fc2ブログ

加湿器

部屋の湿度が異常に低いのです。
ギターの為には40%〜60%かなぁ?と思ってるけど、なんと部屋の湿度計は31%を指しています。

「部屋の湿度が31%なんですが、ギターに加湿器要りますか?」と今井さんにmailを送った。
何時間かして、もう11時も過ぎた頃に電話が鳴る。
それがまたメチャメチャ酔っ払いで呂律も回ってない状態です(>_<)
んで、かなり長い時間お相手をしておりましたが、
恐らく明日には電話をかけたことも覚えてないんだろうな?と思いながらも、
「そのギターは大丈夫、加湿器はいらん」って事が聞けたから良かったって思って安心して寝た。

翌日になって昼前に、
「昨夜は酔っ払って失礼しました。湿度31%はまずい!加湿してください」とmailが届く。!(◎_◎;)
部屋の湿度は29%になってる!
慌てて加湿器を出した💦

ところで、しばらく直し混んでた加湿器ですが、
超音波式加湿器は「カビや菌を部屋に撒き散らしてますよ」って聞いてしまって(>_<)
また寝むれなくなってネットで調べると、タンクに入れる除菌ミストがあるみたい。
ただ「浄水器などのお水は使ってはいけません」って書いてあるのね。
我が家は蛇口から浄水が出ます、どーしたらいいの???
で、ネットによると、
「バイオナースボールDX」と言うアロマ空気清浄機なるものがとてもいいと書いてある。
「水で空気を洗う」だって〜。
30畳まで効果があるそうなんだけど、私の部屋は6畳もないし。
効き過ぎますね?笑
やっぱり除菌ミストかなぁ?とネットと睨めっこしてたら朝です(>_<)
そしたら湿度も41%まで上がって来た^^

それで、浄水器のタンクの水を捨てて外に干して、少し寝ることにした。
何やってんだか・・・
新しい曲が出来て、ハープ入れよう!って思って、もっと練習したいのにぃ〜(T_T)

今井さんと加湿器に振り回されております。笑

大雨注意報

一日中降っていた雨が止んだみたい。
これから近畿、東海、関東へ行くとニュースで言ってる。
50年に一度の大雨だそうです。

熊本は大丈夫かな?倉敷は大丈夫かな?と思うし、
然程ニュースにはなっていなかったけど、広島や四国も去年雨の被害が酷かったそうです。
もう大きな被害がない事を祈るばかりです。

とりあえず、
外出の際は気をつけて。
家に居ても不安な方も。
眠れない事と思います。
どうか、ご安全に。

帰り来るもの

GWのツアーから戻り、
いつものように来てくださった皆さんの笑顔を思い出しながらお礼のmailをしたためております。
そんな中昨日、携帯にショートメールが届き。。。
そうでした、私のアドレスが変わったのを知らせていない係長からです(>_<)
「こんにちは。早速ですが今夜10時からNHKFMで私のラジオドラマが放送されます。
よかったら聞いてください」
って!なに、なに???

係長の話を以前ここでしましたでしょうか?
私の数多い「恩人」のひとりです^^
「風に吹かれて」と言う私の歌のモデル!笑
少し長くなりますが。。。
この伊都の国に越して来た頃役所の募集を見てバイトに行き始めると、
私の課の上司が「彼女はすごく仕事が出来る」と言い振らしてくれて(笑)
「そちらの任期が終わったら次は是非システム課へ来てもらえませんか」と言われた。
少し変わり者の係長が、未知のパソコンを教えてくれて、それがまたとても丁寧だし面白い。
お昼休みに話の流れで私が歌ってる事やコンテストに出た話をすると、
「平川さんってお知り合いいませんか?」とさぐるように係長が言う。
「平川さんって知ってますが係長の言ってる平川さんですかね?」と言うと、
「絶対にそうです」と言いきった!(◎_◎;)

その後係長と平川さんと3人で飲む事になり、私の知ってる平川さんだった(笑)
彼は福岡代表でコンテストに出ていて、もう15年振りの再会になる。
今はPC関係の仕事をしている平川さんに、
「彼女はパソコンが出来るのに家にパソコンがないそうなんです」と意味ありげに話を振り、
それから1.2ヶ月程後だったか係長が大きなパソコンを抱えて突然家に来た。
そして「これからはネットの時代が来ます。
世界中どこからでもクリックひとつであなたの歌が聴けるように、ホームページを作ってください」と言ったのが、20年以上前の話です。

そんな出来事のお陰で、私はホームページを持つ事になり。。。
確かに私の歌をニュージーランドで聴いて、福岡までライブに来てくれた高校の時の先輩がいたり、
上海で私のホームページにたどり着いてCDの注文が届き、それからは上海に呼んでくれる人が現れたり。
そうして思い返せばそのニュージーランドから来た先輩の一言で「歌で食べていく」決断をしたのだったから、いずれにしても私の人生を大きく変えた出来事だったのです。

役所を辞めて何年も行方知れずになっていた係長と連絡が取れたのは、係長からの一枚の葉書だった。
「たまには骨休めに温泉にでも浸かりに来ませんか?」と書かれてあって、場所は霧島!
思い立ったら吉日。。。
地図を見ると鹿児島の父のお墓からそう遠くない。
お墓参りも兼ねて係長に逢いに行く事にした^^
係長は、山奥で仙人のような暮らしをしていて、役所を辞めて何をしているかと言うと、
小説家になりたくて公募に応募していると言う。
やっぱり変わり者健在だった!爆
山を降りた所に一件だけ居酒屋がある、と言うのでそこまで歩いて、ホント何十年振りに一緒に飲んだ。
それが4年前の出来事で、そして昨日のmailです。

「NHKFM」を調べると、なんて嬉しい!
「第34回NHK名古屋創作ラジオドラマ脚本最優秀作」と書いてある。

放送を聞いて「係長、おめでとう!凄いね。私も嬉しい」とmailを送ると、
「これからは放送局に頼るのではなく、有志が集まってドラマ作りが出来たらと思っています。
youtubeが主戦場です。その時はハラジュンが音楽を担当してくれるかな?」と返事が来た。
「私で良ければ是非^^」と返事をすると、
「6月終わりに帰福します。お時間があればごちそうさせて下さい。
賞金の使いみちがなかなかないので!」だってー!
係長、カッコいいっす!笑