fc2ブログ

逢いたい人

毎日コロナが過去最多を更新し、福岡は昨日ついに1万人を越した中。。。
今日から大分を予定していた。

今年2月の終わりにえっちゅうさんが亡くなった知らせを受けた。
香下さんから「純ちゃんに逢いたい」と連絡が来た。
突然の事で、言葉が見つからない。
私もすぐに逢いたいと思った。
それでも私はすぐに手術で、術後はしばらく喋れない。
なかなか思うようにいかない。

昨年末に、グーペコの録さんが入院して、キー子ちゃんと有ちゃんから「録さんが純子さんに逢いたがってる」と連絡を貰い逢いに行った。
行って良かったの。
録さんは嬉しくて涙してくれて、私ももらい泣き。

その録さんがまた入院したと言う。
退院したら逢いに行こう、そう決めた。
昨年3月に亡くなったkimiさんの一周忌にも手術で行けないままだったし、録さんが退院したらkimiさんにも逢いに行こう!

で、今日から予定していた大分ですが、このコロナの異常な増え方には困ったものです。
悩んだけど、ね。
やっぱりもう先延ばしにしたくなくて。。。
大分に向かってます。

「こっち帰る時は連絡してな」って言ってくれる同級生の集まりや、数年前に温泉宿やレストランで企画ライブを仕込んでくれたすーさんが、昇進して新聞に載ったからお祝いしましょって会は延期にしてもらった。

今回はえっちゅうさんのお墓参りに連れてってもらって、
録さんのお見舞いにグーペコに行って、
月曜日はkimiさんに逢いに狭間に行きます。
火曜日に糸島に帰ります。

一昨日PCR検査を受けて、先程「陰性」の結果が届いてね。。。
今、逢いたい人に逢って来ます♪






Apple Music

娘から、
「アップルミュージックを家族契約にしたから母さんも聴けるよ」って連絡をもらう。
遠く離れていても家族契約が出来るなんて、ありがたい^^
昔よく聴いた好きだった歌を検索する。
トムウェイツやリッキーリージョーンズ、ボニーレイットやサムクック。。。
もうね、レコード盤は引越しであげたり売ったりして、CDも綺麗に片ずけてしまってね、
それはそれは、懐かしくて仕方ない。
しばらくは自宅で楽しんだ。

それでも、
ダウンロードしたのは最近のJapanese Pops。笑

中学生の頃、クィーンの「キラークィーン」を聴いて衝撃を受けた話はしたね?
ずっと歌謡曲やフォークソングを聴いて来た私に、洋楽を聴くようになってからの影響は大きかったと思う。
それがね。。。
「キング・ヌー」って知ってる?
オペラやクラシック、ポップスやジャズさえ感じるし、ましてや歌唱力が凄いの!
「髭ダン」も同じでね、感心しながら聴いてます。
今の子は歌が非常に上手い!(◎_◎;)
それに若い子たちはお洒落に韻を踏んでいて詞も勉強になるんです。
え?
わたしの歌に韻は必要あるか?って???笑
ないですけど・・・。

ギター1本で歌う秦くんも、声に癒されるしギターも上手い。
あ〜、韻を踏んだ詞で勉強になるのは断然米津玄師ですね。
声が少々苦手な椎名林檎の歌詞もなかなかイカしてる。
それで椎名林檎は松たか子が歌ってるのをダウンロードした♪

そんな新しげの歌をスマホにダウンロードして聴きながらウォーキングしてます^^
果たして、これからの曲作りにどんな影響が出るのか?
楽しみでもある。爆







すっかり忘れていた幼い頃の悲しい記憶の夢で目が覚めた。
ね?そんなことってある?
また後悔で、明け方しばらく眠れずにいた。

中学1年生だった。
仲の良い友達の家族が遊びに行くのに「じゅんも行こ」って誘われた。
友達のお父さんの運転する車でお迎えに来てくれて、一緒に出かけた。
その頃、家では「ジョン」って白い犬を飼っていて私に懐いて可愛い犬だった。
ジョンが車の後ろを走って来る。
結構遠い所まで付いて来ていた。
心配でその姿をずっと見てた。

しばらくして見えなくなったから、家に戻ったんだと思った。
とっても頭のいい犬だったし。
帰ってみるとジョンの姿はなくて。涙
それきりジョンは帰って来なかった。

私にもう少し勇気があったら。。。
伯父さんに「車を止めて」って「私はここで降りたい」って・・・
どうして言えなかったんだろう?って毎日、毎日落ち込んで塞いだ。

夢の中で、
後部座席から振り返って、私を追いかけて来るジョンの姿を見てた。

あ〜、今思い出しても切ない。
その後、ジョンはどうしたかな?
人懐っこくて可愛いかったし、誰かに飼われて幸せに過ごしてくれてたらいいって、
ずっとそう願ってた。

どうして?
今になって夢に出て来たかな?
ジョン・・・








発声

昨日は、何気にチャンネルを変えると歌番組で氷川くんが歌ってる。
そう言えば、
3月の手術の時、同じタイミングで氷川くんが「声帯ポリープで手術」と言う記事を見た。
もう彼は歌ってる・・・

娘や若殿君は、
「お金かけたんじゃね?」とか、
「まだあんまり声出てなさそうよ、無理して歌ってない?」とか私を励ましてくれる。
それでも、もうしっかりテレビで歌ってる。
少し落ち込む。

朝は、晴天だけど陽射しがそんなに強くないからウォーキング120分コース歩いて、
今は山王のリハビリの佐藤先生に習った発声と、高知でレッスンを一緒にやらせてもらった時の音源を聞いて声出ししてる。

美香ちゃんからLINEです。
「純ちゃん、声帯を閉じて声出しの練習をせないかんと思う。
それが声帯と喉をコントロールしながら歌うことにつながる。
純ちゃんは話す時の声は声帯が閉じたり開いたりしてる。
歌になると、これは純ちゃんの個性でもあり良さでもあると思うけど声帯が開いたまま歌いゆき
地声と裏声に変わるポイントが低い。
ただ、裏声になると綺麗に声帯が閉じて響く声で歌えゆ
今までの純ちゃんの歌い方の個性をなくさず
声帯を閉じて無理なく歌えたらいいがやけど・・・
そしたら音程も安定して歌いやすくなると思う」

高校時代、音楽の授業で、先生に嫌という程発声させられて、それが裏声だった事を送ると、
「そうそう💓
CD聴きよって良くわかった。
綺麗な裏声と発声や
でもね
純ちゃんは話す声が響いて綺麗な声ながよ💓」

「純ちゃんはね
ギターがあれほど弾ける、どこ探しても居ないくらいの腕前やき
とにかくもったいない💦」

なんてLINEが届く。
嬉しいな、嬉しいけど・・・自分の声帯が開いてるか閉じてるかなんて、さっぱりわからんの。涙

そしたら今、ファイルが届いた。
「ハ〜〜〜って息出して ピタッと止める
止めると同時に ア〜〜〜って声に変える
声帯が閉じた感覚がわかるようになるレッスン、やって!」

なんて心強い!
毎日、真面目にやらなくちゃ^^
落ち込んでる場合じゃない!








反省(>_<)

昨日のブログにこそ声の為に「お酒は控えてる」って書いた。
のに・・・

ブログを書いてから期日前投票に行き、買い物にJAに寄ると「創業祭」をやっていた。
後10分したら「マグロの解体ショー」があると言う。
そんな楽しい事は参加しなきゃ!とマグロの解体ショーをかぶりつきで見て、大トロは買えなかったけど小さめの中トロと3パックしかない中落ちを1パックゲットした。
そうなると・・・日本酒でしょ!(>_<)

今月に入って10日間の禁酒もここまでだった。
あ〜、残念💦
これもみんなマグロの解体ショーのせいなのだ。爆

って事で、今朝はもうすでに暑かったけどウォーキングをして殆どお水のシャワーを浴びた。
これから真面目に発声をやって、
今度飲む約束をしてるのが23日なので、2週間は飲みません!
誓います。
「マグロの解体ショー」を見かけても知らん振りとおしますから〜!(>_<)



襲撃

昨日はショッキングな事件があり、4時まで眠れずにいたから今日は身体がしんどい(>_<)
声がなかなかいい感じにならない理由で、この頃はお酒を控えてます。
今更・・・ってとこもあるけど。笑

それでもお仕事がお休みの前夜なので若旦那様と娘が、やっぱり飲みすぎてコンビニに行ってお酒を調達。
私は久し振りに「微アル」を買ってもらってアルコールを飲んだ。
何も進展はなく同じ事を繰り返すだけのテレビを消して、3人でとりとめのない話をした。
今日はお仕事がお休みなので、もあり25時を過ぎても話し込んた。

人は、深いね。
違う目で見るから私に見えてないところも見てるし、聞こえてない事も聞いてたりする。
私は歌を書くので、なるべくならアンテナを巡らせて感性も研ぎ澄ませて・・・と思ってはいるけど。
なかなかの男前で、大ざっぱなとこがあって小さいとこにまで目が行き届いてない。
いやいや・・・
私が小さいところまで気が回ってたら「多分死んでるな」って言われた事がある。笑
「鈍感だから良かったんだ」って。。。

上手くいかなかった事なんかも話になった。
言葉は届かず、誤解されたまま、嫌われたまま。。。
沢山、傷ついてきたなぁ。
「そこは怒るとこでしょ!」って言われた事もあるけど、
私は鈍く怒り方がわからない。

変わりたいと思いながら、やっぱり変われずに来たような気がする。
あ、いや。
随分強くなったと思う。
傷ついて挫けても、立ち直りが早くなった。笑

昨日は3人で話し込んで・・・また、いろいろと考えた。
とっても楽しい時間でした^^


この頃見たドラマに、
「人に会い、人を知りなさい。それは自分を知る旅だよ」ってセリフがあった。

私はまだまだ人に会い、沢山話を聞いて、
・・・自分を知る旅を続けていたいのです♪




ハマボウ

今年初めての台風が来ているようです。
その為か、湿気を帯びたぬるい暑さですが、お日様も照ってなくて雨でもない。
なんて絶好なウォーキング日和!
と言う事で、歩いて来ました♪

ぬるい暑さの中、蝉の鳴き声が響いて、
それでも田んぼにお水が張ってあって、心なしか風が冷たい^^

九州大学が糸島に移ってくることになって、畑や田んぼの広大な土地が「伊都の杜」と言う住宅地に変わり3年前新しい駅も出来た。
その駅名が、当初「伊都」や「伊都国」と言う話だったのに、完成すると「糸島高校前駅」に決まった(>_<)
まるでバス停の名前やね(>_<)とガッカリだったのですが・・・

・・・今ね、もしかしたら「糸島高校」って山内惠介くんの母校かも?とwikiで見たら高校は違ってるね💦

それが、NHKで今年は「鎌倉」が流行ってるでしょ?
江ノ電に「鎌倉高校前駅」ってのがあってね。
しかもその駅は「スラムダンク」のオープニングに登場して「聖地」と呼ばれている場所なのです。
もしかして・・・そんなんを意識した?
それにしては、海沿いでもないし、何もないとこなんです(>_<)

その「伊都の杜」の家の庭先に小さい木があり「ハマボウ」が3輪程花を咲かせてるのを見つけた。
ちょうどこの時期なんだね?
「ハマボウ」は糸島の町の花だそうです。
知ってる?黄色い可愛い花なんです♪



蓮の花

レッスンの後、美香ちゃんと蓮池公園を歩いた時に
美香ちゃんが言ったの。

蓮は泥水で育つもの。
水は出来るだけ濁った方が綺麗な花を咲かせる。
まるで人の人生みたい。
沢山苦労して傷ついて、そんな人ほど幸せになれるような気がする、って。

ん〜、深いな〜♪
それにしてもこんな見事な蓮が咲き誇る公園がすぐ側にあるなんて・・・
まだまだ知らない風景が沢山です。
だから、旅はやめられない。