fc2ブログ

10/29(日)高知「パラダイム」

私は明け方に目が覚めてから、眠れなくなる事が良くある。
特にライブの朝方。

8/19から2ヶ月半、良く頑張って今日の弘田さんの古希ライブまで来たなぁ〜なんて考えてたら、眠れない。
あ、お祝いのライブだからお花とか贈りたい!
それも超豪華なお花にしよう、いーっぱいお世話になってるし^^
なんて、、、考え出したらもう眠れない。笑

ネットで「花キューピット」みたいなのを探す。
でも、なかなか超豪華なのはない(>_<)
頼みの綱、敬さんにLINEした。

「敬さーん、弘田さんのお祝いにお花を贈りたいんだけどお洒落な花屋さん知ってますかー?」って。
ったら「花も買いに行ったことないし。かおりに聞いてみよーか?」と返事が届く。
でね、見事に素晴らしい超豪華な花束を用意出来たの!
敬さんとかおりちゃんのお陰です^^

てっきり、弘田さんのお祝いにお花を持ってくる人はいないと踏んでた私は。。。
全く読めてなくて(>_<)
それが、すごい花束の数だった!(◎_◎;)笑

出演は、西本くんの「アコースティック」と私と弘田さんの「さんばそう」です。
弘田さんが「純ちゃんが最後な!」と言う。
「いや、ここは「さんばそう」やろー!」って誰もが言った。
弘田さんは「純ちゃんの後はやりにくいし、お客さんがみんな帰ったらどーするん?」ってみんなを笑わせた。

今日のライブは、
以前見た「さんばそう」のステージと比べ物にならないくらい、練習も良くしてるのが感じられたし、断然ステージングが考えられていて、MCも端的にやって。。。
良いステージだった。
やる時はやるやん!爆

私は今夜は、加奈ちゃんのリクエスト「ハウエッグには☆おソース」を歌って大受けでした。笑
そして、「フレスコ」と「パラダイム」の両日居てくれた和さんとチーズ、ちーちゃん^^
真由実ちゃん、西本くん、浜田さん、美島さん、敬さん、村ちゃんと小百合さん・・・

今夜も超満員の「パラダイム」
本当にありがとうございました。

そして、
弘田さん、古希ですね、本当におめでとう♪
これからもずーっとずーっと元気でいてください。

今はね、
kimiさんの代わりのように「純ちゃんは歌わないけん」って言ってくれる。
「こんな声で歌えん」って言った時も、
「その声でも待ってくれよる人がいっぱいおるやろ」って言ってくれた。

弘田さん、感謝してます。
いつも、ありがとう♪






10/26(木)高知「フレスコ」

本当はまだ声も思ったように出せず、GWの4月終わりからツアーが始まった。
少しづつ、少しづつだけど声が出ているような気がして。。。
調子に乗っていたら、7月の終わり関西から高知に入っての2本まで身体が続かなかった。涙
不覚にも高知の「フレスコ」と弘田さんの古希のお祝いライブのゲスト「パラダイム」が出来なかった。

数日、ゲストハウスのベッドに横たわり、動けないでいた。
8/1に一旦福岡に戻って8/19からまた長いツアーが始まる。
8/19に羽田で乗り継ぎの飛行機で新千歳空港、そこから札幌入りしてカプセルホテルにチェックインしてからのライブ。
翌日は札幌から苫小牧に向かい、千葉さんの家に寄って荷物を置いてからのライブ。
もう以前のように無理は効かないのかもしれない、と急に不安になる。

思い切って8/19の飛行機をキャンセルして前日を取り直す。
そして前日にカプセルホテルも取った。
前乗りしてその日は身体を休めよう。

すると弘田さんが、
「純ちゃん、10/17の下田の後はライブ入ってないけどその後に高知でリベンジ出来んか?」と言う。
「その後はライブないからもちろん大丈夫!」と答えた、けど。。。
果たして、私は大丈夫なんかな?と本当は不安でいっぱいだった。
8/19の札幌から毎週末ライブが入っていて、9/12の中標津のライブが終わったら翌日羽田に飛んで、9/17埼玉から関東、東北、北陸、伊豆と毎週末のライブです。
その後の高知。
でも、今度はもう倒れられない(>_<)

「僕、高知が好きで時々高知の川に行ってます。
今度の純子さんの高知ライブは必ず行きます」と7月の時に倉敷のくにちゃんからLINEをもらっていた。
そして私の体力が持たず高知ライブが出来なくなった事を連絡した。
7/28ライブのはずだった日、くにちゃんから、
「高知に来ています。僕の大好きな「流れのままに」を聴いてください」と河原でハープを奏でている動画だった。
私はベッドの中で泣いた。

そして、やっと今日が来た。
10/26「フレスコ」リベンジライブ。
今日はね、本番でもくにちゃんにハープを吹いてもらうようにしたの♪
「本当に楽しみにしています」と山本さんが私たちの店入りと同時に来て、しっかりリハも聴いている。笑
くにちゃんに動画にあった「流れのままに」を、今日もフルに吹いてってお願いをした。
「え?5分近くありますよ。本当に良いんですか!」ってビックリしてる。笑
良いの、、、今日は、そうして欲しかった。

オープニングは、敬さんと現世人(うつせみ)の浜田さんと美島さんにお願いした。
大学時代を4年間大分で過ごしてブルースをやってた敬さん。
私はその流れからこんな風なブルースっぽい歌が好きで続けているのかも知れないの。
そんな敬さんからスタートして、現世人の「風に吹かれて」で私に変わった。

私はセットリストに1曲目は「セピア」と書いていたんだけど、、、
ゆっくりと「風に吹かれて」から始めた。
同じ歌を続けて2回聴いたなら、さすがにみんな覚えてくれるだろうって思って^^笑

「好きで・・・」って歌い始めた瞬間、みんなが吹き出した。笑
後半になって「私と高知」の話をした。
「私と高知」の話なんて、高知じゃなきゃ出来ないし、
そして今日は、話したかった。
泣きながら船に乗った話を。
信じられない位長い間、漁船の横をピッタリとクジラが泳いで、、、
「私の悩みなんて、なんてちっぽけなんだろう」って思えて。。。クジラに助けられた話。
そして、ライブが出来なくて落ち込んでる時に届いた、くにちゃんの河原の動画の話。
「流れのままに」

くにちゃんのハープに、華瑛ちゃんもさとちゃんも戸田さんもチーズも、、、泣いてた。
くにちゃんのハープは、優しくて温かい。
くにちゃん、ありがとね。
そして、皆さん、ありがとう。
随分お待たせしてしまったけど、、、

原口純子、
今夜も精一杯頑張りました。





10/17(水)伊豆下田「Ogazy'z」

関東ツアーの最終日、やっとここまで来た。。。
8/19から続いたツアー、4年振りのツアーだったから不安で仕方なかった💦
でもね、皆んなが居てくれて、ここまで来れた。涙
感謝しかない。

私の下田は、、、また長くなるな。笑
東京の三軒茶屋にある「ラヂヲディズ」と言う店で歌っていた頃、下田からむらじさんが来ていた。
ある日「純子さん、下田に来て歌いませんか?」と言う。
下田・・・伊豆半島の先辺り。
「行きたい、行きたい!」と返事をした。
ところが、下田でライブハウスに行く事のなかったむらじさんは下田の広報にその旨を記した所、ふくちゃんが手を上げた。
そして今井ちゃんのお店「Cozy'z」があるからと、むらじさんを連れて挨拶に行ったそうです。
今井ちゃんは東京で音楽関係の仕事をして海が、サーフィンが大好きで下田に移り住んだ人。
音楽関係の仕事をしてる時に私の名前を聞いた事がある、と言ったそうです。
で「ライブやろう!」ってなって私の下田が始まった♪

今井ちゃんは、駅に迎えに来てくれて、知り合いがバーベキューをやってると聞けばそこへ連れてってくれ、伊豆稲取の友達が歌が好きだからと友達のお店でもライブを連日やってくれたり、宿泊はおがじの所が1000円で泊まれると案内してくれたり、、、下田ではかなりの協力者だった。
その今井ちゃんがサーフィン中の事故で突然亡くなった。
ふくちゃんから知らせが届いた時は、あまりの驚きに身体が震えた。涙

暫くして、「Cozy'z」のライブに必ず来てくれていた順ちゃん、そしてふくちゃんから連絡が来る。
「これからは僕たちが今井さんの代わりをするんで純子さん、また下田に来てください」と。涙
いろんな場所を探してくれて、集会所やペリーロードにある「JyaJya」や「ハーバーライト」で歌わせてもらった。
その時は、ふくちゃんと順ちゃんが企画、おがじさんがPAをやってくれた。
ある日「ハーバーライト」でライブが重なって出来ないって事になり、ついには順ちゃんのお店「磯料理辻」でライブをやるようになった。

私ね、何か出来ないものか?と考えて。
ライブの前夜、おがじさん宅からフラフラと歩いて順ちゃんのお店に飲みに行った事があったの。
でね、売上に協力をってサプライズして、あんまり居心地がいいから翌年も前夜に行った。
そしてその翌年は、順ちゃんのサプライズでお店に行くとふくちゃんや巧くんやおがじさんや関さんが居てね!笑
またそれが楽しかったものだから、私の下田のライブの前日は順ちゃんのお店で「前夜祭」が恒例になる^^

それもこれも、コロナで全く動けなくなってしまって。涙
それが、昨年末順ちゃんに連絡をしたら「おがじが店、始めて今度からそこでライブ出来ますよ」と言う!
そして場所はなんと今井ちゃんの「Cozy'z」だそうです。
名前は誰が付けたでもなく、自然にみんなが「Ogazy'z」って呼んで、昨年末オープンした。

ライブには、ふくちゃん、巧くん、順ちゃんの奥さん佳世ちゃんと、いつも横浜から来てくれる坂田くん、今は南伊豆で私をお泊まりさせてくれる直美ちゃんがお友達を沢山連れて。
暫く行ってない修善寺から山下さんや知さん、真澄さんが。
唐木田「tis」のオーナーも今、沼津に居てご夫婦で来てくれた。
ペリーロード「JyaJya」のママ由美子さんも、今はスナックをやっていてお店の開店までって来てくれて、OAは順ちゃんと関さん、坊さんの「ブルーフェイカー」そしてPAはおがじさんです。
下田「Ogazy'z」は、順ちゃんがお店から4脚、直美ちゃんが家から6脚持って来てくれた折りたたみ椅子をフルに使って丁度の満席!

そして私は、歌える事に感謝をした。
歌をうたって、喜んでくれる皆さんに感謝をした。
いい夜です。
ありがとう。



おまけ・・・
終わって時間も経ち順ちゃんや関さん、おがじさんと飲んでると「ハーバーライト」のオーナー、70歳の現役素潜り師の彰さんが来た。
「下田のお祭りの打ち上げで遅くなってしまって、やっぱり間に合わなかったー」って言って伊勢海老を持ってやって来た。
私たちは豪華伊勢海老を摘んで飲んだ。
「歌が聴けなかったから、純子さんCDを頂ける?」と彰さんが言って「蔵出し歌集」をお買い上げ♪
でね、「明日の予定ってどうなってる?」と聞かれ、
今日修善寺から来てくれた方が明日は熱海まで送ってくれる話をしたら、
「なら9時に下田水族館の裏の所まで連れて来てもらって^^」と言う。

朝、8時半の出勤に合わせて直美ちゃんが道の駅まで連れてってくれた。
修善寺からの知さんに引き渡されて、彰さんの小屋に行くと、朝の海に潜って岩牡蠣をとって来てくれていた!
いつもはホテルにおろすって大きな岩牡蠣をサバイバルナイフと石で割ってくれて、私は知さんと頂いた^^
大きな岩牡蠣は生クリームみたいな食感で口の中で解けた!(◎_◎;)

関東ツアーの最終日、
贅沢な思いと、贅沢な幸せを頂いた^^笑












10/14(土)福生「しろうたカフェ」

わぁ、御免なさい(/´△`\)
1ヶ月以上ブログ書いてない💦

やっとね、やらないといけない事が片付いて、今夜から少しづつブログ書いていけます。
首を長くして待ってくれていた皆さま、、、本当にごめんなさい🙇‍♀️

北陸が終わり、初めてのお店福生「しろうたカフェ」
関東の時、毎回好枝ちゃんが立川の「農家」を入れてくれていてね。
その「農家」がコロナ禍で2020年の末にお店を閉めた。
「純子さん、今回は福生に来てもらえないですか?」と電話が来る。
だいたいはね、好枝ちゃんは初めては福生のお店に来たお客さんだった。

どっすんがね、「明石うたの日」に必ず石垣島から月桃の花を届けてくれる宿「明石」にお礼を言いに行きたいと話していて、その話に姫路のバンちゃんも乗っかって、私は沖縄と石垣のライブを入れて皆んなと同行した。
福岡からは私一人現地集合だったけど、兵庫からは美ら美らのつばこ達、バンちゃんとさえちゃん、どっすん。
で、石垣の私の「CityJack」のライブにはそのメンバーとバンちゃんの友達、福生から「休みの国」と言うライブハウスをやっている木村さんご夫妻が来ていた。

木村さんが「今度関東の時は是非ウチのお店に来て下さい」と言った。
それで次の関東の時に連絡をして「休みの国」でライブさせてもらった時のお客さんが好枝ちゃんです。
好枝ちゃんは、木村さんを師匠と言っていて、その木村さんに「絶対に聴いた方がいいから」と言われて来たと言う話です。
木村さんはお店をお客さんでいっぱいにしてくれて、それも殆どが女性だった。
歌い終わって飲んでると「純子さん、近くにライブ出来るお店があるから、ちょっと挨拶に行きませんか?」と言った。
次の時はここで歌えないのかな?
私ってなんか失礼な事しちゃったかな?とか頭を巡る💦
そして暫くして木村さんの訃報が届いた。

好枝ちゃんが埼玉の「パラダイスカフェ」に来て、
「純子さん、私の融通が利く立川のお店に来てもらえませんか?」と声をかけてくれた。
毎回、私の前に数曲歌ってくれる好枝ちゃんは、それから何度かMCで木村さんの話をして声を詰まらせた。
「私の大好きだった木村さんが、絶対いいからと純子さんを教えてくれて、それから私は純子さんの大ファンです」と良く話してくれる。

「しろうたカフェ」で私はkimiさんの話をして「あなただけが」を歌った。
「純ちゃんは歌わな悪りぃ人で」といつも言ってたkimiさんの話をしていて、木村さんが「近くにライブ出来るお店があるから挨拶に」と言ったのは、私に福生で歌い続けて欲しいと思ってくれてたんだ、とふと気付く。
そうして巡って巡って、今夜ついに好枝ちゃんが福生で歌える手配をしてくれた。
好枝ちゃんが大好きだった木村さんが、そうさせてくれたんじゃないかな?なんて考えながら歌った。

「しろうたカフェ」のマスターが、
「もっと宣伝したい」とCDを買ってくれたので、九州に戻って早速サンプル盤を送った。
マスターから、サンプル盤に添えたフライヤーがとても素敵なので3つある店のテーブルにそれぞれ置きたいので後数枚送って欲しいと連絡が来る。
有り難いな♪
今日はね、「しろうたカフェ」にフライヤーを送ったの。

「しろうたカフェ」のライブには、立川の「農家」に来てくれていたお客様と、それから「農家」のママ瑞穂さんも来てくれた。

そんな温かい「人との繋がり」を感じながらの夜になった。








10/8(日)金沢「ぷかぷか」

ツアーで回るようになって来るのは、決まって声をかけてもらった町だった。
それでもどうしても行きたい町があって、自分からリアクションした町が札幌と高知とここ金沢だった。
「金沢に行きたい!」といろんな所で言ってたらついに東京のお店のマスターが「金沢に知り合いの店あるよ」って紹介してもらったのが「ぷかぷか」でした。
13〜14年前になるかなぁ?

初めての時のお客さんだったグッチが「今度の北陸ツアーは僕らが一緒に回ります!」と言って、翌年は福井、能登珠洲と金沢と3ヶ所企画してくれて、メンバーはグッチ、とおるさん、いーみんの「居酒屋こうせつ」です。
楽しかったなぁ^ ^
夜はいーみんと2人部屋なのにギター持って、グッチととおるさんの部屋に乱入してギターを弾いて歌った。
昼は海辺でハンバーガーを食べたんだけど、鷹に狙われて怖すぎて笑い転げたし、夜はライブの後満天の星を見ながらとおるさんが熱い珈琲を淹れてくれた。

なのにですよ!
それ以来一度も声がかからずの12年!(◎_◎;)
どー言うこっちゃ!
やっと今夜のオープニングは「居酒屋こうせつ」です。笑
「そこのところ問い正さなくちゃ!」と思っていたら、うしさんが白山のお酒「手取川」の純米大吟醸を一升抱えて入って来た^ ^
ライブが終わったらこのお酒をいっぱーい頂いて絡んでやるのだ!笑

昼間はね、太田さんと金沢入りしていーみんととおるさんと4人で以前「ぷかぷか」のライブに来てくれた方の中華屋さんでランチした。
それから4人で金沢城公園を歩き、尾山神社でお参りをしてお洒落なカフェ「ひらみぱん」でお茶した♪

夜は太田さんもホテルを取って「ぷかぷか」に来てくれた。
毎回来てくれるうしさんとKuraさん。
お店の常連さんでマスターの丸ちゃんに勧められてって、ノムさん、JunJunさん、Ronさんは「金沢限定幻の酒吟醸源酒」を差し入れに^ ^
Ponさんは埼玉のキキさんに勧められてと言って来てくれた。
で、埼玉のライブに何度か来てくださってた藤縄さんは今福井に居て「今度からは北陸のライブに行きます!」と言ってくれていて、もう4年も経ちましたが、、やっぱりホテルを取って来てくれました^ ^

それからね、嬉しかったのは。。
今回ライブを入れきらなかった白山の「夕焼け」のスタッフのみゆきちゃんが来てくれた。涙
「夕焼け」のライブの時はみゆきちゃんが「野菜とり鍋」を作ってくれて、みんなで食べてね。
楽しかった事忘れられないでいるの。
「他の店によぉ行く事ないで、緊張したぁ」って言いながらみゆきちゃんが来てくれた。
メチャメチャ嬉しかった。涙

富山の太田さんが金沢の方たちと繋がってくれたのは凄く嬉しかった^ ^
暫くしてグッチととおるさんが歌い始めて、太田さんも歌って、JunJunさんが柳ジョージを歌って、うしさんはずっとサポートでギター弾いて丸ちゃんはハープを吹いた♪
楽しい「ぷかぷか」の夜はいつまでも終わらなかった。

翌日、
「みゆきちゃんが来てくれました。嬉しかったです。ありがとう」と夕焼けのマスターのっぽさんにメッセした。
「ハーイ!!!
忙しくて、ライブも行けず申し訳ありません!!!
来年、是非是非、お待ちしてます。
お会いできる事、楽しみにしています。
…あと、一緒にお酒🍶を飲めることも🙃
早く一緒に飲みてぇー‼️🤪」

って返事が届く。
嬉しいな。
来年は白山でも歌います♪