田夫妻と「サーモンパーク」でランチでした。
吉田さんの奥さん淑子さんもかなりの天然で、千恵美ちゃんとメチャ気が合ってるの!笑

ランチの後は、武田牧場。
大草原の牛達を見ながら珈琲を頂いた。
贅沢な時間です❣️

夜は高玉邸に私と千恵美ちゃんとギター持ち込みの内田くんと集まる^ ^
高玉さんトコに、私が欲しかった00-18があった!
弾かせてもらったけど、やっぱり弾きやすい♪
4人でかなり笑い、来年からも中標津の時は高玉邸に集まろうとなる。

翌8日、午後にゆうみんが逢いに来てくれた。
「1時間位しかないけど純ちゃんに逢いたくて」と言って。涙
私、ゆうみんが大好きだから、本当に嬉しかった。

昨日サーモンパークで私は、帰りの飛行機を「中標津空港」を間違えて「女満別空港」を取っている事が判明した。
以前空港から千恵美ちゃんの店まで15分程だったのに、千恵美ちゃんは2時間かかる、と言う(>_<)

「ゆうみんと一度降りたでしょう?あの空港を何故か女満別と思い込んでね、帰り女満別からを取ったんよ💦」と話すと、
「え?それ本当に13日?私13日に中標津で娘拾って網走に行くの。女満別まで乗っていく?」と言う!
空港を間違えた事を神様に感謝した。

夜は「赤いグラス」に来てくれた南くん達が「JustOne」に集まる。
来れないと言ってた内田くんは、昨日とはまた別のギターを持って来て、オリジナルを聴かせてくれた。
内田くんが赤ちゃんと時にお母さんが亡くなった話は昨夜聞いていた。
「幽霊でもいいから逢いたい」と言ってお母さんへの想いを歌った。
私と千恵美ちゃんは泣いた。

翌9日は、釧路のママのバンドとライブに来てくれたうっしーさんやさんくろうさんのバンドがライブと言う。
千恵美ちゃんが「サプライズで行こうか!」と言って釧路まで車を走らせた。
途中、藤井さんにLINEした。
「今釧路に向かってます。ママのライブにサプライズ!」と送ると「今、羽田ですが、都合が付いたら,顔を出します(^.^)」って⁉️

店に入ると知ってる顔ばかり!
そしてみんな喜んでくれて、私も超嬉しい^ ^
暫くして藤井さんが来た。
ママが飛んできて「純ちゃん、来る事話したの?」って。笑
「うん、来る時LINEしたら羽田って来たけど、来てくれた」って言うと、やっぱりねって顔をした。爆

翌10日は、吉田さんから「倍賞さんが午前中ならいるから逢いに行きましょう」と連絡が来て、倍賞さんの別荘に行く。
気さくにサインをしてくれて、自作のハンカチーフを頂いた。
映画館やテレビから聴こえる声が、すぐ近くに聴こえてね、なんか不思議な感じだった♪

11日は「択捉」と「赤いグラス」に挨拶にいき、
9/12(火)は午前中FMはなに出演、夜は「択捉」ライブです。
内田くん、高玉さん、南くん、中標津町長、FMはなのmiwaちゃん、6日の「赤いグラス」に来て歌を聴いてずっと泣いていたご婦人、芳子さんはCDを買ってくれて、そして今夜も「択捉」に来てくれた。

今日もね、千恵美ちゃんと機材の搬入からでしたが。。
先週の教訓もあり、セッティングも早く、片付けは内田くんや高玉さんが手伝ってくれて、助かったの^ ^

そして翌日は、ゆうみんが娘さんと来て女満別空港まで。
2時間ゆっくり話が出来た。
「こうゆう風になってんだよね」とゆうみんが言って、私も本当にそう思うよ。

女満別空港でゆうみんと別れて30分もせず、佐呂間から近ちゃんが逢いに来てくれた。
今回は近場でライブがなく逢えないと思ってたけど、女満別空港ならお見送りに行ける!って連絡が来ていた。

飛行機の時間まで、逢えなかった時間の話をしたり、ライブに来てもらった時の話をしたり、、、

バタバタと過ごした中標津の時間は濃く、来年の中標津がもう楽しみでたまらない。
そうして、私は羽田に飛び立ちました。
週末は埼玉「パラダイスロード」でライブです。





9/6(水)中標津「赤いグラス」

釧路のライブの翌日、午後からママと龍馬が中標津まで送ってくれた。
午前中はパパが釧路ラーメンを食べに連れてってくれてからのコインランドリーで洗濯しながらの銭湯でした^ ^
あ、今回はパパの手作りラーメンを頂きました。
昼前にもう人が並ぶから、と早い時間に連れてってくれた「マルヒラ」の焼豚よりパパの焼豚の方が美味しかった!笑

中標津は、今回はライブをしなくても良いと言ってたの。
2019年の時、「JustOne」のママ、千恵美ちゃんは癌の術後でその後今も左足の浮腫が続いている。
とってもお喋り好きな千恵美ちゃんなんで、今回はゆっくり2人でお話でもしましょと思ってた、のに⁉️

バタバタとライブを、しかも2本も決めてくれた💦
そして中標津の10日間は見事にバタバタが続いた。笑

4日に中標津に着いて、5日に「赤いグラス」に挨拶に行く。


9/6(水)「赤いグラス」
中標津でも歌わなきゃでしょ!
待ってくれてる内田くんや高玉さんがいました💦

千恵美ちゃんと「JustOne」の機材を車に積み込み、いざ出発した所で「あ、マイクスタンド忘れた💦」と言って戻る。
「1本で良かったよね?」って言うから「ちーちゃん、ギターもいるから2本要る」って言うと「1本壊れたのしかないからセロテープ持って行こう!」と言う。笑
時間もギリギリだけど、何から何まで心配です(>_<)

「内田くん、もしかしてマイクスタンド持ってない?あれば持って来て」とLINEした^ ^
仕事が終わってマイクスタンドを抱えて内田くんが来てくれた。
PAをセットして音出し始めた途端に、、、もう入り時間(>_<)
音が出るのだけチェックしたって感じです💦

私は着替えしてバタバタ、セットリストも書いてないで本番です。涙

ライブが終わって、皆さんに挨拶してると、
「ところで今日のPAは誰がしたの?」と高玉さんが聞いた。
内田くんが「実は5分もやってなくて、純子さんが低音を少し上げてとかやっただけ」って笑った。
「それでこの音!」とビックリしてる。
良かった^ ^
良い音が出てたんだ♪

その後に、中標津町長とFMはなのパーソナリティmiwaちゃんと、武田牧場の方が来てね。
中標津町長は12日の「択捉」のライブに、miwaちゃんは「12日のラジオに生出演して」と言って、明日は武田牧場に牧場見学に行く約束をした。

その翌日は、高玉さん宅にお邪魔してギターを弾く会になった。
その翌日は、今夜「赤いグラス」に来てくれた「JustOne」のお客さんが「JustOne」に集まると言う。

そうなると、千恵美ちゃんとゆっくり話をする時間は夜中しかなくなる(>_<)
毎日寝不足の中標津になりそう💦


9/3(日)釧路「SLO兎」

本日は帯広駅前のホテルで、昨日のチェックインの際「この道を真っ直ぐに、あの赤い看板から右に」とさおりんに駅までの道を習った。
まだ若いさおりんは、とてもしっかりしていて、私とまぁちゃんはすっかり甘えて介護状態です💦

10時過ぎの各停にのり13時に釧路に着くとママが待っていてくれた。
そしてライブは、コロナで4年間逢えなかった人、もっと前から逢えなくなってた人がいっぱい来てくれて狭いSLO兎に20人のお客様です。

藤井さんが「北の勝搾りたて」の一升を差し入れてくれて、大きなテーブルを囲んで皆んなで頂いた。
ママの手料理がまた素晴らしく、私は調子に乗って飲み過ぎた(>_<)


「もう釧路には来たくない」と思った事があって、
そのツアーの最終日の苫小牧に藤井さんが来た。
「僕とハニーは純子さんの味方だから」と言ってくれた。

それからは毎年、ママが帯広のライブに来て、
「純ちゃん、皆んな待ってるんだよ。釧路で歌って」と、必ず言い残して帰っていく。


今夜、ずっと逢えなかった人が沢山居てくれて、、
嬉しくて何度も泣きそうになりながら歌った。

歌える事に
皆さんに
感謝です。

ありがとー❣️



9/2(土)帯広「Hilo Hare」

屋台村から宿に戻ってるとホーリーからメッセが届いた。
「アンダンテ」の前は「ホーリーズ」でライブをさせてもらっていて、アンダンテのマスターとママがホーリーズのライブにきて「今度はウチでも^ ^」と言ってくれてからアンダンテでライブするようになっていた。

「こんばんは
明日ライブ参加しま〜す
久しぶりに
純子さんライブじっくり聴かせてください。
楽しみにしています」

ホーリー、お店もあるのに、、、有り難い^ ^

初めてのお店「Hilo Hale」
とっても雰囲気の良いお洒落な茶店って感じで、マスターも温かい♪

まぁちゃん、さおりん、良ちゃんがいてくれて、
まぁちゃんのバンドOyaji3のすーさんとマネージャーさん^ ^
岡田さん、修さん、まゆちゃんといつも帯広ライブに来てくれるメンバーにユッコちゃんが旦那さんと、初めてのモグさんと茶木さん、そしてホーリーで椅子はもう埋まった。
いつも必ず来てくれる五十嵐さんは、チケットを購入頂いてたのに今回急な手術になって来れないと言う(>_<)
まぁちゃんが「チケット代は返せんよ」って言うとそれどころか「ホテル代の足しにして」って1万円預かって来た、と言う💦
五十嵐さん、いつもありがとう。
帰ったらCDと歌本、送ります。
早く元気になって下さい^ ^

一番前の席でかぶり付きのホーリーは一曲目の「セピア」からボロボロと泣いた。ライブが終わってアンコール頂くと、「純子さん、二人の船やってくんない?」とホーリーが言って、そしてまたボロボロと泣いた。

ホーリーは打ち上げにも残ってくれて、修さんが「北の勝」の大吟醸の一升を差し入れてくれたので、ホーリー、修さん、私とさおりんとで頂いた^ ^

それから数日後、

「ホーリーズ」閉店のお知らせ
いつもご来店頂き心より御礼申し上げます。

さて、突然ではございますが、病気療養のため。
9月14日をもちまして閉店する事にいたしました。

20年にわたるご支援に心より感謝申し上げますとともに、ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
これからは健康を取り戻す事に専念したいと思います。

「また、皆様と笑って
       再会できる日を夢見て。」
本当にありがとうございました。

2023/9/11

とFacebookにあがった。

ホーリー、だから逢いに来てくれたんだね?
歌を聴きに来てくれたんだね?
ありがとー。涙

これからは治療に専念して、早く元気になって下さい。
来年は、私が逢いに行くよ^ ^