fc2ブログ

別府温泉祭り

病院の前に浜田温泉に寄って、
「お願いしまーす」と100円差し出すと、
「今日から3日間温泉祭りやけんお金はいらんのよ。ゆっくり入りよー」と番台のお姉さんに言われる。

昨日までお天気だったのに今朝からは激しい雨、と思ったら、、、温泉祭りだそうです。
毎年必ず雨だと言われる温泉祭り。。。
今年も雨。

温泉祭りの週末は決まって博堂ママから呼び出しがあって歌わせてもらっていた。
店の外は歩行者天国になり、スピーカーから爆音が響くと、ママは決まって表に出て苦情を言う。
お祭り関係者はママに逆らえず娘のまゆちゃんが言うところの「理不尽なクレーム」を受けた。笑
私も、外に負けないくらいな声を出さなきゃ、と慌てる(笑)
そんな夜を思い出す。

「私の大好きな純子さんにまた来てもらいました」
といつも挨拶してくれた。
「博堂が生前『歌は語り』と言っていた意味が、ママはね、純子さんの歌を聴いて初めてわかった」とよく言ってくれた。
ママがもういないだなんて信じられない。
寂しくなりました。

そしてね、
もう別府に歌いに帰ることもなくなりました。

故郷

海沿いを走る電車に揺られ二駅、それからは20分程歩いて途中スーパーで指定されたペットボトルのお茶を買って母の病院へ。

実家ではライブのまとめややりたい事は沢山なのに、落ち着いて出来ないからまずは片付けや掃除からやってます。
この娘にしてなぜに?と思う程母は片付けや掃除が出来ない人で、テーブルやこたつの上は物が散乱、流し台や洗面台もグチャグチャで、それを少しづつ片付けたり冷蔵庫の中も新品みたいに磨きあげたりしながら、やっと今朝は関東ライブのまとめが出来ました。

病室にいて疲れたら息抜きに、近場の温泉行ってます。それが唯一の楽しみかな~^ ^
浜田温泉や去年改装して綺麗になった亀陽泉、テクテク歩いて温泉浸かってね、100円!笑
母に夕食を食べさせてお薬飲ませて歯磨きさせたら帰ります。
そんな毎日。

母は本当に危なかったそうで、
それが見事に持ち直して今は元気です。笑
「誰が守ってくれよんのやろーなぁ?」と妹が言った。
「そんなに徳を積んだ人生には見えんよねぇ」と言うと、
「父さんがまたこっちに来て欲しくないんやない?」と妹が笑った。
私もその意見に100ペソやー!笑

関東ライブ

「はい、ユキと同じハムサンドと卵サンド、途中で食べてね」とゆうちゃんが手渡してくれる。
「ひとりになって、食べながら私いつも泣いちゃうんよね」そう言いながらサンドウィッチをもらう。

夕べパラダイスが終わって家に戻ってゆうちゃんが「お腹空いたでしょう」って玄米ごはんのお茶漬けを作ってくれてユキさんと食べた。
「明日さ、純子さんが寝てる間に出ちゃうからゴメンね」とユキさんが言う。
「何時に出る?」と聞くと「7時かな」って。
朝方5時に目が覚めてこのまま寝たら恐らく起きれないと思ってね、ユキさんお見送りしてお礼を言いたかったから起きてようと決めた。

その後ゆうちゃんは私にもサンドウィッチを作ってくれてて私の出発は8:50分。
また沢山お世話になってしまいました。

いつもは埼玉や群馬、栃木の北関東を企画してくれるMUSEのユキさんとゆうちゃんが、今回は高円寺、小金井を決めてくれた。
初日の高円寺ライブの前夜、妹からメールが来て、母の容態が良くなくて病院に運んだとある。
それで今回は寝不足が続いてしんどいライブになり、ゆうちゃんやユキさんにも随分心配をかけてしまった。

そんな中、皆さんの笑顔に救われながら3日間歌えました。
ありがとう、感謝しています。
福岡に戻って用事を済ませたらしばらく別府に帰ると思います。

倉敷と三原

心待ちにして待っていてくれる人がいる、?なんて、、、こんな幸せな事はないのです。

「実はこの1週間、とても仕事がきつかった。
明日からの2日間を励みに乗り切ったぁ!
最高の2日間になること間違いなしです!」
そんなmailが届く。

2日間ずっと一緒に居てくれた千鶴ちゃん、
くにちゃん、たかけん、どっすん、さかけん。
倉敷には津山から久美ちゃんが「今日は2時で仕事あがらせてもらいました」って来てくれて、
三原はsato、はるの、ろっしい。。
本当に沢山の方々に感謝です。

「出逢って笑って酔って10年」
私の東広島の始まりが2007年3月10日だそうで、
まず黒ちゃんが「セピア」を、
satoが「10月の雨に抱かれて」を、
大橋くんが「歌うたいのBLUES」を、
千鶴ちゃんがくにちゃんと「仔猫」を、
たかけんが「ウヰスキー」を、
クレヨンが「二人の船」を。。。
そんなスタートで始まり、私の一曲目からカウンターの中でsatoがボロボロと泣く。

初めてsatoがライブに来た夜の事も、
何ひとつ私、忘れてはないの。
世羅のお寺での「飛び切りブルースな夜」、
今夜もあの夜スタッフで居てくれた村上さんやhogaraさんが居て、お客さんで居てくれた中田さんも居てくれる。
いろんな想い出が次から次とあふれてくる。
そして今夜みんな本当にいい笑顔で居てくれる。
泣かないで歌う事が精一杯な、そんな夜。
だからsatoは見ないようにした。。

「ありがとう、またね、ありがとう」
またすぐ逢えるのに、涙が込み上げて。
こんな別れを何度やり過ごしたろう?
それでもやっぱり涙して。。

みんなのお陰です。
ここまで歩いて来れたのは。。

心ほどいて

久し振りのツアーなんです。
今年初めてのツアーなんです(笑)
だから、と言う訳でもないけど。。。

私にウォークマンを貸してくれる人が居て、
使ってないやつだから、と言いながらなかなか新しく可愛らしいウォークマン。
その中に私が聴きたい曲とその人が聴いてほしい曲を入れてくれてひとりの時やなんかに聴いてます。

今回も日曜日にウォークマンを渡して、
私の入れて欲しい曲を伝えて、そしてまた新しく聴いて欲しいアルバムなんかと入れ替えしてくれて、
昨日郵送でウォークマンが届いた。

のんびりとこだまで倉敷まで移動中。
ウォークマンにユーミンが入ってある。
この曲好きでよく聴いた、そして何度も泣いた、
そんな曲が流れてくる。
「心ほどいて」
ウォークマンがなかったらきっともう聴くことはなかっただろう。
そして、思い出す事もなかっただろう、いつか迎えに来て欲しかった人のこと。

旅はいいね。
遠い昔の約束を、すぐそこまで連れて来てくれた。