fc2ブログ

大晦日

年の瀬ですね。
今年も後数時間で終わります。

皆さん、どのような一年だったでしょうか?
私はね、
春にkimiさんを失くして、まだ立ち直れておりません。
それでも6・7月のライブには関西から恭子達が来てくれたり、
10月は高知に南九州にと旅させてもらったりと、皆さんからの励ましを頂いて、
どうにか少しづつでも、前に進まなきゃと思っています。

今回、私は歌ってなきゃ駄目なんだと実感した次第です。
取り立てて一人では何も出来ず、ダメダメ人間ですから〜(>_<)

ライブもなく、日記のようなものになったブログにもお付き合いくださり、
本当にありがとうございました。

来年もどうぞ宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えください。

来年は、皆さんの笑顔に触れられますように。。。


原口純子     2021.12.31

今年最後の逢瀬

「おこんにちは〜♪お元気ですか〜?
暮れも押し迫った頃に恐縮ですが、姪浜で12/27(月)の朝一仕事が入りました。前日26日(日)に前乗りしますのでご都合合えば晩ごはん食べませんか?」と、どっすんからLINEが届いた。

「ごめんなさ〜い。その日は大分なんよ。残念」と返事をしたけど、諦めが悪い私です(>_<)
私は月曜日は智ちゃんと別れて11時のソニックで博多に戻るチケットを2時間早めて9時のに変更し、どっすんは2時の飛行機を3時に変更してくれて、私達は博多駅で逢う事が出来た^^
2時間程だったけど、筑紫口の島らっきょうの天ぷらで飲めるお店を見つけて入った。笑

今年は全くライブではなかったけど、
3月に東京でどっすんと逢えて、鮪の鍋をご馳走になり、富士山を見に連れてってもらった。
そしてこうして、年の終わりにまた逢えてね、感激です。

どっすんね、ストレスからか、身体に発疹が出来てとても痒そうだった。
私も長い事身体に発疹が出て苦しんだものだから、気持ちがわかる(>_<)

上海のモリシゲさんが紹介してくれた神戸のどっすんです。
それからは、神戸の隊長と一緒に関西方面のライブをやってくれて、もう10年以上なります。
今は長く仕事で東京に居て、東京や関西で逢うんだけど。。。
私たちももう長いお付き合いになりました^^

別れる時、
「また関西やってな。隊長もみんなも待ってるで!」って言ってくれた。

ありがとう。
私もみんなに逢いたい。







今年最後の日曜日

翌日、10時にホテルに来てくれるはずの智ちゃんからLINEです。
安岐町が雪で凄い事になってて、1時間程遅れそう、と言う。
一緒に写真が届いて、智ちゃんの車に10センチ程の雪が積もってます(>_<)

「遅れるのは全然大丈夫だけど、タイヤは大丈夫?」と送ると、昨日スタットレスに変えたと言う。
さすが、智ちゃんです!(◎_◎;)
智ちゃんと合流して、智ちゃんの好きな「おさるの湯」に行き、kimiさんとこに向かった。
のりさんと娘のしーちゃんが来ていて、5人で豚汁を食べながら高校マラソンを見る。
「女子はどこが取ったんかなぁ?こんな時はkimiさんが答えてくれよったから困るわ」と真由さんが言う。
「そうやな、siriみたいな人やったな。今そこで『それはな〜』とか返事したくてたまらんやろうな」とのりさんが言った。
kimiさんの骨はまだ納骨してなくて、ここにみんなと一緒にいます。

明日の月曜日は午前中お休みを取って、夜はゆっくり過ごそうと智ちゃんが言ってくれてね。
今夜は智ちゃんとすーさんと初めての忘年会。
すーさんとこんなにゆっくり飲んだ事はなくて、
日田のライブの話、シエスタに遊びに来てみんなで集まった時の話、kimiさん宅の武純礼、
博堂村の打ち上げの後、大人数で朝まで騒いだ話。
特に忘れられないのは、博堂村のライブに来てくれて「何処もホテルが取れなくて」とお酒を飲まないでいたすーさんに、ママが「私がホテル見つけてくるから飲んでなさい」と言って出て行った事があった。
安心してすーさんは飲み始めて、しばらくしてママが戻って来た。
「やっぱり何処も無理みたい」って!!(◎_◎;)
それがその夜はかなり寒い夜で、すーさんは「これ持っていって」ってママに小さなひざ掛けを一枚もらい車で寝た事があった。
朝方、凍えそうに震えながら温泉が開くのを待って浸かったそうです。
「マジで危うく新聞に載るとこでしたよ」ってすーさんが言ってたのを今も覚えてます。笑

その後今夜は3人で、秀平のお店に顔を出した。
お客さんは私たち3人だけで、ゆっくり時間が過ぎた。

逢いたい人に逢える時に逢っておかなきゃ。



X'masの約束

北海道のmmちゃんから、mail頂きました。

>純子さんの声は、皆んなが待ち望んでいる声なんです。
いつまでも歌っていける様に大切にして下さい。

って。。。嬉しい言葉をありがとう。

グーペコのママのキーコちゃんと常連のありちゃんから連絡があって。
「録さんが術後に免疫力が低下して傷がなかなかくっつかなくて退院が伸びてるから、
純子さん、25日のクリスマス会に来てもらえませんか?」って。
「録さん、大好きな純子さんが来たらきっと免疫力も上がります!」って。

私も録さんが入院したのを聞いて、すぐ駆けつけた方がいいかをキーコちゃんに連絡したりして、かなり心配していたのでとても嬉しい話です。
「でも歌が歌えないの」とmailすると、
「来てくれるだけでいいんです!消毒にバーボン用意しときます^^」と返事が来た。笑

このミッションは、決して録さんに知られてはいけない。
でも、せっかくの大分だからどうしてもkimiさん所に行きたい。
悩んで、智ちゃんに連絡をする。
「25日夜大分になったのよ、野暮用で。良かったら26日にkimiさんとこに連れてってもらえませんかー?それで真由さんにサプライズにしたいんで内緒でお願いしたいです」と。
「私も年内にkimiさんとこ顔出したかったから全然大丈夫よ。でもその野暮用が気になるわ」と来た。
「クリスマスやろ〜^^元彼と大分でデートになったぁ!」と送ると、
「それなら空いた時間に温泉とか行こう」って智ちゃんが言ってくれた♪

「7時からのクリスマス会なんで、8時くらいに来てください」と言われていて、
ホテルにチェックインして秀平のお店「BLUE BABE」に顔を出した。
今年は6月のグーペコに来てくれた秀平です。
狭くて暗いお店に「キャンディステイトン」のスローバラードが流れていて、落ち着く。
それでも長居は出来なくて、寒いからバーボンのお湯わりを2杯飲んでからグーペコに移動。

外からグーペコの中を覗く。
ゆっくりと扉を開けると、録さんがビックリして「純子さん!」と言うなりボロボロと泣いた。
嬉しくて、私も泣いた。
キーコちゃんとありちゃんが「サプライズ大成功!」って喜んでくれて、
ありちゃんが「約束のバーボンです」と差し出した。
録さんが「え?もしかしてコレに釣られて?」と聞いて、私が「ごめんね」と言った。
みんなが笑った。

録さん、元気になってください。
そして私も来月のライブまでは声が出るようにしなきゃ。





冬に咲く桜

10月の高地で「冬に咲く桜」を見た。
感動だったぁ!

それが、先日O型お姉さんから、紅葉した木の隣で咲いてる桜の写メが届く。
わぁ、大分にもあるんだ!と感動。

そしたらね、
毎日歩いてる私のウォーキングコースにも見つけたの。
小さな桜の木で、ちょっとショボいけど。笑
でもね、この寒い中、可憐にピンク色して咲いてます♪
頑張れ!




声帯の色

「もう悲しいくらい声が出なくて」と高知の弘田さんのヴォーカルスクールの先生の美香ちゃんに相談をした。
「喉も筋肉だからね」って返事があり、「純子さん、無理して喉、傷めないでね」とLINEをもらう。
そう、なんかその時に初めて気づいたの。
喉も痛くないし、違和感もないし、それでコロナでライブをやってないから声が出なくなったと思い、ガムシャラに毎日声を張り上げてたけど、もしかしたら私って声帯を傷めてるんじゃないか?って(>_<)

月曜日、耳鼻咽喉科に行ってきました。
先生が「喉の奥が赤く腫れてる」って言う。
それから鼻からカメラで声帯を見て「声帯もかなり腫れてる」と言われる💦

ところで、
皆さんは自分の声帯って見た事あります?笑

声帯って、右手と左手の人差し指を合わせた感じです。色は白。
そのくっついたところを震わせて声になるんです。
モニターに映った私の声帯は右手が人差し指で、左は親指な感じで腫れてます。
合わさった部分も腫れてるせいで綺麗に重なってなくて、それで声がしっかり出ないそうです。
おまけに声帯に血豆もある(>_<)

吸入をして、お薬を処方される。
今ね、血圧のお薬と頭の血管の流れを良くするお薬を飲んでますが、
本日もらったお薬は5種類、脳神経外科のお薬と合わせると、
朝は8錠、昼が4錠、夕方に1錠、夜は6錠です💦
調剤薬局でお薬をもらう時に「少し飲みすぎですよね?」と聞くと、
担当の男性が「は?別に多くはないですよ」って言う。
お薬さんは、こんなにいっぺんに飲んでも、
自分の役割ってちゃんと理解して働いてるのかな?
だとしたら、かなり賢い!と不思議です。

特に効いているのかもわからない血圧のお薬と脳のお薬を、毎日仕方なく飲んでいて、出来る事ならお薬は飲みたくない派の私ですが、喉を傷めて耳鼻咽喉科でお薬を沢山もらった時は、祈る思いでせっせと飲んでます。
弱いね。笑





ホームページ

夜にmailを頂いた^^

「ブログ更新、み〜つけ!嬉しい就寝前です。
素敵な純子さんのホームページ。
繋がれる!って嬉しい、有り難い!」

と書いてくれてます。

昨日は、
「サーバー借りるだけで、結構高いから〜。涙」なんて愚痴っちゃたけど、反省(>_<)
本当に、昨年の春からコロナで殆どライブが出来なくて、皆さんとも逢えなくなって。
考えてみたら、繋がってるのはこのホームページになってしまった。
そう考えると、有り難く、「結構高い」なんてとんでもない話です!


って、事でハートフルな情報をひとつ♪
先日鹿児島の伯父さんのガールフレンドのえっちゃんに教わった話です。
70歳のえっちゃんは、とっても元気なのと肌がツヤツヤなんです。
お肌の秘訣を教わった^^
★洗顔を泡立てる際、抹茶の粉末を適量混ぜる。
洗顔の際、手の甲にも泡を塗る。
抹茶はえっちゃんは取り寄せて粉末にする機械を持ってるって言ってたけど、ディスカウントストアで200円位でありました。
そして洗い流す際は、30回以上しっかりと洗顔を洗い流す。

なんだって教わって私も一日一回お抹茶混ぜて洗顔してますが、
なかなかツヤツヤ、しっとりで、手の甲のシミも目立たなくなりましたよー。
皆さん、良かったらお試しあれ^^





Discography

ねぇ、ねぇ!
ホームページの「discography」が整いました。
気づいてくれた???

昨年作った「蔵出し歌集」を仲間入りするのに、
これまでのアルバムも全部綺麗に揃えました^^

幾度となく突然消えてしまったホームページですが、
今の形がとても気に入っています。

私は一人で何も出来なくて、いつも誰かに甘えてホームページやってます💦
3年前だったか、突然消えてしまってどうしようもなくなって。。。
その時はもう本当にホームページは辞めようと思ったのね。

でも、そんな時「簡単な感じで良ければ作ってみましょうか」って声かけてもらった。
で、なるべく自分で更新できる様に無料のソフトを使ってやってもらったの。
本当に感謝しています。

簡単なホームページなんで、多分1〜2ギガ位しか使用してないんだけどね。
サーバーの会社の一番小さな「ミニタイプ」が200ギガコースになっていて💦
最小のコースなのに、お高目なんです。
でもね、2000年頃に取得した「lovesong.jp」ってURLがとてもお気に入りなんです。
だからね、
出来る限り大切にしたいホームページなのです♪

恐らく、私が歌えなくなるまではこの形で行くと思います。
代り映えしないホームページだけど、
サーバー借りるだけで、結構高いから〜。涙
頑張ってブログも更新して行くね♪





エンディングノート

朝、歩きながらいろんな事を考えます。
昨日ふと「いつ何が起きても良い様に「エンディングノート」を書いておこう」と思った。

突然の事故とかさ。
突然の脳梗塞だとか・・。

ポックリ逝っても、脳死状態になっても、・・・家族が何かとわかる様にしておこうと。
入ってる保険だとか、毎年引き落とされるホームページのお金だとか!笑
そうそう、一番大切なのはギターです。
B25と0-18と00-18の行方、大切にしてくれる人に届けば良いな。
それからお墓。

父と勝美伯父さんが建てたお墓は鹿児島だし、
母の納骨堂は別府です。
小さい頃、喧嘩するたびに「あんたはどっちに着いて行くん?」と聞かれるのが嫌だった。
どうして子供がどちらかを選ばなきゃいけないんだろう?
そして、両親が死んでしまった今も、どちらのお墓か選ばないといけないのかな?

兼ねてから考えていた「散骨」
随分昔に、死んでしまってからの事をkimiさんと話したことがある。
夫婦でね、例えば、
妻が先に死んで夫が再婚したとして、それでも妻は旦那さんと同じお墓に入れるけど、
夫が先に死んで妻が再婚した場合は、亡くなった夫とはお墓は別々になるね?って言った。
でも、新しい奥さんと3人で一緒のお墓もどうなんだろ?みたいな・・・。笑
そしたら、kimiさんが、
「純ちゃんは昨日のうんこが今何処にあるか考える?」
って言った事があった。

そんな事を思い出しながら「海へ散骨希望」と書いた。
いつの日か、死んでしまった時は、
大好きな鯨と一緒に泳げたら良いなぁなんて考えたりしています♪
そんな風になるのなら死んで仕舞う事もなかなか悪くないな^^

北海道のアメリカンドーナツ屋の良ちゃんが、
「いつか俺が死んだ時は、まずあの世でジョンレノンとマリリンモンローを探す!」と話していた。
全くもって、素敵な話です♪