fc2ブログ

東大阪「MK2」

2004年に武純礼を大阪の豊中でやってもらった時に、大阪の【BLOW】と初めて出逢う。

初めて出逢う、と言っても。
実はなんやすったもんだあって「私もう大阪へ行かない」と子供みたいな事を言ってしまい、
「今回ホストを務めるBLOWです。とにかく誰よりも僕たちが貴方の歌を聴きたいので是非大阪へお越し下さい」となだめられた(笑)

で、前日にkobuちゃんが高槻のお店を紹介してくれて私はTAKEさん、あーさんより1日早く大阪入りした。
その夜「初めまして、BLOWです」とメンバー全員でライブに来てくれたんです。嬉しかったな。
それが初めての出逢い、そしてそれから12年。

「純子さん、大阪がないですね。どれだけの事出来るかわかりませんが、僕がいつも歌ってるお店に今度来てもらえませんか」と髭くまちゃんが言う。
現在髭くまちゃんは髭がなく、私はくまちゃんと呼んでますが^ ^
で本日、何年か振りの大阪でした。

狭いお店ですが、お客様いっぱいの「MK2」
昨年の倉敷に「くまさんからの紹介で、実家が倉敷なもので」と来てくれた八重樫くん。
今年京都のわからん屋に初めて来てくれた中村さんは、
「今夜と明日の和束と京都のとろとろに行きますよ。豊中の日に行けなくて残念です」と言う。
いえいえ、充分です。ありがとう。

皆さんCDを買ってくれて、
どうしょう、ライブはまだ続くのにもう残りは3枚(>_<)
これからも東大阪でライブ出来そうです♪

くまちゃん、ママ、
そして来て頂いた皆さま、ありがとうございました。

船内ライブ

言い訳をすると。

「PAの調子が悪くスピーカーも片方しか音が出なくてご了承ください」と事前に電話をもらっていた。

本番10分前になったと言うのに音が出ない。
奥園さんが心配して来てくれたけどやっぱり出なくて焦る。
何処もここもスィッチを触った。。。
あ、やっとスピーカーから音が飛び出した(涙)

それでもう時間だし、
裸足にもなれず靴を脱いで、衣装どころか「とりあえず音出し」のままステージが始まった。

だからね、
もうボロボロだった。。
内心泣きそうになりながらの笑顔です(>_<)

歌い終わって「CDを下さい」と男性が言う。
「お薦めのを」と。
PAの片付けをしてたら「それが終わってで良いので少し話をさせて下さい」と別の男性です。
「グッと来ました」って言うその男性浜崎さんは、関西のお寺をこれからひとり、旅されるそうで、出発の船で偶然私の歌に出会えて感動です、と言ってくれた。
「お寺がお好きですか?」と中津のお寺でライブやってもらった話をすると、国東のお寺も好きだと浜崎さんが言う。
それで先日両子寺の境内の入り口のお蕎麦屋さんで歌った話をすると、そこの蕎麦屋は知ってると言って盛り上がる^ ^
「いつかライブに行きますから、この顔覚えといて下さい」と言ってCDを2枚買ってくれた。
「1枚2千円なんで4千円です」と言うと1万2千円差し出す。
私が「多いですよ」って笑うと、
「黙ってもらっておいたらいいのに。
この感動はお金に変えられない」と言って浜崎さんが笑う。

今夜はボロボロだったのに。。
もらった食券で白和えと煮魚でビールを飲んで、お風呂に浸かってから部屋で小さくギターを弾いた。
あー、情けない。
どんどん下手になっていく気がする(涙)

旅の支度

博堂のママから連絡がないままなので、おそらくこれが今年最後のツアーになります。
いつもは少ない大阪が今回は偶然2本も入っています。
大阪の皆さん、どうぞいらしてくださいね。

初めての和歌山はふみやさんの紹介です。
後は年末定番の神戸舞子「こずみっく」と、
いつもは春に歌わせてもらっている京都「とろとろ」は、
酔って転んでちょうど私のライブの日に手術になったみゆきちゃんから、
「私が一番純子ちゃんの歌聴きたいんやで!あほやろ。」って電話が来て、
上賀茂神社でお守りを買って手術前の病院へお見舞いに行って、
「今年中に必ずまた歌いに来るから手術頑張って」って約束したから。。。

それと、私の大好きな風景が広がる和束に久し振りに呼んでもらった。
和束では、前回知り合った美香ちゃんのところに泊めてもらう予定です。
昼間は前回ライブをやってくれただんご山の熊さんがデートしてくれて、
夜は堀さんや美香ちゃん達とお茶畑が広がる信楽焼きの工房でゆっくり過ごす予定です。
この頃は「逢いたい人に逢える時に逢いましょう」を心掛けていて、
実は今回ライブが終わったら、京都の日本海側までひとり旅しようかと計画中。
とってもお世話になった逢いたい人がいるのです^^
そしてその人が舞鶴にある水族館と、
新しく出来た「ニフレル」って水族館にも連れて行ってくれるそうで、
それもまたメチャメチャ楽しみなんです。

何年振りに、阪九フェリーで船内ライブして関西入りします(笑)
明日から、また頑張って回ります♪

純子の酒場で独り言

思わぬここ「酒場で独り言」が好評に付き。。。笑
と言うか。。。
「え~、なくなっちゃうのぉ?」って声を頂き、
新しいホームページでも「独り言」書き込み出来るようにしました^^

こんなブログ見たい、楽しみにしてる。。。
って、本当?笑

忘年会

もう何年前からかな?
福岡チームで忘年会をやるようになって。。。
言いだしっぺはとしぼーです^^
それでも私は11月12月とライブが詰まっていて、
いつもぎりぎりに空いてる日程でとしぼーが動いてくれてたんだけど、
今回は10月頃としぼーが、
「純子さん、今年はいつします?もう決めときましょう」って事で、
早くに12月3日(土曜日)と設定された。

今年も幹事はとしぼーです。
そして最高の人数だったんじゃないかな?15人^^
少し前にLINEの新規グループが送られてきたの「まゆみさんハピパ」です。
私の誕生日の時もそうだったそうで、
私にだけ内緒でみんながLINEで打ち合わせしてくれていて、当日は泣きそうだった。
そして今回はまゆみちゃん^^
ハッピーバースディの歌は龍さんとseiさんが歌った♪
みんなで乾杯をした。

まゆみちゃんも2006年のTUPELOが初めてのライブと言ってたし、
としぼーも久留米の仙樹からだから2006年の10/15でもう10年。
楽しい事が沢山でした。
これからも楽しい事もっともっと増やさなきゃ、です。

としぼーがいてくれての忘年会。
いつも楽しい時間をありがとう。
みんなさ、
これからもずっとずっと一緒にいて欲しいんだな^^

師走

毎年、年末の大掃除なんてこの何年か出来てなくて。
12月のライブ終わりはクリスマスの「博堂村」と翌日は同級生が集まってくれて、福岡戻りは27日かな。
それからはお礼状、年賀状でしょ。
一年に一度とか二度位はお世話になった方やお店にお葉書を送りたくて。。。
一昨年くらいまでは手書きで頑張ってたんだけど、もう多くてなかなかで(><)

でも、今年は残すところ関西ツアーです。
だから、午前中は家の掃除やホームページの更新、ここ独り言も頑張ってます。笑

ネットって、すごいね。
今朝は「重層とクエン酸とお酢」を混ぜ合わせて洗剤を作ってみた^^
なんと、重層もクエン酸もお酢も家に常備してあるものだし、
昨日は自転車を磨いて100均まで行ってスプレーの入れ物を買ってきた!
これを水回りにスプレーして20分ほど置いときます。

その間に。。。自転車の話を。
見て欲しいなぁ、ピッカピカに磨いた自転車!笑
小さい頃父が「自転車を磨け」っていつも言ってた。
小さいところまで指を入れて磨いてた。
もらいもののボロボロの自転車だったけど。
それがある日、私があんまり一生懸命自転車を磨くからか?
新しい自転車を買ってくれたの、高校生の頃^^
嬉しかったなぁ。。。
父は超器用な人で、電気屋さんとか呼んだことなくて家の配線はもちろん、
庭にセメントを張ったり大きな池を作って鯉を買ったり。
自転車がパンクした時も、タイヤのゴムを外してバケツに水を張って穴を探した。
やすりで擦ってそこにゴムのシールみたいのを取り付けた。
手際のいい、そんな父の作業を見てるのが好きだったな。

って事で、
水回りを磨いて来ました。
ネットに「傷がつかないようにメラミンスポンジで磨いてください」とあり、
また「メラミンスポンジ」を検索するとなんだ激落ちくんの事で、もちろん家にある^^
見て欲しいなぁ、ピッカピカに磨いた台所!笑

9周年記念

「ね、その声ど~したん?」って程、朝起きると声がガラガラ(><)
歌い過ぎではないのです、笑い過ぎ。。。

「私も蟹大好きで、ここ気になってチェックしてたんだけど男の人って蟹とか誘うと嫌がるじゃない?」と恵美ちゃん。
私は男の人に蟹とか誘ったことがないからわからない(爆)
ホテルはタラバガニの足が食べ放題、他にジンギスカンや海鮮丼、ラーメンとカレーetc。。。
「今日は死ぬほど蟹食べるつもりなんだけど」って言うから「私もそのつもり」と答えた。
お皿に蟹の足をてんこ盛り、のつもりが隣のカップルもその向こうの女子ももっとてんこ盛りだった。
「ちょっと、純子さん、飲み放題なんだから。。。蟹に夢中でお酒飲むの忘れてない?!」と恵美ちゃんに何度か注意された。
1時間過ぎて恵美ちゃんが「蟹もう飽きた」と言って食べやめて「ね、海鮮丼いこうよぉ」って。
オジサマが居て海鮮丼を二つ頼んだ。お刺身は4種類。
「すみません、私甘エビ多目でお願いします」と言うと「ごめんなさい、一種類づつって決まってるのでおかわりをお願いできますか」と言われた。
恵美ちゃんが「私サーモン駄目だから純子さん、食べて」と言ってオジサマに「私のサーモンを彼女にお願いします」と言う。
「サーモンかい(><)」と私が呟くと、
オジサマが恵美ちゃんに「それなら他の品をひとつおまけしましょう」と言った。
恵美ちゃんは「ホントに!なら甘エビくださーい!」って言うから、
「えー、そこは甘エビなん?」って。。。もう可笑しくて可笑しくて!
すると恵美ちゃんが「もぅまたブログに載せんでよね」って笑って言うから、
「申し訳ないけど絶対載せるけん」って私も笑った。
おじさまが「特別ですが甘エビひとつおまけしときます」と私に言う。
「えー、それっていいんですか!」って驚く私に、
「僕もブログに載せてもらえますか?」ってオジサマが言う(笑)

そして、蟹でお腹いっぱいの私たちは博多駅のイルミネーションを満喫して、
恵美ちゃんのお気に入りの立ち飲み屋に行き、ライブじゃない日にってTUPELOに顔を出した。
その間も可笑しいことは沢山あったんだけど。。。
最終の地下鉄を二人で待っててね、
「純子さん、11月30日だからね、私たちが初めて逢ったのは!忘れないでよ。
そして来年も記念日しよーね!」と言う。
「そう言えば、この前まゆみちゃんが『純子さんのCDにサインがあって、2006年ってあるからちょうど10年やねぇ』って言うんで『まゆみちゃん、間違っとるよ。恵美ちゃんが10年らしいの。まゆみちゃんの企画で初めて来たし、まゆみちゃんは10年以上なるよ』って言ったんよ」と何気に言うと。。。
「ちょっとぉ、バレてたん?」と恵美ちゃんが怒った顔をした。
恵美ちゃんの言い訳は、現在職場で2017年の書類をやってて私のCDのサインが2007年だったから「10周年記念よ」って言ってしまって、もう後に引けなくなったらしい。
でも誰もこんなことに気が付くはずはないと思って、このままでいようと決めたらしい。
「な~ん、それ。ならまゆみちゃんが正しかったんかい?」ってホームから電車の中から笑いが止まらない!笑
「私ね、こんな人じゃなかったはずなんよね」と笑いながら言うから、
昨年の津山事件を思い出した。

あー、よく笑った^^
って事で、夕べは恵美ちゃんと「9周年記念デート」でした。
そして来年はいよいよ本物の10周年記念なのです!笑