fc2ブログ

糸島「カンドレ」

糸島に「カンドレ」ってフォーク喫茶があることは知っていて、でもきっかけがないとなかなか自分からは出向いたり出来ない性格です(>_<)

糸島在住の音響マンの倉さん。
実は倉さんは私が大分から博多に出た頃、ビブレホールでライブしたり、ビブレのコンテストに出たりした時に音響を担当していた人で、その頃からの知り合いです。
倉さんから「今、カンドレにおるっちゃけど、マスターが原ぐっちゃんのライブしたいって言いよるよ〜」って電話が来た。
そして昨年1月に初の「カンドレ」ライブが決まっていたのに、3月に手術になり延期になったままだった。
でね、丁度1年経ってしまったけど、28日の土曜日にリベンジライブやらせてもらった♪

お店が広くなくて、それとコロナ対策もあり12〜13人にしときましょう、って話だった。
はずが、当日に予定外の人が続々と見えて、お客さんは20人、超満員です。
それでも皆さん席を譲りあって、小さくなって聴いてくれて有り難かった。涙

「歌い終わったら、久し振りなんでみんなで飲もうね」とLINEした。
なのに、チーム福岡の皆さんは17時に周船寺駅前に集合して飲むって話です(>_<)
「あんまり飲み過ぎるのも悪いから6時半には店出てそっちに行くよ」って連絡が来ていた。
なのに、スタート時間の19時を過ぎても、みんな来ない(>_<)
想定外のお客さんで、マスターもまだ注文でバタバタしていてライブも始まりそうにはなかったからね、良かったんだけど。。。

恵美ちゃんは、「明日は忙しくてギリギリになります。お酒もあんまり飲めない」とLINEが来ていて、
「どした?調子悪いの?」って聞くと「次の日も朝早くて」と返事が来ていた。
なのに、恵美ちゃんも合流しているらしい!(◎_◎;)

恵美ちゃんは岡山の津山のライブに来てくれた時もね、
「私はこれからリハなんで、卵に津山の名物のホルモンうどん食べに連れてってもらい^^」って言うと、
「私知らない人とは無理」って言って、それでも卵が「行きましょう」って連れてってくれた事があった。
その時も、ライヴが始まる時間になっても戻って来なくて、
遅れて戻って来た時は、卵とすっかり意気投合して、既に気分良く出来上がっていた!(>_<)
前科者なの・・・

って事で、
裏切り者達が30分遅れてお店に着いて、ライブが始まりました。笑

久し振りの福岡でのライブ。
楽しかったね、よく笑った。

みんな、ありがとう。



関東でのライブ

「純子さん、調子はどうですか?」って心配をして、本当によく下田の順ちゃんが連絡をくれていた。
とても逢いたい人の一人です。
今回ね、順ちゃんにも「30分位歌えそう」と連絡をした。
順ちゃんの同級生のおがじさんが念願のライブハウスを始めたと聞いたし、
しかも「COZYZ」の後空いたままの場所だと言う。
順ちゃんがおがじさんに連絡をしたら二つ返事でOKをもらい、私と順ちゃんとでこけら落としをやることになった♪

これまではいつもはね、順ちゃんのお店でライブをしてたし、前夜祭で協力者のみんなが集まって順ちゃんの豪勢な料理を囲んでワイワイ話しをしてたの。
「またみんな集まれるかな?」と順ちゃんに聞いた。
「純子さんから連絡してみてください。その方がみんな喜びます」と言う。
でね、前夜祭、巧くんや福ちゃんや直美ちゃんが集まってくれて、大好きな関さんは明日のライブに来るので前夜祭には来れなかった。
いつも控え目な巧くんは今夜も差し入れにバーボンを持ってきてくれて・・・
本当に久し振りで、下田の夜、楽しかった。
お客さんが皆さん帰って仕事を終えると、順ちゃんと奥さんの佳世ちゃんも一緒に飲み始める。
決まって順ちゃんは洋酒で、佳世ちゃんは徳利を抱えてひとり日本酒を飲む。
とってもカッコいいってか、粋な女性なんです!
でね、何も言わずに・・・抱きしめてくれた。
わたしゃ、泣くよ。涙

「オガジーズ」では、
「COZYZ」の今井ちゃんが亡くなって、みんなが「今度からは僕たちが今井さんの代わりに純子さんを呼びます」と言ってくれて、まず「ウチで歌ったら」って「JyaJya」の由美子さんが手を上げてくれた。
「純子さん、逢いに来たよ。お店あるから最後まではいれないけど」って一番のお客さんは由美子さんだった。
由美子さんはおがじさんにお酒を注文して「純子さんにもお酒好きなの作ってあげて」と言う。
本当に、下田の女性は粋です!
それから巧くんや福ちゃんや関さんが来て佳世ちゃんが来て、直美ちゃんがお友達を6人も連れてきてくれてもうオガジーズは満席です。
そうそう、今夜も横浜から順ちゃんの板前の後輩、坂田くんが来てくれて、今夜のうちに横浜に帰らないといけないらしく飲めやしないのに2次会の打ち上げの最後まで付き合ってくれた。
下田に来るようになって15年、
それからはずっと、こんな温かい夜を過ごさせてもらってるの。

温かい夜と言えば、MUSEのユキさんにも連絡をした。
ユキさんも今回はいつも来てくれる人で歌をうたう人に声をかけて1.2曲歌ってもらう形にしようと言ってくれる。
で、急遽のライブなので週末はもう無理。
いつもの浦和の「パラダイスロード」が平日はライブが出来ないって事で、始めてのお店西川口「如何屋」でさせてもらえるようになった。
マスターがまた素敵でね^^笑
ライブの日は70センチの鯛を仕入れて、お酒のおつまみが素晴らしい!

いつもは唐木田の「tis」に来てくれる佐藤夫妻が八王子から駆けつけてくれて、そして遠くから靖子ちゃんです。
TORAちゃん、典ちゃん、加集ちゃん、中野さんがご兄弟で、須賀野さん、初めては上海のライブに来てくれて今は関東のライブに来てくれる奥原さん、ちーちゃんとチーパパ・・・
「ちょうどライブの日に手術になってしまいました」とピッコロちゃんからmailが届いていた。
「本当に楽しみにしてたのに、ごめんなさい」って。。。
須賀野さんが「ピッコロさん、先生に手術の日を変えてもらえないか相談したそうです」と言う。
ありがとう。

前日、浅草の「まねきねこ」で声出しをした際、
「私も頑張るからピッコロちゃんも頑張って」とmailして、歌を届けた。
スマホのボイスメモで「逢いたい気持ち」を録音して送ったの。
それがなかなか上手く送れなくて四苦八苦したので、ピッコロちゃん、聴けたのは退院してだったみたいです(>_<)
「純子さん、素敵な歌ありがとうございます💖
今日、無事に退院しました☺️
生で純子さんの歌、聴ける日を楽しみにリハビリ頑張ります💪」とmailが届いた。

また逢おうね。
必ずです。
春にはまた関東も行きたいと思ってます。
私も、リハビリ頑張るから・・・





歌える幸せ

そう言えば、年始に(年末だっけ?)
「ブログ書きますよ!」と書いたままだったのが気になってました💦

沢山の感激があって、、、
どこから書いたらいいかわからなくなってしまって、ついついお座なりになってしまい、
ごめんなさい🙇‍♀️

どっすんに便乗させてもらって東京から関西に行った話。
稲美は、K.countyの2階を隊長(原口純子神戸地区応援隊長)が
「いつでもつこうてや」って言ってくれていて、3年振りに行けた事。
「30分位は歌えるかも?」って連絡して、急遽よっしーがオープンマイクをやってくれた。
円蔵さんが与那国島のお酒を抱えて、やよしおっさんが沢山の野菜をお土産に持って来てくれて、姫路からアルビンさんやバンちゃんとさえちゃん、大阪からテルさんが来てくれた。
アルビンさんは私のギターをコピーしてくれていて、「ここがわからへんねん」って聞いてね、
私よりもすんごいギターが上手いてっちゃんです💦笑
「私、コードわからんから」って「ここと、ここと、この指がここ」みたいな教え方!爆
「あー、この音や!」って!笑

歌わないのに来てくれたのは永野さんと田方だった。
二人とも打ち上げに残ってくれて、、、嬉しかった^^

東大阪にも連絡をした。
くまちゃんから「みんな待ってますよ」って返事をもらっていたし。
どうしても逢いたかったのは京都のもんどさん^^
連絡をしたら、もんどさんも駆けつけてくれた。
瓢箪山「MK2」にお店いっぱいのお客様です。
私は30分くらいしか歌えんって言ってたので、ここもオープンマイクです♪

まずは初めてお逢いする「ジゴロ」さんがステージに立った。
「この曲は多分被ります」と言って「歌うたいのBLUES」を演り、続いて「空へ」を歌う。
それから「セピア」を歌った。
くまちゃんが「純子さん、ビックリでしょ!知らんおっさんが純子さんの歌、歌おてはるんですよ!」って笑う。
いや、本当にビックリ!(◎_◎;)
そして黒木さんが「とまどい鎮魂歌」をボサノヴァで、「星の旅人」も歌う。
続いて省純ちゃんが「セピア」と「歌うたいのBLUES」
NaoさんがMackeyさんがお仕事でまだ到着してないからと、おひとりで「流れのままに」と「ウヰスキー」を、次に美鶴さんが「プリズム」と「二人の船」「セピア」を。
Mackeyさんが到着してNao&mackeyで「貴方を失くして」と「二人の船」を歌った。
亜津ちゃんが到着して黒木さんと亜津ちゃんで「女だから」と「流れのままに」
そして最後はまた知らないおっさんハルパさんが「二人の船」と「星の旅人」を歌った。
ハルパさんの「星の旅人」の時は、みんな一緒に口ずさんでてね。。。
くまちゃんが「純子さん、みんな純子さんを待ってはったんです」って言った。

私はね、胸がいっぱいで何度も何度も涙した。
「こんな声じゃ歌えない」って思ってきたけど、
弘田さんの言う通り、今のこの声で待ってる人のところへ行って歌わなきゃ、歌いたい!って思った。
歌える事がこんなに幸せなんだって思った。

今年はどっすん主催の「明石うたの日コンサート」やるそうです。
毎年GWの最終日に開催されて、2020年10回目のフィナーレがコロナで延期になった。
3年間なくてね、それがいよいよ今年あるそうです。
私は役にたちはしないけど、必ず行ってます。
だから、
みんなと「また春に」って約束をした。

春は、もう少し長く歌えるようになってます♪
ただね、
今回「30分しか歌えない」ってみんなの所に行ったでしょ^^
だからこそ、いつも来てくれる皆さんの歌が聴けたの。
いつもだったら、私が歌って皆さんが聴いてる・・・

こんな時間も大切なんだ。
こんな時間も幸せなんだ、って。。。
本当に心から感じた時間でした。

感謝しています。
ありがとう♪






aNueNue

去年の10月に宮崎のまーくんが障がい者のテニス大会で嬉野温泉ペア宿泊券を獲得して「良かったら純子さん行きません?」って頂いた。
私はその後直ぐに大分、高知からの関東、関西で、戻ると年末年始のバタバタだったからなかなか行けず、利用期日までには行きたいと思っていて、ペア宿泊券を3人にしてもらい、やっと昨日娘夫婦と行って来ました。

平日しか利用出来なくて、たまたま婿殿のおやすみに合わせて昨日にしたのが。。
10日から旅行者支援が始まって、1人分だけど、宿泊費が3000円割引きでお買物チケット2000円分もらえたぁ^ ^
超ラッキーヽ(〃^・^〃)ノ

雲仙みかどホテルや湯快リゾートホテルのバイキング形式のホテルとかには子供達と行ってたけど、プレゼントの和多屋別荘は建物は古くても外観や装飾も趣きがあり、食べ物も美味しく温泉も素晴らしく、おまけに従業員の方々が皆さん感じ良くて、昨日今日とゆったりくつろいで夜と朝と温泉に浸かって来ましたぁ!
まーくん、ありがとー♪

って事で明日からはライブに向けてダイエット、、、
いや!笑
気持ちを高めていかなきゃです!

とは言え、
今日は風も強く、糸島は一日雨模様です。
明日はウォーキング出来そうにないの(>_<)



まだコロナ以前の話ですが、、、
唐木田「tis」のお客さんでギターを20本くらい持ってるって方が居て、「私のは気を使うギターばかりなんで、弦も緩めなくて良い酔ってダラダラ弾く様なギターが欲しい」と言うと次のライブの時に小さ目のギターを2本持って来てくれて「お好きな方をプレゼントしますよ」って頂いたギターがあるの。

でね、いつもはライブの前に弦を張り替える際「まだ良い音や〜ん」って時は、そのお古を可愛いaNueNueに張ってあげてたのね。
でも、コロナでライブもすっかりなくなりaNueNueの弦はサビサビ(>_<)

それをなんと!
10月に高知で弘田さんが「タカミネの弦を張り替えて〜」ってエリクサーの新品に取り替えた時に、古いエリクサーの弦をもらったの。
まだ全然良い音なのだ!爆

注:エリクサーの弦って私が使うダダリオの3倍の値段しますが、半年も一年も持つ弦だと言われていて、世の中の弦をマメに張り替えたくない人には適しており、あと音的にもなかなか良いらしい♪

なので今、ウチの可愛いaNueNueにはキラキラしたエリクサーが張られ、食後のダラダラした時に弾いてるの^ ^
そんな事が嬉しい夜です♪

が。。。
外は凄い激しい雨音・・・



ライブスケジュール

暖かい日差しの午后ですね。
何してる?

ぼちぼちとね、ライブが決まってます。
昨年1月の予定だった初めての糸島「カンドレ」
1年経っちゃったけど28日土曜日に決まりました。
まだ声は本調子ではないので、としぼーと曽我ちゃんにお手伝いしてもらいます♪

同じく昨年1月に予定していた大分「GooGooPeco」
2月にね、少しゆっくりkimiさんところにお世話になることになったので、
25日土曜日に歌わせてもらうことになりました。
録さんに電話したら「純子さんに来てもらいたくて電話したかったけど声がどうかな?って心配してたんですよ〜」って言って、「私もライブのお願いで電話したぁ」って言うとメチャメチャ喜んでくれた♪
有り難い💕
こちらはいつものミケにお手伝いをお願いした。
実はミケは翌日「ブリックブロック」でワンマンライブだそうで、
「私さ、ブリックに応援に行くからさ」って言って前日なのに無理言っちゃった^^
ごめんね、ありがとう♪

でね、同じ昨年1月に決まってた「博堂村」にも連絡したんだけど、ライブラッシュだそうで3月までびっしり決まってるって話でね、今回はリベンジはダメだった💦

それと、以前から堤くんに
「オレ集客が無理やけんいつか純子しぇんしぇいの前座ばさせちゃらんね」と言われていて。笑
お久し振りの「チープサイド」に電話をかけた。
流石にチープサイドもすっかり予定は詰まっていて、
11日土曜日に定例ライブがあり、ひと枠空いてると聞いて堤くんを推薦しといた^^
推薦したからには応援にいかなきゃやー、と思っております。
いつもライブに来て「ちゃんと喋れ〜」とかチャチャ入れてくるんでお返しもせないかんし!爆

「チープサイド」18日は松本ケンジくんの追悼ライブの日なんです、ってマスターが言う。
松本ケンジさん、私のチープサイドに必ず来てくれてカウンターに座って歌を聴いてくれていた。
曽我ちゃんに「松本ケンジさんのライブありますけど行きますか?」って誘ってもらって一緒に行くようにしてたのが、体調が悪くてライブが中止になってその後に亡くなった報せが届いた。
是非、枠があればそこで歌わせて欲しいとマスターに聞いた。
勿論枠がなくても追悼ライブには顔を出したいと思った。
「枠は大丈夫やけど、この日はギャラは出らんよぉ?」ってマスターが気を使ってくれる。笑
枠があっただけで。。。本当に嬉しい。参加できる事に感謝です。

って事で、
1月2月3月とライブ決まりましたぁ!
お近くの方、ご都合の良い方はお顔見てせ下さいませね💕
詳細は私のホームページのライブスケジュールにありますよ〜♪

http://lovesong.jp






2日我が家のお正月

私はツアーで家に居ないことが多かったので、長女が結婚してからは長女夫婦と同居(居候。笑)していて、婿殿は郵便局勤めなので年末年始はお休みなくのお仕事です。
元旦などは4時半起きで仕事に出る。
そして唯一2日が毎年お休みで、また翌日からは暫くお休みなしです。
なので我が家のお正月は毎年2日となってるの^^

私は夕べから昨日届いた年賀状に、朝起きてからも年賀状を書く。
お昼前に娘夫婦が起きてきて御節とお屠蘇でお正月の始まり^^
年末は浅草から次女夫婦も帰って来てたので、我が家にはお酒はたんまりあるの!爆
暫く食べて飲んでして、婿殿がウトウト始める。笑

それで私は年末に回った時に「蔵出し歌集」を買ってくれた方々に「シークレット盤」を送る支度をする。
なんせ長く家を空けていたから、急遽ライブもさせてもらったりで、久し振りのアンケートの整理やお礼のmailやら、留守中に注文頂いたCDを送ったりと戻ってからやることが満載です(>_<)


年末にライブに来てくださった方や、CDを購入して頂いた方にお礼のmailを送った際、嬉しいお返事が沢山届いた。
嬉しいのお裾分けを♪

まずは高知のパラダイムに来てくれたお客様のたっちゃん^^
弘田さん主催のオープンマイクだったから、全員知ってる顔だったのですが唯一知らないスーツ姿の方が居て、
「今日はどうして来てくれたんですか?」と聞くと、パラダイムのマスター浅利さんに、
「お酒が美味しい歌が聴けるって聞いて仕事終わりに駆けつけました」って。
で、アンケートには電話番号しかなくショートメールでお礼を送った。

「え〜まさかの直メールですか、ビックリです!
おすすめ頂いたライブCD毎日車で聴いてますよ🎶
その後蔵出しと純子本も購入
まさに純子三昧の日を送っております。
またパラダイムでお待ちしております!」

って返事が来て、住所を聞いて今日はシークレットを送る準備をした♪
それから、高知でパラダイムも向日葵園もフレスコのオープンマイクもご一緒してくれたEl-Solの祐三さん。
祐三さんはフュージョンをされていてギターがとても上手いんです♪

「わざわざのご連絡ありがとうございます。
ライブCDを聞かせて頂きましたが、1曲目からJunkoWorldに引き込まれました。
いろいろなミュージシャンのライブに行きCDを聞きましたが、
他の方とは違うものを感じました。
また高知にこられる時は声を掛けてください。
お会いできて良かったです。」

下田のヒロさんは「私が長くは歌えない」と順ちゃんに伝えたところ、いつもは歌いたがらない順ちゃんが「純子さんの復活ライブの時は、お手伝いをと思っていたので頑張って練習します」と言ってくれてね、一人じゃ不安だってヒロさんがカホンでサポートでした。
リハで「セピア」をワンコーラス歌った。
「こんな声しか出ないんだけど大丈夫かなぁ?」と順ちゃんを見ると、隣でヒロさんが涙してる!(◎_◎;)
「あ、ごめんなさい。泣いてました💦」ってヒロさんが言って「いや、まだリハだから」って私が言って笑う。

「昨日は前座を務めさせていただき、ありがとうございました。
リハで泣いてスミマセン💦
生の声のチカラを感じてしまいました。
また下田に来られましたら、是非とも歌をお聴かせください。」

埼玉のとらちゃんは、
「純子さん〜♪
何年か振りに会えて、本当に嬉しかったなぁ〜
純子さんの唄は相変わらず心を、そして魂を揺さぶられますね。
めっちゃ感動しました。
ありがとうございます!」

下田の加世ちゃんからは、
「まだ喉も本調子じゃないのに大丈夫かな?が本音でしたが、
歌声を聞き始めたら、ずっと聴いていたくなるのは、流石ですね。」って。
加世ちゃんね、
長い事逢えずにいたでしょ。
何にも言わないで抱きしめてくれたの。
なんかね、とっても嬉しかった。

それから、直美ちゃんの紹介で下田のライブに来てくれた香ちゃん、
「ワタシも下田に来て
初のライブハウスで、
深みのある癒しボイスに感激です
また、来てくださいね💕💕💕
直美ちゃんの
泣きっぷりも
最幸な夜でした!!」

って・・・笑
嬉しい言葉は沢山で、キリがない。
何が言いたいかって・・・
私はやっぱり歌っていかなきゃ、って思うよ。
リハビリ頑張って、今年は動き出さなきゃ!って。

皆さん、
温かい言葉をありがと。




2023.1.1

新年明けました。
おめでとうございます。

昨年かなりお世話になった方々、
年末の急遽のオープンマイクで逢いに来てくれた方々、
本当に感謝しています。

またね、今年行くから〜
逢いに来てね♪

公私共々、何かと忙しく過ごしてますが。。。
今年もブログを忘れてる時は、
ご注意の言葉を頂ければ有り難いです(>_<)

本年もよろしくお願いします。
頑張ってライブしますよ〜♪

待っててね。


2023.1.1 元旦