沖縄「ちょうさん」
大好きな「酒飲みの聖地栄町」にある、
”ちゃん”からの紹介で初めてのお店「ちょうさん」でした。
ブーちゃんが、
私が初めてじゅんじに連れられて沖縄に来たのは2005年だと言う。
その時にお客さんでいたのが”ちゃん”です。
本日”ちゃん”はPA持ち込みでミキサーやってくれてます^ ^
で、OAだったよーりーが「他のお店も紹介出来るさぁ」と言ってくれて、私の沖縄のツアーが始まった。
首里や三越のそばのお店を紹介してくれて、その時首里のお客さんでいてくれたのがブーちゃんなの。
もう12年になるんだって。。
そして本日お客様は6名^ ^
地味な活動続けてるでしょ??
でもね、それがいいの。。。笑
アンコールが来て、
「純子さん、カボスの歌が聴きたい」と言う。
私もね、「カボスの歌」が最初わからなくて(笑)
先週の大分の「ブリック」で受付けに立ち、来てくれた方に挨拶をしてると、
「純子さん、ライブのお知らせが遅すぎ!
私今沖縄にいて、飛行機取るの大変なんだから今度からはもっと早くメール頂ける?」と言われた。
隣にいた福ちゃんが「この為にわざわざ沖縄から?」と聞くと「そう」と彼女が答えた。
福岡に戻って、来週の沖縄のライブのお知らせのメールを送る時、彼女の事を思い出してメールを出した。
そしたら今夜の「ちょうさん」に来てくれたってわけ^ ^
「ブリック」の時にね、
「昨日電話をもらって、もうすぐカボスの時期だからひと箱送るよって、それは嬉しい電話でね。そしたら、ところで明日聴きたい曲があるんや、って催促されて。笑
それで今夜はこの曲を」ってMCで「とまどい鎮魂歌」を歌った。
だから彼女には「とまどい鎮魂歌」が「カボスの歌」なんですって。笑
初めて来ていた与論島の萩原さんが、
ライブの後「アンコールの歌良かったです。それでなんでカボスの歌なんですか?」って(笑)
先週は広い会場の「ブリック」のステージを、
今週は栄町の小さなお店「ちょうさん」で、
私ね、
こんないろんな場所で歌を聴いてもらえる事がとても嬉しくて。。。
と、幸せを噛みしめながら。。。
泡盛飲み過ぎて頭が痛い(>_<)
”ちゃん”からの紹介で初めてのお店「ちょうさん」でした。
ブーちゃんが、
私が初めてじゅんじに連れられて沖縄に来たのは2005年だと言う。
その時にお客さんでいたのが”ちゃん”です。
本日”ちゃん”はPA持ち込みでミキサーやってくれてます^ ^
で、OAだったよーりーが「他のお店も紹介出来るさぁ」と言ってくれて、私の沖縄のツアーが始まった。
首里や三越のそばのお店を紹介してくれて、その時首里のお客さんでいてくれたのがブーちゃんなの。
もう12年になるんだって。。
そして本日お客様は6名^ ^
地味な活動続けてるでしょ??
でもね、それがいいの。。。笑
アンコールが来て、
「純子さん、カボスの歌が聴きたい」と言う。
私もね、「カボスの歌」が最初わからなくて(笑)
先週の大分の「ブリック」で受付けに立ち、来てくれた方に挨拶をしてると、
「純子さん、ライブのお知らせが遅すぎ!
私今沖縄にいて、飛行機取るの大変なんだから今度からはもっと早くメール頂ける?」と言われた。
隣にいた福ちゃんが「この為にわざわざ沖縄から?」と聞くと「そう」と彼女が答えた。
福岡に戻って、来週の沖縄のライブのお知らせのメールを送る時、彼女の事を思い出してメールを出した。
そしたら今夜の「ちょうさん」に来てくれたってわけ^ ^
「ブリック」の時にね、
「昨日電話をもらって、もうすぐカボスの時期だからひと箱送るよって、それは嬉しい電話でね。そしたら、ところで明日聴きたい曲があるんや、って催促されて。笑
それで今夜はこの曲を」ってMCで「とまどい鎮魂歌」を歌った。
だから彼女には「とまどい鎮魂歌」が「カボスの歌」なんですって。笑
初めて来ていた与論島の萩原さんが、
ライブの後「アンコールの歌良かったです。それでなんでカボスの歌なんですか?」って(笑)
先週は広い会場の「ブリック」のステージを、
今週は栄町の小さなお店「ちょうさん」で、
私ね、
こんないろんな場所で歌を聴いてもらえる事がとても嬉しくて。。。
と、幸せを噛みしめながら。。。
泡盛飲み過ぎて頭が痛い(>_<)