fc2ブログ

コロナの煽り

「原口さん、お世話になっております。
この度、コロナの影響により民宿を閉鎖することになりました。
今までご利用頂きありがとうございました。
今後のご活躍をお祈りいたします」

とショートメールが届いたのは、東大阪「MK2」の日に必ず泊まっている「民宿円満」さん。
初めてクマちゃんが「MK2」でやりましょうと声をかけてくれた時、ホテルを探すと瓢箪山にホテルはないの。
私荷物が多いから、ドミトリーや民宿の階段上って3階、なんて所には泊まれない。
それでも一軒だけ歩いて行ける場所に民宿があって値段も4000円程だったから、電話をかけてみた。
「1階に一部屋ありますよ。そこを取っておきましょう」って片言でとっても感じの良い女性の声。
お手洗いもお風呂も共同、と言う本当はちょっと苦手な民宿なんですが、
そこは普通の一軒家で1階に一部屋とお手洗いとシャワー、2階が共同のキッチン、3階に三部屋?なので、1階に泊まれば殆どのお手洗いもシャワーも専用みたいなものだった。
11時チェックアウトなのに「原口さん、ゆっくりして行って構いませんよ」って言ってくれる。
ライブの翌朝は、ゆっくり起きてシャワーを浴びて近鉄瓢箪山の駅まで歩いて行ける民宿で、年に2度必ず泊まっていた所です。

たまたま去年の「MK2」の日「円満」さんが満室でね、その時は困ったの(>_<)
翌日が京都でライブだったから、京都でお世話してくれるもんどさんも一緒に宿を探してくれて、結局奈良駅そばのカプセルホテルに決めた。
同じ近鉄線で乗り換えがなくていいという理由で。
「最終には乗らなきゃ」って焦ってると「僕送りますよ」ってクマちゃんが言ってくれたけど。
実際は門限が早く「最終では向かいますんで」と無理をお願いしてたから、ゆっくりはしてられなくてね。
だからその後の「円満」さんの時、女将さんに「ここに泊まれないと私とっても大変です」って言った程だった。

本当にコロナが恨めしいです。
当たり前に、普通に逢えていた人と突然逢えなくなるんだから。涙