fc2ブログ

スケジュール帳

久し振りに100均に出かけた。
お目当の延長コードはなかったものの、以前は全くガラ空きになっていた除菌シートの棚も、手作りの洗えるマスクまで100円で置いてます^ ^

私はね、入り口にあった来年のスケジュール帳を買った。
本当は「仕事が出来る女」みたいに小洒落た高級スケジュール帳を持ちたい気持ちもあるし、別に節約やしみったれで100均のスケジュール帳を使ってる訳ではなくて。笑
ツアーで鞄の中に閉まって持ち歩くし、軽くて薄くてとても使いやすいから毎年100均のを愛用してるの^ ^

それとひとつ拘りがあってね。
昭和の人間だからどーしても日曜始まりでないと使いにくくて(>_<)
ライブは土曜、日曜に入る事が多いし。
曜日がズレてると、見誤ってわからなくなるのです。涙

主にライブの場所や詳細、宿やホテルの注意事項、移動手段や時刻や予約番号等、自宅を出てからの動きの全てをギッシリと書いてあるから、ツアーにスケジュール帳はかなり重要。
でもね、今年のスケジュール帳は3月後半以降真っ白です(>_<)

今ね、来年のスケジュール帳「またいっぱいになれば良いなぁ」なんて願いながら買って来た♪

久し振りのライブ

3月の関東ツアー以来、ライブをやっていない。
「そんなんじゃいけんやろ!」って大分のkimiさんが11月に歌う場を設けてくれた。
古い古い「別府カナディアンライブ」の仲間、ナッパや曽我ちゃん、猫キックでライブやるんで「純ちゃんはゲストで歌って」って。
有り難いなぁ〜、でももう人前で8ヵ月も歌ってないの。
私ゃ、果たして歌えるんかいな??と不安でいると、「福岡でチームの身内だけ集めてライブやったらいいやん^ ^」とyotaりんが言う。
こんな時は頼りになるのは、としぼーと龍さんです。
早速、連絡をしてみた。

カナディアンライブの1週間前に、TUPELOでライブになりました。
コロナもあるので(福岡は本日感染者5人だそうです)人数制限したり、一応は身内だけってくくりです。笑

今週頭に「歌本」の入稿でした。
慣れてないから、ヤッピーに何度も何度もやり直しやってもらったの(>_<)
mailで伝えられない時はヤッピーの所に出向いてね。
「嫌いにならないでね」「これが最後ですから」なんて言って修正をお願いした。
沢山お願いし過ぎて久し振りにしばらく胃が痛かった。涙
それでもヤッピーは、嫌な顔ひとつせず嫌みのひとつも言わずやってくれる。
お金にもならないのに、本当に有り難い。涙
ヤッピー、感謝していまーす!

って事で、久し振りに歌います。
まずは「TUPELO」です。