fc2ブログ

9/17(日)埼玉「パラダイスロード」

MUSEのゆうちゃんとユキさんは前日もライブ、パラダイスの翌日もライブが入っていて、今回はMUSE邸でお泊まりは出来ないから、今日の午後MUSE邸に行き3人でお昼を食べて、ユキさんは明日のライブの練習、私とゆうちゃんはお化粧タイム。
「純子さん、その塗り方は間違ってるよ!」と私にゆうちゃんがファンデを塗ってくれる。
「ちょっと、前髪が気になるんだけど!」と言い「これ持って」とゴミ箱を渡され、前髪をバッサリ切られる(>_<)
顔が丸出しで恥ずかしい💦
って、、、今夜のMCはこれがウケた🤣

超満員のパラダイスロード、ありがとうございます🙏
先月札幌に来てくれた加集ちゃん、少し調子が悪そうな和尚、バンちゃん、チーパパとちーちゃんとターザン、とらちゃんとのりちゃん、2016年に大分のライブに来てくれて以来の安部ちゃん、奥原さん、荒井ちゃん、ダンさんは群馬から。
2015年の帯広以来で来てくれたのは小春ちゃん^ ^
いつもの圭ちゃんとともこさん、小島さんとユキちゃん、ピッコロちゃんと須加野さん、「ユキさんから間違いないからとお勧めされて」とお初のまーがさん、武藤さん、飯田さん、ケンケンさん^ ^
関西のにいやんから「大宮の音楽友達が誕生日でな、俺何も出来んので純子さんのライブ招待したいんよ」と連絡が来て、大宮から松澤さんが来てくれた。
そして今夜嬉しいのは、長崎から転勤で浅草にいる次女夫婦がパラダイスまで来てくれた^ ^
福岡のライブには何度も2人で来てはくれてるんだけど、「遠い町で母さん、こんなに頑張ってるんよ!」ってトコ見てもらえてね、それが嬉しかった♪

まずは須加野さん^ ^
「純子さんの世界を、まさに特別席の真近で堪能し、あっという間の快適な時間でした。
まずは純子さんの活動の再開、とっても嬉しいです。
これからも楽しみにしています。」

とらちゃんから^ ^
「純子さん~ また泣かされてしまいましたよ・・・😭  いつもそばで聴いていたいなぁ・・・
次回のパラダイスまでは待てないので、有給取るとかして遠くでも聴きに行きたいなぁ・・・?🥹」

初めての松澤さん^ ^
「逸郎さんの「早く抱いて」

じゅんこさんが1番って 
いつも松本さんが言っており
いつか聴いてみたいと思っていました

実際に Liveに行かせてもらって。。
さらっと 呟く様に
でも ボディーブローの様に
後からじわじわ効いてくる

いやらしさがないんです
心が震えました❤️

こんな素敵な誕生日プレゼント🎂いただけるなんて😊
素敵な歌をありがとうございます」

ピッコロちゃんから^ ^
「純子さん、日曜日はお疲れ様でした☺️
感無量で涙ちょちょぎれでした✨
たくさん元気いただいて、感謝の気持ちでいっぱいです✨
また元気に笑顔で会える日を楽しみに頑張ります☺️」

まーがさんから^ ^
「特等席だったので、ギターを弾く指使いを見る事が出来たりと、堪能できました!

優しいギターの音、目を閉じて聞いていると、情景が浮かんでくる歌詞、とても素敵な時間を過ごす事ができました。ありがとうございました😊

また是非誘ってください」

荒井さんから^ ^
「心に染みるライブ、ありがとございました。
音楽っていいなぁ、とあらためて感じた夜でした。
また、お会いできるのを楽しみにしています。」

皆さんから温かいメッセージ頂いて、また頑張れる!
感謝しています。

ありがとう♪


9/12(火)中標津「択捉(エトロフ)」

「赤いグラス」の翌日7日は、中標津のライブには必ず居てくれる吉田夫妻と「サーモンパーク」でランチでした。
吉田さんの奥さん淑子さんもかなりの天然で、千恵美ちゃんとメチャ気が合ってるの!笑

ランチの後は、武田牧場。
大草原の牛達を見ながら珈琲を頂いた。
贅沢な時間です❣️

夜は高玉邸に私と千恵美ちゃんとギター持ち込みの内田くんと集まる^ ^
高玉さんトコに、私が欲しかった00-18があった!
弾かせてもらったけど、やっぱり弾きやすい♪
4人でかなり笑い、来年からも中標津の時は高玉邸に集まろうとなる。

翌8日、午後にゆうみんが逢いに来てくれた。
「1時間位しかないけど純ちゃんに逢いたくて」と言って。涙
私、ゆうみんが大好きだから、本当に嬉しかった。

昨日サーモンパークで私は、帰りの飛行機を「中標津空港」を間違えて「女満別空港」を取っている事が判明した。
以前空港から千恵美ちゃんの店まで15分程だったのに、千恵美ちゃんは2時間かかる、と言う(>_<)

「ゆうみんと一度降りたでしょう?あの空港を何故か女満別と思い込んでね、帰り女満別からを取ったんよ💦」と話すと、
「え?それ本当に13日?私13日に中標津で娘拾って網走に行くの。女満別まで乗っていく?」と言う!
空港を間違えた事を神様に感謝した。

夜は「赤いグラス」に来てくれた南くん達が「JustOne」に集まる。
来れないと言ってた内田くんは、昨日とはまた別のギターを持って来て、オリジナルを聴かせてくれた。
内田くんが赤ちゃんと時にお母さんが亡くなった話は昨夜聞いていた。
「幽霊でもいいから逢いたい」と言ってお母さんへの想いを歌った。
私と千恵美ちゃんは泣いた。

翌9日は、釧路のママのバンドとライブに来てくれたうっしーさんやさんくろうさんのバンドがライブと言う。
千恵美ちゃんが「サプライズで行こうか!」と言って釧路まで車を走らせた。
途中、藤井さんにLINEした。
「今釧路に向かってます。ママのライブにサプライズ!」と送ると「今、羽田ですが、都合が付いたら,顔を出します(^.^)」って⁉️

店に入ると知ってる顔ばかり!
そしてみんな喜んでくれて、私も超嬉しい^ ^
暫くして藤井さんが来た。
ママが飛んできて「純ちゃん、来る事話したの?」って。笑
「うん、来る時LINEしたら羽田って来たけど、来てくれた」って言うと、やっぱりねって顔をした。爆

翌10日は、吉田さんから「倍賞さんが午前中ならいるから逢いに行きましょう」と連絡が来て、倍賞さんの別荘に行く。
気さくにサインをしてくれて、自作のハンカチーフを頂いた。
映画館やテレビから聴こえる声が、すぐ近くに聴こえてね、なんか不思議な感じだった♪

11日は「択捉」と「赤いグラス」に挨拶にいき、
9/12(火)は午前中FMはなに出演、夜は「択捉」ライブです。
内田くん、高玉さん、南くん、中標津町長、FMはなのmiwaちゃん、6日の「赤いグラス」に来て歌を聴いてずっと泣いていたご婦人、芳子さんはCDを買ってくれて、そして今夜も「択捉」に来てくれた。

今日もね、千恵美ちゃんと機材の搬入からでしたが。。
先週の教訓もあり、セッティングも早く、片付けは内田くんや高玉さんが手伝ってくれて、助かったの^ ^

そして翌日は、ゆうみんが娘さんと来て女満別空港まで。
2時間ゆっくり話が出来た。
「こうゆう風になってんだよね」とゆうみんが言って、私も本当にそう思うよ。

女満別空港でゆうみんと別れて30分もせず、佐呂間から近ちゃんが逢いに来てくれた。
今回は近場でライブがなく逢えないと思ってたけど、女満別空港ならお見送りに行ける!って連絡が来ていた。

飛行機の時間まで、逢えなかった時間の話をしたり、ライブに来てもらった時の話をしたり、、、

バタバタと過ごした中標津の時間は濃く、来年の中標津がもう楽しみでたまらない。
そうして、私は羽田に飛び立ちました。
週末は埼玉「パラダイスロード」でライブです。





9/6(水)中標津「赤いグラス」

釧路のライブの翌日、午後からママと龍馬が中標津まで送ってくれた。
午前中はパパが釧路ラーメンを食べに連れてってくれてからのコインランドリーで洗濯しながらの銭湯でした^ ^
あ、今回はパパの手作りラーメンを頂きました。
昼前にもう人が並ぶから、と早い時間に連れてってくれた「マルヒラ」の焼豚よりパパの焼豚の方が美味しかった!笑

中標津は、今回はライブをしなくても良いと言ってたの。
2019年の時、「JustOne」のママ、千恵美ちゃんは癌の術後でその後今も左足の浮腫が続いている。
とってもお喋り好きな千恵美ちゃんなんで、今回はゆっくり2人でお話でもしましょと思ってた、のに⁉️

バタバタとライブを、しかも2本も決めてくれた💦
そして中標津の10日間は見事にバタバタが続いた。笑

4日に中標津に着いて、5日に「赤いグラス」に挨拶に行く。


9/6(水)「赤いグラス」
中標津でも歌わなきゃでしょ!
待ってくれてる内田くんや高玉さんがいました💦

千恵美ちゃんと「JustOne」の機材を車に積み込み、いざ出発した所で「あ、マイクスタンド忘れた💦」と言って戻る。
「1本で良かったよね?」って言うから「ちーちゃん、ギターもいるから2本要る」って言うと「1本壊れたのしかないからセロテープ持って行こう!」と言う。笑
時間もギリギリだけど、何から何まで心配です(>_<)

「内田くん、もしかしてマイクスタンド持ってない?あれば持って来て」とLINEした^ ^
仕事が終わってマイクスタンドを抱えて内田くんが来てくれた。
PAをセットして音出し始めた途端に、、、もう入り時間(>_<)
音が出るのだけチェックしたって感じです💦

私は着替えしてバタバタ、セットリストも書いてないで本番です。涙

ライブが終わって、皆さんに挨拶してると、
「ところで今日のPAは誰がしたの?」と高玉さんが聞いた。
内田くんが「実は5分もやってなくて、純子さんが低音を少し上げてとかやっただけ」って笑った。
「それでこの音!」とビックリしてる。
良かった^ ^
良い音が出てたんだ♪

その後に、中標津町長とFMはなのパーソナリティmiwaちゃんと、武田牧場の方が来てね。
中標津町長は12日の「択捉」のライブに、miwaちゃんは「12日のラジオに生出演して」と言って、明日は武田牧場に牧場見学に行く約束をした。

その翌日は、高玉さん宅にお邪魔してギターを弾く会になった。
その翌日は、今夜「赤いグラス」に来てくれた「JustOne」のお客さんが「JustOne」に集まると言う。

そうなると、千恵美ちゃんとゆっくり話をする時間は夜中しかなくなる(>_<)
毎日寝不足の中標津になりそう💦


9/3(日)釧路「SLO兎」

本日は帯広駅前のホテルで、昨日のチェックインの際「この道を真っ直ぐに、あの赤い看板から右に」とさおりんに駅までの道を習った。
まだ若いさおりんは、とてもしっかりしていて、私とまぁちゃんはすっかり甘えて介護状態です💦

10時過ぎの各停にのり13時に釧路に着くとママが待っていてくれた。
そしてライブは、コロナで4年間逢えなかった人、もっと前から逢えなくなってた人がいっぱい来てくれて狭いSLO兎に20人のお客様です。

藤井さんが「北の勝搾りたて」の一升を差し入れてくれて、大きなテーブルを囲んで皆んなで頂いた。
ママの手料理がまた素晴らしく、私は調子に乗って飲み過ぎた(>_<)


「もう釧路には来たくない」と思った事があって、
そのツアーの最終日の苫小牧に藤井さんが来た。
「僕とハニーは純子さんの味方だから」と言ってくれた。

それからは毎年、ママが帯広のライブに来て、
「純ちゃん、皆んな待ってるんだよ。釧路で歌って」と、必ず言い残して帰っていく。


今夜、ずっと逢えなかった人が沢山居てくれて、、
嬉しくて何度も泣きそうになりながら歌った。

歌える事に
皆さんに
感謝です。

ありがとー❣️



9/2(土)帯広「Hilo Hare」

屋台村から宿に戻ってるとホーリーからメッセが届いた。
「アンダンテ」の前は「ホーリーズ」でライブをさせてもらっていて、アンダンテのマスターとママがホーリーズのライブにきて「今度はウチでも^ ^」と言ってくれてからアンダンテでライブするようになっていた。

「こんばんは
明日ライブ参加しま〜す
久しぶりに
純子さんライブじっくり聴かせてください。
楽しみにしています」

ホーリー、お店もあるのに、、、有り難い^ ^

初めてのお店「Hilo Hale」
とっても雰囲気の良いお洒落な茶店って感じで、マスターも温かい♪

まぁちゃん、さおりん、良ちゃんがいてくれて、
まぁちゃんのバンドOyaji3のすーさんとマネージャーさん^ ^
岡田さん、修さん、まゆちゃんといつも帯広ライブに来てくれるメンバーにユッコちゃんが旦那さんと、初めてのモグさんと茶木さん、そしてホーリーで椅子はもう埋まった。
いつも必ず来てくれる五十嵐さんは、チケットを購入頂いてたのに今回急な手術になって来れないと言う(>_<)
まぁちゃんが「チケット代は返せんよ」って言うとそれどころか「ホテル代の足しにして」って1万円預かって来た、と言う💦
五十嵐さん、いつもありがとう。
帰ったらCDと歌本、送ります。
早く元気になって下さい^ ^

一番前の席でかぶり付きのホーリーは一曲目の「セピア」からボロボロと泣いた。ライブが終わってアンコール頂くと、「純子さん、二人の船やってくんない?」とホーリーが言って、そしてまたボロボロと泣いた。

ホーリーは打ち上げにも残ってくれて、修さんが「北の勝」の大吟醸の一升を差し入れてくれたので、ホーリー、修さん、私とさおりんとで頂いた^ ^

それから数日後、

「ホーリーズ」閉店のお知らせ
いつもご来店頂き心より御礼申し上げます。

さて、突然ではございますが、病気療養のため。
9月14日をもちまして閉店する事にいたしました。

20年にわたるご支援に心より感謝申し上げますとともに、ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
これからは健康を取り戻す事に専念したいと思います。

「また、皆様と笑って
       再会できる日を夢見て。」
本当にありがとうございました。

2023/9/11

とFacebookにあがった。

ホーリー、だから逢いに来てくれたんだね?
歌を聴きに来てくれたんだね?
ありがとー。涙

これからは治療に専念して、早く元気になって下さい。
来年は、私が逢いに行くよ^ ^





釧路から帯広

そうそう、「SLO兎」ママから「FM釧路のパーソナリティ佐藤さんがラジオ出演して欲しいそうです」と連絡が入り、木曜日朝10時からは「FM釧路」に生出演です。

ママが「旅の途中」を用意してくれていて、私が1コーラス生演奏してその後にCDの「セピア」を流す、と言う構成を考えた♪
佐藤さんに「蔵出し歌集」をプレゼントすると、佐藤さんは「霧の町に」と言うタイトルに直ぐに反応して「まさに釧路ですね!」と言い、お喋りしながらバックにこの曲をかけてもいいですか?」と言った。
「霧の町に」がかかると、佐藤さんはお喋りをせず歌に聴き入り、結局最後まで聴いてくれた。笑

翌金曜日は帯広に移動です。
ママが釧路駅まで送ってくれると言ってたけど店にはお客様でね💦
「こんにちは」と入って来た、以前ライブにも来た事のある常連さんにいきなり「ごめんねぇ、ちょっと純ちゃんを駅に送って〜」とママが言う。
「珈琲飲むくらいの時間ある?」と杉本さんが言って「ある、ある」とママは珈琲を淹れた。
杉本さんが珈琲を飲む間に、大きなおにぎりを2つ作ってくれて持たせてくれる。涙

前に旭川のマスターも帰りしな「腹減ったら食べな」って大きなおにぎりを2つくれた。
翌朝、バスの中でおにぎり食べてたら涙が出て。
泣きながらおにぎりを食べた。

さり気ない優しさに感謝です。

帯広駅ではまぁちゃんが待っていてくれて、
今日の宿にまずはチェックイン。
明日のライブが帯広でなくて「札内」って所だから、宿を「中札内」に取った。
それが、同じ札内でも全然違う場所なんだって!(◎_◎;)

その宿は、フェーリーエンドルフと言う大自然の中にコテージが並び、朝はエゾリスが見れるかも?って、そんな素敵な宿だった^ ^

チェックインを済ませ荷物を置いて、私達はいざ屋台村にGO!
本日は北の屋台「居酒屋おみつ」で良ちゃんとさおりんと待ち合わせです。
4年振りの再会、とは思えない、去年も来たねって感じです。

さおりんが「今日の宿の近くに温泉があるんです」と言う。
実は私もそれは調べていたんだけど入浴料が千円と聞いて、宿のシャワーでいいかな、と思っていた💦
「母と良く温泉行くんでそこの回数券も買ってて、1枚持って来ました」って^ ^

まぁちゃんも良ちゃんもお酒が飲めないからって、さおりんがいつも居てくれてね。
有り難い^ ^

良ちゃんは、アメリカンドーナツ屋さんで朝も早いから「居酒屋おみつ」を出て帰ってった。
まぁちゃんは「飲み足りないっしょ?」ってまた近場のお店に3人で入る。

毎年、帯広は前乗りして屋台村に集まった。
そして今年も。。。
何も変わってない。
それがまた嬉しかった。

翌朝、SLO兎ママのおにぎりを頂いて、温泉に行こうと部屋を出たら、窓の外にエゾリスとシマリスがエサを頬張ってるのがガラス越しに見えた^ ^
しばらくその様子を見て、温泉へ歩いた。
十勝の温泉はモール温泉で、茶褐色でトゥルットゥルッの感触です。
マジでホントに気持ち良かったヽ(〃^・^〃)ノ

そして、また反省した。
千円と聞いて、諦めようとした事。
私の悪い癖💦
朝からこんな気持ちのいい時間が過ごせるなんて!
これからは、こんな贅沢な時間を諦めたりするのはやめようと心に決めた。







釧路へ

コロナ前迄は、身体の無理も効いて結構節約の旅に慣れていた。
ところが今春からのツアーで高知で倒れてライブ2本飛ばしたものだから、もう無理は効かないと思い切り知らされる💦

8/19「はま灯台」のライブの日に移動の飛行機を取っていた。
高知で動けない間、よくよく考えて19日直行便が取れず羽田で乗り継いで千歳、JRで札幌に向かいカプセルホテルにチェックインしてから店入り。
翌日は苫小牧まで移動してライブ。。
何故そんな無茶なスケジュールにしたのか??
また何処かで倒れるかも?
と不安になり、お金はかかったけど、前日の飛行機を取り直ししてカプセルホテルも一泊取った。

結果良かったの。
羽田までの飛行機が1時間遅れて、乗り継ぐ飛行機に乗れず次の飛行機を羽田で1時間以上待った。
札幌に着いたのは20時過ぎていて、これが当日ならアウトだった(>_<)

なのに、いつもの癖で💦
札幌から釧路迄の高速バスのチケットをすすきのの金券ショップに買いに行く。
だって5880円が4500円なの。
翌日、釧路バスに予約の電話をすると「満席です」と言う(>_<)
数日の間何度か電話を入れるけど、やはり満席だった。
「その日乗りたいバスの時間に乗り場に居てキャンセルが出たら乗れますか?」と聞くと、乗れると言われた。

でも、キャンセルが出たとして、ギターを抱えて5時間はしんどい😓
あ、どうしてJRを思いつかなかったんだろ?と反省(>_<)

札幌-釧路はJR¥9460なのよ💦
今までは高速バスでしか移動した事なかった。
でも、もうお金に換えられない。
身体と体力を考えないと‼️

と、思ったモノの、諦め悪く11:20の高速バスの乗り場に立つ。笑
万が一乗れない場合や、乗れたとしても1席でギターを抱えてになる場合は札幌駅に向かい11:50の「おおぞら」に諦めて乗ろうと賭けた。

乗り場で運転手さんが降りて来て「満席なんだよね」と言う。
「窓口に行ってみたかい?窓口で聞いてみな」と言われ窓口に走る。
そこでも「満席ですね」と言われ「出来れば乗りたかったんです」と小さな声で言った。
「なら7番の席に乗るかな」と窓口のおじ様が言った。
「え?乗れるんですか⁉️」と驚くと「切符はある?」と聞かれ金券ショップで買った回数券を出した。

ギターを置くスペースなど確認する余裕は全くないままバスに乗り込むと、まぁどーにか狭いけど抱えなくてすみ、上手い事横に置けた。
「JRに乗らなくて済んだぁ!」と喜んでいると、次のバス停大谷地バスターミナルでさらに一席キャンセルが出たから「隣に楽器置いていいよ」って運転手さんが言う!(◎_◎;)
なんてラッキー!神様、ありがとう😭

と言う事で、16:25無事に釧路に到着です。
今日から「SLO兎」の2階にお邪魔させていただきますの♪
北海道は例にない暑さの毎日、30度超え(/´△`\)
ママが20時からバンドの練習と言うので、その時間コインランドリーに連れてってもらい、汗だくの服をごっそり洗う。
コインランドリーの横には銭湯があって、洗濯の間にお風呂に浸かる。

今週末は、ここから一旦帯広に戻りライブして、翌日はここ「SLO兎」でライブなので、朝一に釧路戻りです。







8/26(土)札幌「はま灯台」

前夜、mmちゃんと別れて札幌のカプセルホテルに向かう。
そして今日のライブの段取りはmmちゃんなので、地下鉄すすきので待ち合わせて真駒内へ向かう。

最初は釧路のライブに来てくれた。
転勤してからは札幌のライブに。
そして退職してライブハウスを始めたケーブのお店「はま灯台」です。
珍しく15時スタートのライブで「純喫茶だけど今日は特別にビールを用意してますよ^ ^」とケーブが笑う。笑

OAはコロナ前に釧路の「SLO兎」のライブに来てくれて翌日中標津まで送ってくれた公勢くんと、はま灯台の常連さんでオカリナ奏者の上村さん♪

ボストンクラブにも来てくれた井戸さん、
札幌の時は必ず来てくれる古木さん、佳恵さん、メグちゃんはお友達を連れて、それから最初は釧路のライブで転勤先で愛知や札幌に来てくれるオトーさん^ ^
初めてのお客様は空二郎さんと涼寧ちゃん。
それからね、
いつもは埼玉のライブに来てくれる加集ちゃんが、本日お仕事で札幌らしく、ライブに来てくれた❣️

昼間の明るい時間のライブは慣れてなくてシンドイのだけど、6時からの打ち上げは、、、なんて贅沢❀.(*´◡`*)❀.

「お腹空いたでしょ」って井戸さんが言ってくれる。
mmちゃんと、夜の用事がキャンセルになったと加集ちゃんも参加です。
人が入り乱れるすすきのまで戻り、井戸さんの行きつけのお店「逢叶」へ行く。

アスパラや生姜の肉巻きを食べて、わいわい^ ^
翌日に、mmちゃんに
「メチャメチャ楽しかったのに写真一枚も撮ってない💦」と送ると「私もです(>_<)」と返事。
加集ちゃんに「昨日の写真撮った?」とメッセを送ると、
「打ち上げの写真、食べものしかないのですが(笑)」と見事に食べ物の写真ばかりが届く。
mmちゃんに「加集ちゃんから食べ物の写真が沢山来たけどいる?」と聞くと「遠慮します(笑)」と返事が届く!笑

ま、加集ちゃん。
食べ物だけでも撮ってただけいーよ。
私達は写真一枚撮ってないのですから(>_<)



訃報

8/19のボストンクラブに来てくれた。
4年振りに逢えた古林さんだった。

「実は、去年の今頃は心筋梗塞でバイパス手術を受けて入院していたのです。幸い少しずつ回復してきていますが。ですから、純子さんの歌声をライヴで聴くことができるのはとても幸せなことなんです。」
とmailが届いていた。

当日は早い時間に来てくれて、しばらく2人でゆっくり話が出来た。
お店に寄付した私のCDと歌本を早くから予約してくれていたそうで、早速サインをした。

「コロナが始まった年に就職して東京に行った娘が突然脳梗塞で倒れて、幸い命に別状なく今は左手に後遺症が残ってそれでもまた今年就職して頑張ってくれてるんです。純子さんが募金をやってるの知ってたんですが、そんなでバタバタしていて気がついたら終わっていて、ごめんなさい」

「その後に母が施設でコロナにかかって亡くなり、去年は僕が心筋梗塞でどうにか一命を取り留めて、やっと純子さんの歌を聴きに来れました」って。。。

ホテルを取って来てるから、と打ち上げ最後までお付き合いしてくれて、、、
それが最後になってしまった。
とても元気そうに見えたし、本当に楽しそうにしてた。

逢いに来てくれてありがとう。
9月1日に亡くなられたそうです。
享年65歳
いつもいっぱい褒めてくれた。
純子さんはこのままでいいって言ってくれた。
まだまだ歌を聴いて欲しかったです。

「一匹長屋」「チャランケ」「才谷屋」「TOMO」「ボストンクラブ」「ヴォールベア」「フライアーパーク」
沢山のお店に足を運んでくれました。
古林さんの事、忘れません。

心より、心よりご冥福をお祈りいたします。
ゆっくり休んでください。

ありがとう。








苫小牧「千葉邸」

今日から週末までは、千葉さんの娘さん美和ちゃんにお世話になって2歳のいさみ、水曜日に1歳の誕生日を迎えるちよりと過ごす^ ^

月曜日は入院している千葉さんとリモートが出来る。
種さんと石川さんも一緒に、って事で一度ライブさせてもらった「ポムメリィ」って、妙ちゃんのケーキ屋さんでリモートとなった^ ^

妙ちゃんはケーキ作りの修行で昔、長く九州に居て、「何処の馬の骨がわからない私なんかに基本を教えてくれて住む所も紹介してくれて、九州の人には本当に感謝してる」と言った。
だから、それは私もおんなじで、素性の知れない私を千葉さんは苫小牧の時は必ずお世話してくれて、周りの皆さんも協力してくれてね。
そんな話から妙ちゃんとはとても仲良くなった。

火曜日は夕方から「緑ヶ丘公園」に行く。
例年になく今年の北海道は暑く、北海道の中でも釧路、苫小牧は夏は年中涼しい所です。
それが、今年は公園に行くのも夕方から。
それでもまだまだ暑い(>_<)

水曜日、コロナが5類になったから、なんと今日は美和ちゃんが予約をしてくれていて千葉さんに逢いに行けた!
いさみとちよりは保育所に預けて二人で車で1時間の病院へ行く。

「千葉さん、やっと逢いに来れた」と言って手を握ると千葉さんの手はメチャメチャ熱い(>_<)
今までは苫小牧は夏にクーラーなんていらなかったそうで、病室にもクーラーがなく、看護師さんがアイスノンを患者さんの身体に置いて回ってる。
「これはキツイね?」と千葉さんに声をかけると、千葉さんは「参った」って顔をした。
ゆっくり話しかけると千葉さんは頷いてくれる。

美和ちゃんが「お父さん、私が来た時もそんな風に嬉しそうにしてくんない⁉️」とふざけて言うと、千葉さんはプイッとそっぽを向いた。笑

ライブを奈良さんのお店でした話。
そこにパンダさんが来てくれた話。
種さんもしげるさんも岡社長も面会に来たいから、予約がずーっと詰まってる事。
「千葉さん、人気者やね^ ^」と言うと、ドヤった顔をしてみせた^ ^笑

千葉さんが、少し疲れた様子でね。
「千葉さん、また逢いに来るね」と声をかけて病室を出た。

美和ちゃんに感謝です。
千葉さんに逢えて、、、苫小牧に来れて本当に良かった。涙

夜はユキちゃんが千葉邸に来て女子会です。
何年も前からね、美和ちゃんはベランダでミントを栽培して、モヒートを作ってくれる。
今夜も美和ちゃんのモヒートは美味しくて懐かしい味がした。

私は、正直子供は苦手なんだけど、思わぬいさみが懐いてくれて、ちよりも美和ちゃんに甘えたい時私が抱っこしても機嫌良くなってくれるの^ ^
「じゅんこさん、いない。じゅんこさん、どこ?」っていつだって探して可愛いったらない。

今年古希の千葉さんは15才年下の女性と結婚して美和ちゃんが出来たと聞く。
「えー、私美和ちゃんのお母さんと同じ歳⁉️」と驚くと、
美和ちゃんが、
「そーなんですよ。純子さん、お父さんと結婚しませんか?いさみもちよりも喜びますぅ^ ^」と笑う。

中標津のちーちゃんの従兄のパンダさんから、今週のスケジュールが届いた。
ちーちゃんに「ヒロちゃんがね、足がいる時は言ってって言ってるから。時間あればご飯とか一緒に食べてやって〜!」って電話が来ていた。
でも今回は時間が合わなくて、また次回の苫小牧で、と返事をすると「では明日のランチはどうですか?」と来て、木曜はちーちゃんの従兄さんとランチ。

夕方から旅行に行くパンダさんは、「ちょっと自宅にいいかい?」と言って玄関先にある畑から「今日から居ないからさ、持ってってよ!」と胡瓜やトマト、バジルを頂く。
夜はそれをちよりがムシャムシャ食べるから、私も嬉しい♪

金曜は、種さんにまた苫小牧駅まで送迎をお願いしてたんだけど「なんか、アッシー君でな、ゆっくり話もしてないんで少し早く迎えに行くか?」と言って早目に来てくれた。
「岡さんがな、身体悪くして入院したりで店開けたり閉めたりなんだ。原口逢いたいか?」って。
岡社長は千葉さんと親しく、ライブに来てくれて翌日は挨拶に千葉さんがラーメンを食べに連れて行ってくれていた。
今回はやはりライブに来ていなくて、、
「種さん、連れてって」と「味の五十番」に行く。

足を引き摺りながら、岡社長はとっても嬉しそうに「いつものでいーかい?」と聞いた。
「うん、いつもので^ ^」と返事をすると、こってり塩ラーメンのもやし増しが来た。笑

それから札幌に向かい、Martin0-18を譲ってくれたmmちゃんと逢う。
今まで二人でゆっくり話をした事が一度もなかったから、今夜はmmちゃんとご飯を食べながら沢山話をした。

歌える時に歌って
逢いたい人に逢いに行く

とても良い旅をさせてもらっています♪