fc2ブログ

断食の続き

今年も残すところ今日と明日になりました。
夕べ漬け込んだ黒豆を朝からコトコトやってます。
その合間に半身浴とブログ更新!^ ^
本にね、お風呂は朝に、と書いてありました。
夜のお風呂は目が覚めるそうで、良質な睡眠がとても大事らしく、本日中(12時まで)には寝なきゃいけないの。
私は「朝シャン」世代なので(爆)ずっと朝だから何も問題ないの。で、この頃はちゃんとお湯もはって半身浴やってます^ ^

この不眠症のわたくしが、まだ断食始めて3日程ですがベッドに入ると寝てしまってます。
それからこの3日勝手に全てのお薬も辞めてるのに、3日間ちゃんと測ってる血圧も平均値なんですよー!
体重とBMIはそんなに奇抜に減りはしないのですが、それでも測定が楽しくて^ ^
100均で来年の手帳を買って来て記帳してます。
以外とメモ魔で、こんな数値をパソコンに入れたりするのもマジ大好きなんだけど、時間がなくてノートで我慢してます!笑

歌うたってるとね、なんか「ちゃんとしてる」ってイメージがなくて。。。
先日も隊長の奥様美由起ちゃんに「純子さんちゃんとしてるなー」って言われた。
いやいや、私がちゃんとしてるはずはないです(>_<)
え?今誰か頷いた??

って事でそろそろ上がって黒豆取りかかりまーす^ ^

断食

「断食」ってやった事ある?笑
食べる事も飲む事も大好きだから「私はムリー」と思っていてね。

昨年末京都のライブに来てくれた、そうそう私にカズーホルダーをプレゼントしてくれた邦さんが30日間断食をやられたそうで、スリムになって現れた^ ^
「持病も良くなって全てのお薬を辞めました。ホンマに素晴らしくて皆さんにお勧めしてるんですが誰もやってくれへんのです」って!(◎_◎;)
正直私も勧められましたが、丁重にお断りしました。

でね、今週出会った本が「月曜断食」って本で。
週に一度一日断食をして平日4日間は良食、土日は好きなものを食べてもいいの。基本質の良いモノを少量なんだけど。お酒も月曜以外は飲んでもいいの^ ^
って本を2日間で読んで早速昨日は金曜日だけど絶食してみた!笑(乗りやすい?)
初の絶食!(◎_◎;)

思ったより過酷で(笑)
年末年始の買い出しを昨日昼は一日やってましたが、店には美味しそうなモノが並びまくり、夜は夜でまた食べる事大好き家族が揃って食卓にはかなりのご馳走が並んでます(>_<)
「ここは逃げちゃダメだ」と私も食卓に居たら「食べにくーい!」と言われ、コタツで作業。笑
「この豚の塊焼きメッチャ美味しい!明日食べるぅ?少し取っとこうか?」などと言われながらの夕食タイムを終えて。。

そう言えば、邦さんも「家族からは一番迷惑と言われたし、友達もかなりなくしました」って言ってたなぁ(>_<)
私は私で、1月2月とライブがないし、やるなら今か?とか思ってるんだけど、それにしても年末年始、我が家では本日は北海道から届いた高級なホッケや鳥天、明日はおでん、その後は鴨鍋やすき焼き、その間にお節や年越し蕎麦と。。。豪華メニューが待機しています。

ま、食べても良いのね。
良質なモノを少量!笑
どこまで続くかなぁ(>_<)

クリスマスイブ

テレビのニュースでクリスマスのライトアップが映し出されてとても綺麗。
そう言えば、今年はクリスマスのライトアップは何ひとつ見ていない。チンケな糸島駅前の丸太池公園のネオンさえも(T_T)
チープサイドが終わってからはお礼のメールや明日までの年賀状に追われていて夕べも殆ど寝てないの。
でも明日中には全て出せそう^ ^
まだまだだけど。。。
ライトアップは明日までかなぁ?
今年は諦めよう(>_<)

ところで我が家は昨日クリスマスパーティーでした。
糸島で一番美味しいケーキ屋「トミタ」の苺がいっぱい乗ったケーキと、ピザは手作りの生地に蟹缶とアスパラがなくて菜の花を乗せたもの、トマトとピーマンと玉ねぎの定番に生ハム乗せたもの、といつもよりもかなり豪華なピザ。
鶏を焼いてビーフシチューとフランスパンに大根とブロッコリーのサラダ。
それにボジョレーと先日牡蠣小屋で残ったロゼワイン。
ちょっと食べ過ぎたから今日は朝から絶食で年賀状やってました。笑

疲れたからお風呂で半身浴しながらブログ書いてます。
ツアーに行くと必ず「もっとブログ更新して」と言われます(>_<)
それで関西から戻ってからは、大した書くこともないのにちゃんと更新してま〜す^ ^
いつまで続くか?は問題ですが。。。

お風呂上がったら今夜は夕べの残りシチューがパイ包みになるらしいです。
それとパスタはクリームパスタらしい。
この頃は製麺機を買い込んで生パスタなのです。
また食べすぎるな(>_<)



クリスマスの約束

「時には2人で逢って話とかしたいんよねぇ」と連絡。
「待ってね、予定見てみる」と返事の何日か後、
「年内は26日昼間なら空いてるんだけどランチでいい?」と、おぉ〜、今回は返事がちゃんと来たぁ!と喜ぶ。
「忙しいのにゴメンねぇ」と。。。
ホントなら私が言われる感じでしょ?
違うのよ、忙しいのは恵美ちゃんです。笑

としぼーが「俺わがままな女が好きっちゃんね〜」と言う。だから多分私の事は好きではないと思ってるの。笑

夏に何人かでウチに来た時に、飲んでゲームして罰ゲームで夜中にビビるがコンビニに白熊を買いに行った。
果物をほとんど食べないとしぼーが「俺白熊のパイナップルだけは好きっちゃん^ ^」と言い、食べようとしたとしぼーの隣にいた恵美ちゃんが「ねぇ、としぼー、パイン頂戴^ ^」と甘えた声で言って「い〜よ」ってとしぼーが言った。爆

多分としぼーはこう言う事が言える女が好きなんだろうな、と分析しながら2人を見ていた。
恵美ちゃんは最強で、私はとても好き^ ^笑
恵美ちゃんと言えば。。
2016.12月のブログに「10周年記念」と「9周年記念」で登場してるのを思い出して、今読み返して見たけど。。笑える。
「来年も11月30日空けといて、蟹食べよ」と締めくくられた続きは2018のブログ「9.8TUPELO」にあります。
あの後「蟹いつ行く?」と何度も送ったmailは既読無視され続けてね(T_T)

そんな恵美ちゃんと久し振りにやっとデートです。
「私純子さんのファンなのにこんな扱い!」と恵美ちゃん、よくおっしゃいますけど。。
私も恵美ちゃんのファンなんですよ〜。
でも、こんな扱い!!(◎_◎;)笑笑

チープサイド

もう今週末なんだ、と思うと眠れない(>_<)
昼間は、4月の関西がぼちぼちと決まったから、
どうせ眠れないなら、とホテルなんか見てたけど、
先程ベッドに横になり寝る体制になった途端に、
しばらく逢ってないあの人は元気にしてるかな?とか考え始めたり。。
ついにはブログを書いてみたり。笑

今日は昼間、櫛田神社様に「今年もあと少し、最後までお見守りください」とお願いに行った。
そして「来年はCD作れますように」とお祈りした。

関西最後の稲美の夜、お客様をお見送りしてると、
「a Pearlと言う歌が入ったCDありますか?」と言われた。
そんなに歌ってる曲ではないから聞いてみるとYouTubeで聴いたと言う。
その方は人権教育に取り組まれていて、是非教え子の中学生に聴かせたいと言われた。

秋の関東の時に、
ゆうちゃんがポツリと言ってくれた言葉。
「純子さんの歌、残して欲しい」って。
あの時にね、本気でCD作ろうって思ったの。

来年CDを作るとして、入れたい曲をリストアップしてみたら21曲あって、先日出来た「約束」で22曲になる。
これは2枚組か2枚同時発売になるな〜と考えて、
もしも2枚いっぺんに買ってくれる方には先着でグッズをプレゼントしよう。
新しいグッズも考えなきゃ!
ピックなんてどうだろ?
ピックだったら絵を入れたいな。
昔ライブの時、店の入り口に梅ちゃんが手書きで描いた私の似顔絵があった^ ^

なんてね、考えてたら楽しくなってきて。。。
それでも、スタジオやアレンジやetc
考えてたら頭が痛くなる(>_<)
なかなか進まないのです(涙)

夜中の3時、さすがに寝なきゃです。
肌にも悪いしお腹も空いてきたし!笑

明日は弦を替えてあげよう。
今年最後のライブ、どの子に奏でてもらおうか?
3本共に今年も本当に良く頑張ってくれました。
君たちが頑張ってくれるから私も頑張れる。
ありがとね♪




約束

一昨年も昨年も年の最後のツアーから戻り体調を崩した。しかもかなり長く悪かった。
だから今年こそは、と年始から張り切ってやった。
ずっと頑張って来たのに10月の東北から関東のライブの終わりくらいから体調を悪くして、三原は少ししんどかった。
そして今週の船内ライブまでしっかりやれたのに、船の夜は具合が悪くて眠れない(T_T)
翌日昼過ぎて戻った頃は、寒くてたまらない。
家にあったサッポロ一番味噌ラーメンに豆板醤を沢山入れて胃をいっぱい温めて横になった(笑)
何十年振りに熱なんかも出て「これはもしかして初のインフルエンザ?」とわくわくしたけど、熱さまシートとゆたんぽのお陰で翌朝は熱が下がった。

明日は大分から夢来の透ちゃんとえっちゅうさんが糸島まで来ると言うの。
「逢いたい気持ち100%です」ってメッセージが届いたのは10月の関東の時で、申し訳ない、こんなに遅くなってしまったけど。
糸島に二人ホテルも取るから「ゆっくり飲もう」って。
やっちゃんの話かなぁ?
私ね、6月からライブでは必ず「恋のあやまち」を歌ってるの!

そして新しい曲も書いた。

もう逢えないんだったら
知らぬ間に消えたりしないでね
小さな島国で出逢えた事
とても素敵な奇跡と思うから
ただ「ありがとう」言わせてね
温もりを覚えていたいから

そんな歌、「約束」
明日は糸島名物の牡蠣小屋に連れてって、
糸島半島をドライブして夜は活イカとカワハギかなぁ^ ^
せっかくこんな所まで来てくれるんだから、明日まで元気にならなくちゃ!

と思ってます^ ^

ブログ

とっても素敵なブログに出逢えた。
本当なら毎日読みたいくらいなのに、なかなかそうもいかない。

何気にレコードやCDを聴いて、歌詞はわからないから言い回しとメロディーが好き、そんな洋楽でしたが。

リッキーリージョーンズが売れる前にトムウェイツと同棲していた事は知っていた。
そんな時期にトムがリッキーに書いた曲で「虹の袂」があり、もちろんその歌は知ってはいたのに。。
この曲をリッキーに書いて、リッキーが売れてトムと別れた後自らが歌っているそうで。
また歌詞が、
「憂鬱のせいで歌をやめたりしないてくれ」
と言うもの。

何も知らないで聴いていた時と、
2人の事少し知って歌を聴くのは違うものですね。

涙がでる。
憂鬱のせいで歌をやめようと幾度か思った。
そんな時いつも誰がに支えられて来たの。
同棲をしてる相手ではなかったけど。笑笑

高知から始まった長いツアーも本日最終日。
今日の稲美は誰が逢いに来てくれるかな?

一生懸命歌いますわ♪

アルバーチョ祇園

中村もんどさんが初めてライブに来られたのは2016.7月の竹麿さん企画の京都「わからん屋」でした。
それからの京都・大阪のライブは欠かさず連日来てくださって「このような企画とかした事ないのですが」と言いながら昨年2018.4月に初めてもんどさん企画で「アルバーチョ祇園」のライブが実現した。

中国上海で私のライブの企画をしてくれるモリシゲさんが京都の大学を出ていて、京都には音楽仲間が沢山いるから紹介したいと一緒にライブをしたのは2013.10月京都の「夜想」と言うお店で「特に彼に会わせたかった」とウッディを紹介してくれた。
それからはモリシゲさん繋がりで、光さん、東くん、光太郎くん、タッキー、山本(敢えて呼び捨て爆)等本当に沢山ライブに来てくれてる中、昨夜のアルバーチョはもんどさんもファンと言うウッディの拓郎コピーバンド「マークⅣ」と一緒でした。

なんかね、小さないろんな形で繋がっていて不思議。
そして幸せ^ ^
上海のライブの時に「a Pearl」と言う曲を歌った。
時に中国は反日で「外では日本語では話さないように」と言われ、日本車を見たら傷つけられたりとそれは厳しい中、沢山の日本人がそこで暮らしていて。
「大切な人がこの国に沢山いるの」と私は歌った。
モリシゲさんが「パールいいですよ。純子さん、セピアを毎回リストに入れてるようにパールもセットリストに入れるべきですよ!」って褒めてもらって、それからはまた全く歌ってなかった歌を今夜演った。

今夜のアンケートは「a Pearl」が良かったとみんな書いてくれてる。
やっぱり歌わなきゃ。

ライブの後は、打ち上げを兼ねた忘年会^ ^
アルバーチョの料理とケーキバイキング!(◎_◎;)
みんなプレゼント持ち寄って交換会とかもあって^ ^
私はビートルズのTシャツとお洒落な石鹸を頂いた。
2千円食べ放題、飲み放題でケーキバイキング付き!
もんどさん、無理してるんだろうなぁ。。。なんて思いながら、みんなの楽しそうな顔を見てた。

大切な人が沢山いるの。
そして感謝してばかりです。