fc2ブログ

旅支度

今日から関西です。
夕方、新門司港からの阪九フェリーで歌って明日の朝早くに神戸六甲アイランド港に着きます。
どっすんが、お江戸に単身赴任なもんで、
「金土、月曜と休み取ってます。
神戸支部只今運転手不在の為、応援隊長が務めさせて頂きます」とmailが届く(笑)
武田隊長からです^ ^
そして夜は年末恒例の「こずみっく」
ガチ関西弁で口の悪いあいちゃんは、
とっても気持ちが温かい。。
お店の雰囲気も大好きなの。

以前ね、長かった髪をバッサリと切ったあいちゃんは、
「GONが『ホンマは短い髪が好きや』言うねん、そんなん早よぉ言うてくれたらえーのに」だって。
可愛いな、って思った。
私、好きな人が「短い髪が好き」って言ったら髪、切れるかなー?笑

翌日は大阪からお迎えが来て、
初の有馬温泉を経由して瓢箪山「MK2」。
BLOWのクマちゃんが企画で3回目。
この関西のツアーは、クマちゃんからの、
「純子さん、
大阪の予定どんな感じですか?
皆んなから聞かれますわ(笑う)
また、連絡待ってますね。」

「皆んな、待ってますよ」

「おはようございます。
純子さん いつ来てくれるの?ってまた聞かれましたよ。
最近MK2もライブがどんどん入ってて、空きが無くなってきました。

現状12月は
12/2 (土)
12/10(日)
12/23 (土)
だけです。
平日はまだ大丈夫。
ダメな場合は1月でも2月でも待ってますので、無理ないようにスケジュールが合えばよろしくです?」
と、まさに再三の嬉しいmailです^ ^

そして翌日は「あり吉」
クマちゃんのmailとほぼ同時に隊長から、
「あり吉に居ますが、ありちゃんが純子さんまたきてくれへんか?と言うてます」
って^ ^
ホント、とっても有り難いの。

でね、関西ツアーはこの3日間のつもりが、
今月の高円寺「楽や」にサプライズで来て驚かせてくれた京都の東くんから、
「純子さん12/3まで関西の予定ですよね?
12/4 12/5の予定はいかがでしょう?
施設の慰問の話。純子さんのご都合がよければ聞いてみようとおもうのですがいかがでしょう」ってmailが来たのは20日です(笑)
「私、4日の船で帰るようにしてて、もちろん4日も5日も大丈夫よ」って事で、
船を変更して、京都の宿をあたって。。
バタバタしたけど、全て完了^ ^
なので、5日京都の施設で慰問ライブやって帰ります。

父の病院で歌ったなー。
父が私の歌、聴きたいって言って、
先生は「原口さんはもう外出は無理だから、ココで歌いませんか」と言った。
病院のロビーで、他の患者さんも看護婦さんが車椅子で連れてこられて。
私、泣きそうでなるべく父を見ないようにして歌った。

なんて、思い出にふけってる時間はないの!
支度しなきゃ。
京都は寒いらしいです(>_<)

行って来ます♪

広川町産業展示会館

9月の「TUPELO」の時にさかもとふみや氏より
「11月に齊藤洋二さんと九州を回りたいんでその時福岡で一本やってもらえんじゃろうか?」と相談された。
私ね、出来るとしても「TUPELO」で20~25人ってトコかな?って考えて、
「ふみやさん、私充分な事は出来ないと思う」って返事をしたら、
隣でとしぼーが「和子に相談してみたら?あいつ最近頑張ってねーし!笑」と笑う。
「ならとしぼーからお願いしてみてもらえる?」と甘えてみた。

和子から「会場、ふたつあるとやけど?
ひとつはイタ飯屋さんで30人程の店で食事付き、でもPAが無いとよ。
で、ひとつは300人キャパの会場でPAもあるし半分で仕切れたりもするっちゃけど、
そこがさーその日ピアノの発表会があって17時からしか使えらさんげな、純ちゃんどー思う?」
私はね、とにかく和子がきつく無い方にして欲しかった。頑張っちゃう人だから。。

結局「広川町産業展示会館」になった。
ふみやさんが今回ピアノの方も一緒らしく、ピアノがあれば嬉しいって話でね、
それならピアノの発表会の後だからグランドピアノがそのまま使える、って事になって^ ^

その後も和子から何度も電話が入る。
「純ちゃーん、100人は集めたいと思ってるけどねー、ムリかもしれーん。頑張ってるんやけどねぇ」って。
「だけん、和子。そんなムリせんで大丈夫やけん」と何度も言った。
「純ちゃーん、ふみやさんや齊藤洋二さん、楽しい曲やみんなが知ってる曲やってもらえるやろーか?
広川は田舎町やけーんって丸山くんが心配しとらすとぉー」とか不安げに。
「なるべくね、来てもらった人には喜んでもらえるようにするから。ふみやさんにも伝えるから」となだめたけど。。
なんだか私も不安になる。

そして昨日ついに「広川町産業展示会館」でした。
帰られる皆さんを出口で、和子とお見送りしてたら、皆さん口々に
「楽しかったぁ、来て良かったぁ」とおっしゃって帰られていく。
終始いっぱいいっぱいだった私も安堵です(>_<)
そして和子が心配していた集客は。。
和子がホント頑張って100人以上のお客様でね^ ^
椅子を並べながら「こげん並べても何人来てくれるっちゃろーか?」とか言ってたのに、
椅子足りなくてかなり追加したそーです^ ^

それから私はとっても嬉しい夜になったの。
それはオペレーターで来てた方が「原口さんお久し振りです」と言う。
私のホームページのライブスケジュールは2001年4月祖原の「Cafe楽屋」から始まってるんだけど、その楽屋のマスターだった!
海舟さんが企画してやってくれたライブだったなー、なんて感慨深くいたら、
中津江のステージを見て「一目惚れしたばい^ ^」と言って佐賀の「基峰鶴」の酒蔵でライブ企画してくれた埋ちゃん、
久留米の大聖堂でクリスマスライブを企画してくれた山本さん。
彼女はあの日クリスマスライブだからと思案してる私に
「純子さん、教会だからって遠慮しないで何時もの感じで歌ってね」と言ってくれたのを覚えてる。
和子が企画してくれた「広川くだもの園」の中村さん、熊本の玉名にホントよく呼んでもらった聖さん、
私が誘った時は「来れない」と言っていたお化けは
「和ねぇに脅されたら来ん訳にはいかんでしょ~」とか言って来てる!笑
そぅ、だいたいね、私に和子やとしぼーを引き合わせた久留米の「仙樹」を企画してくれたのはお化けだったね♪
そして今日は久し振りにyotaりんがお迎えに来てくれて恵美ちゃんと広川まで来たの。
長崎からは船に乗ってあきおさん、ナズさんも長崎から、西鉄チームのビビるとエイジくんとね。。

「もう皆んなそれぞれ10年以上なるね」なんて考えながら一番後ろに立って会場を見渡した。
ふみやさんのステージを撮ってるyotaりんがファインダーを覗いている。
yotaりんがカメラを抱えた姿って昔から好きなんだなーとか思いながら、
「yotaりん歳とったな」と思った。
ふみやさんの歌と、
そして涙が溢れて止まらない。

それはね、
嬉しくてだったの。
こんなに長い間みんなそばにいてくれて、
私もだけどみんな歳とって。。
本当に感謝してる。
嬉しくて、涙がボロボロとこぼれた。

始発電車

また眠れないで、始発の電車の音を聞いてるの。
明日のライブのせいだね?(>_<)
どうせ眠れないならギターでも弾けるといいんだけど、さすがに苦情とかなると住みにくくなっちゃうしね!笑
我慢してます。

ライブの前でなきゃ、寝なくても平気だからやりたい事もあるんだけど、
ライブの前は睡眠大事だから、頑張って寝なきゃとか思って静かにしてます。

始発電車ってね、5時過ぎ位から動くでしょ?
だったら筑前前原駅の始発電車が例えば5:30として下山門から姪浜に行きたい人の始発電車は5:45位になっちゃう訳で。
だったら福岡空港からの始発電車が5:30として波多江から筑前前原に行きたい人の始発電車は6:30近くになっちゃう訳で?
上りと下りの始発電車が1時間近く違ってくるよね?
なのに始発電車の音がすると、途端に遮断機の音や電車の行き交う音が激しくなるの。
どーしてなんだろ?
とか考えてたら、眠たくなればいいのに、
さらに目が冴えちゃってー!(>_<)

みんな寝なきゃいけないのに、眠れない時はどうしてますか?
マジで助けて欲しいです。


寝る努力をしてたけども、
やっぱり今「始発電車を調べてみた件」
波多江から福岡空港行きは始発5:13分、
波多江から筑前前原行きは6:26分です。
やっぱり、やっぱり1時間以上も違うんだ?
なら私が聞いてる激しく行き交う音は、この1時間全て上りの電車なんだ?
だからって、地下鉄みたく5分おきとかじゃなくて20分おきだからねー(>_<)
もぉ~、どんだけ~!(◎_◎;)
一刻も早く寝たーい!

献杯

お元気ですか?

私は約3週間の長いツアーを終え、
久し振りの家です。
昨日までは歌う事とステージの事で頭がいっぱいだったから、気も張ってたのね。
みんなそばに居てくれたし。

家に戻ると、
またね、ホームページがすっかり消えてしまっていて現実に戻って手こずってます。
「懲りないなぁ~」と落ち込んでる。
落ち込んだって、
ホームページは思うようにならないけど。

疲れと落ち込みで散歩に出たら、
いつの間にか糸島もこんなに寒くなってます。
向かい風が冷たい。

皆さんも温かくしてお過ごしくださいね。
風邪など召されませんように。

少しの間だったけど、
今年になって頑張ってくれてた消えてしまった私のホームページに今夜は献杯。

ありがとう。