fc2ブログ

発声

まだ長い時間は声を出せなくて、しかも少し発声しただけで声が掠れて出なくなる。
今、言語聴覚士の佐藤先生に習っているのは「共鳴腔(きょうめいくつ)」と言って咽頭腔・口腔・鼻腔を響かせて声を出すやり方。
つまりは、喉と口と鼻を響かせて倍音の層を増やした声の出し方を習ってます。
そんな風に声が出せるようになると喉を痛めないそうです。
これからの歌に直接繋がるかはわからないけど、声の出し方は癖がついて気をつけるようになるって。

今日の昼間、いつもは付けない時間にテレビを付けたの、何気に。。。
そしたらNHKで「クラシックTV」と言うのがあっていて、ミュージカルの佐藤隆紀さんが阿佐ヶ谷姉妹に発声を教えていて、それが丁度「鼻腔共鳴」をやってる!
「え〜、この前が見たーい!」と思い、見終わってからNHKの「見逃し配信」を調べる💦
「NHKプラス」に登録をすれば無料で見逃し配信が観れるようだ。
あ”ーーー、こう言うのが一番苦手。涙
時間ばっかりかかって、なかなか前に進まない(>_<)
2時間かかって・・・やっと見れた^^笑

テレビは、佐藤先生とも術後からやってる鼻に響かせて声を出す。
そして先週からやってる鼻の先まで響かせて声を出す。。。
それから喉を緩めるのが大切。
その為には「あくび」をする。
あくびをして喉を緩めた事で、喉に大きな空間を作り豊かな響きのある声を出すことが出来るようになる。

これはね、
前にブログに書いた高校時代の「オンバァ」が毎週毎週飽きるほど繰り返しやってた発声です。
授業中に「あくび」をしても唯一叱られない時間。笑
あの時間って、本当に大切な時間だったのね。
いつの間にか身体に染み付いた素晴らしい体験をさせてもらってたんだ、って・・・
今更ながらに気付かされました♪





shime

随分昔に好きだった、よく聴いていた「コモドアーズ」が急に聴きたくなって、Youtubeで見つけてBEST盤と言うのを流してます。
ライオネルリッチのバラードが好きで、良く聴いたなぁ。
カセットやMDとか沢山あったはずなのに。。。引っ越しでどこに行っちゃったんだろ?

先日亡くなったshimeに「ねえさん、ずーっとバラードを歌い続けて、ある意味パンクやな」って言われた事があった。笑
15年くらい前かなぁ?
ドリームボートで淳平に「じゅんこ、お前shimeの事好かんやろ〜」と言われた。爆
顔が良くて、声が良くて歌が上手いしギターが上手い。
現役で早稲田を出てアメリカに渡って英語はペラペラ、なんて男は性格とかが悪いんじゃない?と勝手に思い、いつだって遠巻きにしてたのを淳平は気付いてたのね?
「shime、いい奴なんぞ。一緒にツアーしようや!」と淳平が言う。笑
それから3人でツアーが始まった。
宮崎、熊本、大分、広島にも行った♪
時間を重ねてわかったことは、淳平が言うようにshimeは意外に男らしく、いい男だった事^^

宮崎の延岡でライブだった時、前乗りしてバーベキューしようやと淳平が言い出して、
大量にお酒や食料の買い出しをして河原に着くと、突然の雨です。涙
それでも火を起こしてバーベキューしてたら、雨が強くなってきて、私達は大きな橋の下に移動した。
「今夜はこの橋の下でテントやな」って淳平が言ったけど。。。雨はどんどん激しくなった。

明日のライブの後は、マスターの家に泊めてもらえる事になっていて。
この雨じゃテントは無理、マスターに連絡して今夜から泊めてもらおうって事になった。
私達はお店に行き、閉店までお酒を飲んで、shimeと淳平のカラオケで盛り上がった。
カラオケが歌えない私は、歌謡曲やら演歌やら器用に歌ってみんなを楽しませてくれるshimeが居てくれて良かったの。
夜はマスターの亡くなったお母さんの部屋に私は寝て、客間に淳平とshimeが寝た。

「淳平ちゃんのイビキで夕べは良く眠れなかった」ってshimeが言ったもんだから、お布団を抱えて私の部屋に淳平が来た。
「お前はshimeんとこ行け」と言う。
「え〜、私、shimeとよう寝らんわ。ここで淳平と寝る!」と言った私に、
「お前、なんか!shimeとは寝れんで俺とは寝れるんか!」と淳平が怒った。笑

結局、私は寝不足で朝まで寝付けずに居たら、淳平が居なくなった。
コンビニで牛乳とミルクパンを買ってきて「乳製品は眠れるから」と言って差し出した。
そうそう、あの頃は本当に良く寝不足でライブしたなぁ〜。

延岡を出て大分の港から広島へフェリーに乗る予定が、クーラーが効かない(>_<)
ディーラーに見てもらったけど、すぐには直せないと言われて、このまま港に向かうと言う。
今夜もライブだからフェリーにはどうしても乗らなきゃ。。。だった。
相変わらずの雨が続いて、フロンドガラスが曇って前が見えない中、淳平が追い越し禁止の国道を飛ばした。
本当にね、その時は死ぬかと思ったのよ。
それは、それは・・・恐かったぁ。涙
そしてギリギリに、私達はフェリーに間に合った。

今思えば、あの頃からだな、私がツアーを始めたのは。。。
いつの間にかどこかでヒット曲が無ければ歌うたってやってくことは出来ないとか、ネームバリューが無ければ、だとか勝手に決めつけていた。
それが、淳平やshimeと過ごして、待ってくれてる人がいる町に出向いて、みんなとワイワイやって・・・
歌っていけるんだって思ったの。
そんな形もあるんだって。

初めて関東に呼ばれた。
GANちゃんの結婚披露宴にゲストで私と長崎のあーさんと大分のタケさんと。
是非関東のライブハウスでも歌いたいと思っていたら、shimeが「新宿の店で一緒にやろう」って言った。
ジャニーズの高橋くんって人のご両親がやってるお店を紹介してくれて、shimeとのジョイントライブ。
そんなこんなで、私の関東ツアーの始まりもshimeからだったな♪

60歳だなんて、早過ぎる。
ツアーミュージシャンで尊敬してた伝兵衛さんも早くに逝ってしまい、
ツアーミュージシャンとして大先輩でいろいろ勉強させてもらったshimeが逝ってしまった。
寂しいよ。

shime、お疲れ様でした。
安らかにお眠りください。





術後1ヶ月検診

昨日は術後の1ヶ月検診に行って来ました。
カメラで声帯を見ると手術で出血して赤く色付いてた声帯が綺麗な白に変わってます。
先生は「可愛らしい声が出るようになったねぇ、出し易くなったやろ~?」って言うけど・・・実はそうでもない。
依然声は出しにくいし、しゃがれたような枯れた声です。涙
「可愛らしい声」は術後直ぐの声と比較してるんかな?

「くれぐれも無理はしたらいけんよ。今度は2ヵ月後、喋りすぎてないかチェックやけんね」って。笑

今度「声帯結節」になっても恐らく手術は無理だと言われました。
首が思ったより硬く手術が大変だったそうで、現代人はスマホやパソコンで多いらしいです、首が硬い人。
「他の病院ではやってくれんやろうし、僕だから出来たんですよ。経験を沢山しとるからね」って先生が笑う。
だから、これからは大事に使うよう指示されました。

昨日はリハビリもやってもらった。
リハビリの先生は、良くなり方が期待していたほどではなさそうだった。
「でも、こんなもんです。切ったんだから時間はかかります」と・・・優しい。
リハビリを少し強化されました。
次回は3週間後。
それまで、リハビリでだけ少し大きな声が出せます。
それにしても、治り方ってこんなものなのかな?
今日、リハビリで少し大きな声を出したけど、声が掠れて続かない。
充分に安静にしてるし、喉の酷使はしていないのに。。。
少しだけ、不安になった。涙

先日大分のセイコーさんから連絡があって、セイコーさんも声帯ポリープ切った経験があるそうで、「いちご白書なんやけど、手術前はカポ1のAmやったのがな、今はカポ3のAmで歌えるんで!じゅんちゃんも大丈夫やけん!」って♪
ホント、いつも明るいセイコーさんには助けられます^^

病院の帰り、見渡すと桜がほとんど散っちゃってるね。
先週、お弁当作って近くの河原に行ってお花見したのよ♪
今年の桜は一斉に咲いて、早目に散った感じですね。
皆さんはお花見出来た?
また一緒にわいわいやりたいね。。。



ピアノコンサート

「じゅんたん 今週金曜日 夕方は暇ある?」
とヤッピーからLINEです。
ヤッピーってね、年に一度か二度、いつも突然にお誘いがあるの!笑
暇はあるけど術後で私は喋れない事を返事をすると、
「声出せなくてもうなずければいいよん 夜桜ピアノライブに行こう!」って♪

ちゃんとしたクラシックのピアノライブなんて初めてだし、
なんと場所はここ糸島だと言うし^^
って事で、金曜日夜桜ピアノライブに行って来ました♪

会場の駐車場に入ると、ライトアップされた樹齢160年の一本桜が見事だった。
180年前江戸時代に建てられた古民家を改装したcafeのホールには、
39才の若さで亡くなったショパンが愛した「プレイエル」のピアノが置かれてあります。
そんな説明を受けた後のピアノ演奏。
この夜、奏者常盤充代さんのショパン「幻想即興曲」は沁みました。

常盤さんが挨拶に来られて、顔なじみのヤッピーは私が喋れない事を話してくれた。
「無理しないで^^」って優しく声をかけてくれる。
「この人は原口純子さんて言ってツアーミュージシャンで、「照和」のwikiで主な出演ミュージシャンに9番目に載ってる位有名な人です」とヤッピーが言う。
人が喋れないのをいい事に適当な事言って (*`Д´*) と・・・私は、常盤さんを見て激しく首を振った!笑
常盤さんが隣のテーブルに挨拶に行って、ヤッピーが「嘘ついちゃった」と言う。
「じゅんたん、13番目だった、9番目じゃないや」と言った。
え?本当にあるん?
ヤッピーのスマホを覗くと、鮎川誠っちゃん、石橋凌、海援隊、甲斐バンド、陣内孝則、田中一郎、チューリップ、チャゲアス、永井龍雲、長渕剛なんて有名どころが続く下に全く有名じゃない私の名前がある💦
なんでだろ?

コンサートも終わり紅茶を頂いて、帰り際オーナーさんに頭を下げてご挨拶すると、
オーナーさんがカウンター越しに「あなた、とても苦労されて来られたから今夜のピアノ、よかったでしょ?」
と声をかけられる!(◎_◎;)
オーナーさん・・・よく見ても、やっぱり知らない人です(>_<)
充分に話が出来たなら「そうなんです!苦労いっぱいでした」って言いたかったぁ〜!爆
って・・・喋れないんで、とりあえずニコニコ微笑んで立ち去りました^^