fc2ブログ

2021.5.1チープサイド38周年記念ライブ

まず面白いのはとしぼーです。
「土曜日はどんな予定になってる?」と電話をした。
「糸島のAZ取ってます」と言う!(◎_◎;)
「なんで糸島なん?」って思わず笑った。

いつもチープサイドの時、私も来てくれる人も西の方向へ帰る人ばかりで、私たちがわいわいと帰っていく中、八女まで帰るとしぼーは、ひとり逆方向です。
「今日はホテルを取った」と言う時も方向的に決まって天神や博多に取るから、やっぱりひとりで逆方向です。笑
それがきっと寂しかったんだね?
みんなと一緒に帰りたかったんだ?笑

と言う訳で、としぼーに相談しようと思っていた事がいい出しやすくなった^^
これまで私は有難い事に、自分の運転でライブに行った事が一度もなく、市内の道も詳しくないし目が悪いのも加えて、それ故に今回はかなり不安です。
としぼーをホテルに迎えに行って、南区のマサミチさんとこまで、それからお店入り。
終わって暗い中、しかも予報では雨模様の中マサミチさんを送り届けて糸島までの同行とナビをお願いした。
「え〜、純子さん、飲めんや〜ん!」ととしぼーは心配してくれる。笑
「ビビるが仕事終わりに車でくるけん、ビビるに送らせよう!」って言ってくれるけど、ビビるの軽自動車に4人乗り込んでギター2本抱えて、となるとかなり窮屈になる。
しかもビビるはお腹空いてるだろうから、それも可哀想(>_<)
なのでビビるには、万が一マサミチさんがライブの途中で具合が悪くなった場合は、としぼーと一緒にマサミチさんを家までお連れするようお願いをした。

こんな「クソっコロナの時短要請」のお陰で早目にライブは始まり21時には終わります。
いつもなら、来てくれた方とライブ後にゆっくり話をしたり飲んだりのひと時が大切な時間なんですが、時短要請の為お店は21時で閉店です。
計算されたように都合よく、今日はライブが終わってマサミチさんをお連れする事が出来ます^ ^

38周年記念ライブなのに「こんな時期で集客が出来ていません」とマスターに電話をした。
「純子さん、いつも沢山人を集めてくれて充分な実績がありますから、それは全然気にしないでください。それよりも、良い歌を聴かせてください」と言ってくれた。
宣伝をしていないのに、聞きつけて来てくれたのは6名。
西鉄チームのビビるとえいじ君、胤森ちゃんとつくちゃん、曽我ちゃんと堤くん^^
ありがとう。本当に感謝ですm(_ _)m


私が初めてマサミチさんと会ったのは、20才の頃ポプコンの九州大会でした。
私が大分代表で、鹿児島の大学に通っていて鹿児島代表だったマサミチさんが声をかけてくれた。
「原口さん、大分やろ?僕も大分なんよ^^」って。
そして、その大会でグランプリを取った堤君が今夜はお客さんで居てくれて、なんて懐かしい再会でしょ!

としぼーがOAでね、いつものように和やかな雰囲気でやってくれてからの私のステージです。
4〜5曲やってからマサミチさんに出て来てもらう。
「そこまで行くのに3分かかるわ〜」と言いながらマサミチさんがゆっくりステージに来てくれる。
「ゆっくりで良いよ。お喋りしとくから・・・」

ステージに立つとマサミチさんは見違える程元気なんです^^
急に4曲お願いしたのに、譜面も要らないって!
そしてお客さんもマスターも、マサミチさんのピアニカの音色に感動してます♪
途中でね、「大分では時々サポートしてもらってるマサミチさん、今は福岡に居て、それで今日ピアニカをお願いしました」って言うと、
「どうしてこんな身体になったかなぁ?」とポツリ言った。
そして「でも、そのお陰で今日ここで演奏出来るんやな」と言う。
私も「うん、そのお陰で今日はお客さん、みんなマサミチさんのファンになったからね。元気になって大分に戻ってもまたチープサイドの時は福岡まで来てもらわないかんわぁ」って言うと、みんなが拍手して答えてくれた。
マサミチさんも「そーやな、来るで」って小さく言った。

最後の曲が終わって、アンコールが来て、何も打ち合わせをしていなくて、
「向こうまで戻るのは時間もかかるから、ここでピアニカ吹くわ」と言う。
一度も合わせた事もない新しい曲を、マサミチさんは見事に合わせてくれた。


ライブが終わって、早々に皆さん帰って行く。
長いライブ人生、こんな風景は初めてです(>_<)
明日ここチープサイドでライブの曽我ちゃんが「純子さん、では失礼します」と挨拶をしてドアを出る。
「曽我ちゃん、明日は私お客さんで来るから」と言うと「無理しないでくださいね」って^^
そして胤森ちゃんが帰って、ビビるがえいじ君とつくちゃんを送ってくれるって。。

そうそう、今回のCD「蔵出し歌集」をつくちゃんと二人で音作りしたってMCで話してたら、
マスターが出て来て、つくちゃんに「CDの音、素晴らしいですね」って声をかけてくれてた♪
良かったね、つくちゃん!
あ〜じゃない、こ〜じゃないって、わがまま言って随分時間かけさせてしまったものね〜!笑

そして、マサミチさんととしぼーと車に乗り込むといきなり土砂降りです(>_<)
行きと違って暗いし、慎重に運転をしてマサミチさんとこに到着です。
リハが終わって食べようと買っていたおにぎりを結局食べる間がなくて、おにぎり二つ「マサミチさん、今日のギャラ!」って渡した。笑
「原口さん、送り迎えまでしてもらって助かったわぁ、楽しかった、ありがとう」ってマサミチさんが言う。
「いやいや、来てくれてありがとう。またお願いするけん^^」って答えた。


「純子さん、ちょっと急ぎましょうよ。時短要請は福岡市内なんで糸島のお店開いてるかも?俺、腹減ったぁ!」ってとしぼーが言う。笑
そうね、私たちも何も食べてない(>_<)
車を止めてギターを下ろして、近くの開いている居酒屋を見つけて飛び込んだ。
ラッキー、2時間も飲める!笑

チープサイドでライブしたのは一昨年の12月以来、福岡のライブも久し振りな上に今日は運転もしたの!
とっても疲れた身体にお酒が沁みる。
としぼーが居てくれて良かったです。
ひとりだったら無理だった。

酔いが回ったついでにね、恥ずかしいけど・・・
「としぼー、お化けがさ「久留米でライブしましょ、しましょ!」って言って仙寿でライブが決まって、和子がたまたま居てさ、そしてライブにとしぼーを連れて来てくれたやん。それからずーっとおってくれてありがとうね。そして今日もありがとう。本当に助かったわぁ」って口にすると、涙がこぼれそうになった。
としぼーが「俺の方こそ楽しい事ばっかりで感謝してます」って笑顔です^ ^

店を出ると、雨が止んで信じられないくらい風が冷たくて、としぼーはホテルに、私は家にと別れて急いだ。
手や顔を洗って、歯磨きをしてベッドに潜り込み携帯を見ると曽我ちゃんからmailが届いてる。
「今夜のライブは、僕が観た純子さんのライブの中で、一番スペシャルなライブでした。心のこもった素敵な演奏をありがとうございます。帰りの車中、涙があふれて困りましたが,,,。鍵盤ハーモニカも歌に寄り添っていて素晴らしかったです」と書いてくれてます。
良かった。。。今夜もいっぱいいっぱいでした(>_<)


今夜はね、インストの時に「楽しかったよ、ありがとう」って囁いた。
これから先、私はどのくらいライブに回れるか・・・わからない。
今まで回って来た場所に全て回れるのか、わからないでいます。
だから、
これから先ライブに行けて、その時は大好きな皆さんにせめて「楽しかったよ、ありがとう」って伝えたいと思って。。。

長い間、いろんな事があったけど、
これからもいろいろあるけど。。。
あなたと出逢えて、話が出来て、
同じ時間を一緒に過ごせて。。。
楽しかったです。
本当に、心から感謝しています。

「楽しかったよ、ありがとう。」

そして、
もう少し「これからも宜しく」です♪