fc2ブログ

関西ツアー

★お知らせです

来週からの関西のツアーが、
一部変更となりました。
12/12(水)神戸舞子「こずみっく」が、
12/13(木)に変更となりました。
大変申し訳ありません。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

※12月7日(金)京都「とろとろ」
※12月8日(土)京都「OffTime」
※12月9日(日)京都「アルバーチョ祇園」
※12月13日(木)神戸舞子「こずみっく」
※12月14日(金)加古川「Ohana」
※12月15日(土)東大阪「MK2」
※12月16日(日)加古川「K.county」

以前に、ここ独り言には書いてますが、
私はなかなかのmail恐怖症です(> <)
関西の方に関西のお知らせのmailはすでに送っており、
これ以上「変更」のお知らせは送れません(涙)

「こずみっく行こうかな」と思ってくださってる方は、
この独り言かfacebookを見てくださるように、お祈り致します。

高知「パラダイム」

もう20年程前、やりきれない思いで行くあてもなく列車に乗った。
「クジラに逢いに行こう」と書かれたポスターが突然目に入る。随分前にテレビの画面いっぱいに映ったクジラの尾っぽを見て、いつかクジラを見たいと思った事を思い出した。でも、それは遠い外国の話だと思っていて。。
列車を下りて、フェリーに乗り四国に渡った。
それからさらに列車を乗り継ぎ乗り継ぎ入野の漁港に着いた。漁船に乗り込み「船酔いする方はこれをおヘソに貼るといい」と船頭さんがサロンパスを配ってくれた。
船にもバスにも弱く4時間の船は心配だった私はその「おまじない」を信じておヘソに貼った。
思えば、それ以来私は船にもバスにも酔わない身体になってます^ ^

港から40分程沖に出ると「こりゃ2000頭はおるな」と船頭さんが言って、船の回りで可愛いイルカ達が船の下に潜ったりジャンプしたり^ ^
沢山のイルカ達に感動してたらいきなり大きなクジラです。
クジラは船の横にピッタリ寄り添って泳いでくれる。
ずっとずっと長い時間手が届きそうな程すぐそばにいてくれて、私は何にも考えずにクジラに呼吸を合わせた。
あの時はクジラに助けられた、そう思ってます。

「高知に行きたいんよ」っていろんなトコで話しているとどっすんが「紹介出来る子おるでぇ」って^ ^
てびちの僚くんと近ちゃんが「パラダイム」を紹介してくれて、初めての「パラダイム」に敬さんが来てくれた。
敬さんは大分時代の大先輩です。
昨年5月大分のイベントに私も敬さんも出演し、敬さんの応援隊が高知から数名やって来ていて、「今度高知の時は応援に行くから」って言ってくれた。
夕べは3回目の「パラダイム」
オープニングは敬さんにお願いをした。
私のスタッフジャンパーを来て弘田さんが来てくれて、「原口純子が高知に来るから人を集める」んじゃなくて、これからは「人を集めて原口純子を呼びたい」と打ち上げで言ってくれる。

最初は4.5人のパラダイムが前回は10人、夕べは23人でお店いっぱいのパラダイム。
「いつかもっと大きい店でやろーな」って言う。

少しづつ、少しづつ。。で、構わないのです。
楽しい夜でした。
敬さんと3時まで、音楽の話をした。

大分と言う町で歌い始めた事、感謝しています。
そんな夜。。。

宇和島フェリー

恒例だけど、夕べはなかなか眠れず。
しかも外は荒れ荒れの土砂降りに強風、雷まで。
今日からのツアーの確認を充分に済ませたつもりだった。
起きたらシャワーを浴びて9:19分の電車に乗る。
9時過ぎて家を出て無事に19分の電車をホームで待つ。
あれ?
心臓がドキドキと鳴り始めた。
私って、高速バスは博多駅9:31発だったよね?
なら電車は8:19分じゃなかった?
【じゅんこ、アウト!】(◎_◎;)

博多駅に着いて金券ショップでJRの特急大分までを買い、ソニックに乗り込んだ。
当初はね、
高速バスで別府観光港まで、船までは少し時間があるから昨年末ライブに来てくれた同級生の良恵ちゃんの喫茶店に寄ってご挨拶してから港まで歩い5分。
のつもりだった。

たまたまなんだけど、
来週の大分のライブの件で別の同級生から連絡が来て「そんな事なら別府駅に迎えに行くよ。良恵ちゃんトコも間に合うから連れて行くよ」ってなって本当に【神】です。
【神】は、「ここはご馳走させて」と言う私の分まで出してくれて、港に送ってくれ、「これ良かったら夜飲み比べして」とハイボールを3本、つまみにトルティーヤと「船でお腹空いたら食べて」と吉野の鶏めしおにぎりを手渡してくれた。

無事に乗船しました。
トランクに入れようとしたハイボールがまだ冷たい!
仕方ないなぁ〜^ ^
これから3時間、16:45に船が八幡浜港に着いて私のリハは17:00から。
だけーん「せめて17:30にして下さい」と言ったのに「純子さんなら大丈夫」って!(◎_◎;)
一昨日も「最終の時間割」が届いて「リハの30分前にはスタンバイお願いします」とあり、再度「私の船は16:45着なんで30分前は無理です」ってメールしたのに「純子さんなら大丈夫」って返事が来ました。
どー言うこと?(>_<)

旅の始まりは、朝からドキドキ、船が着いてもバタバタ。。。
だからその後はきっととてもいい旅になるはず^ ^

関西ツアーのお知らせ

2018年、今年最後のツアーは関西。
皆さんにお知らせmailを送り終えて、チラチラとお返事が届いております。
土曜日に市内までyotaさんと曽我ちゃんのライブに行った際にも、
「また福岡でライブある時は行きます」って言う曽我ちゃんに、
「この頃は福岡も少なくて次決まってないんよ」って言ったら、
横でyotaりんが「そうそう、関西行き過ぎやん」とブーたれてました(笑)

「純子ちゃん、年内にライブしてや〜」ってとろとろのみゆきちゃんが言ってくれて、
そしたら「皆さん聴きたがってるからアルバーチョでもまたお願いします」ってもんどさんが言って、
facebookで竹麿さんが古い友達日向さんの新しいユニットのライブに行ってきたとあって、
「日向さん、また会いたいですね」と書き込みをしたら、
竹麿さんが「やりましょう、僕企画します」って。。。
あっという間に京都3日間が決まりました。
ありがたいの。

日向さんは、福岡に出た頃「ハミングバードコンテスト」と言うのに出て全国大会で京都に行く事になった。
その時、淳平や中野さんにバックをお願いしてて。
そしたら中野さんが「大学の友達が飲もうって言うけど僕お酒飲めないから純ちゃん付き合ってくれん?」って(笑)
行ったお宅が日向さん宅だった。
もう二十数年もしてfacebookで日向さんから申請が来て、
「あの夜聴いた歌を今でも覚えています」って書き込みをもらった。
私は、歌ったことさえも覚えてなくて(> <:)

竹麿さんは、2005年11月大阪の「テハンノ」の時に日向さんに連れられて初めて来たの。
その頃は単身赴任で大阪にいたyotaりんもいて、ちゃげたまもいたなぁ。
ライブが終わって「ファンクラブとかないんですか?」と竹麿さんが言った。
「ないです」って笑う私に「作ってくださいよ」とちゃげたまが隣で言った。
「それなら原口純子ファンクラブの京都支部長になりますわ」って竹麿さんが言って、もう長い付き合いなんです。
今年竹麿さんの古希のお祝いがあり、天狗堂の滋さんから良かったらお手紙を書いて欲しいと言われ、
忘れられない拾得のライブの後、「お酒飲みますか」って居酒屋でずっとそばに居てくれた竹麿さん。
あの夜は一人でいたくなかった、きっと朝まで泣いてた。
そんな夜にお喋りもせずそばに居てくれた竹麿さんには本当に感謝していて。。。
私は、あの夜のことを書いた。

関西が決まったなら、東大阪と神戸に連絡しなきゃ、です。
東大阪もすぐに決めてくれて、神戸もどっすんと武田隊長で3日間決めてくれました。
「こずみっく」と「Ohana」は今年やってなくて「次は入れてや〜」ってあいこさんにも言ってもらってたし、
なんと言っても、早期退職して隊長がライブハウスを始める事になり、こけら落としとなりました。
いつもホテルまでお迎えに来てくれる隊長が「いつか泊まれるところ作るさかいに」って言ってくれていて、
それが実現です^^
「2階は純子さん自由につこうてな」って。。。

長い間、ずっと居場所を探していた。
小さい頃から、私には居場所がなくて。
いつだってお布団の中は、泣く場所だった。
気づけば旅に出るようになっていて。
それでも変わらず居場所を探していた。
それがね、
去年あたりから毎晩ベッドに入って「ありがとう」って心の中で呟いてます。
安らげる時間が過ごせる事に感謝しています。
そしてそんな居場所が神戸あたりにも出来ました^^
ありがとう。