fc2ブログ

私の高知2

土曜日。
弘田さんは朝8時半から24時間勤務の日。
それで12時過ぎに美香ちゃんがお迎えに来てくれて本日は13時から2時間のヴォーカルレッスン。
長テーブルや椅子、キーボードやアンプをセットして。。。
これって美香ちゃん、小さいのに(失礼!)いつも一人でやってるんだ?と感心する。

13時からは高校生のルナちゃん
14時からは年配のご婦人で演歌を歌いたい市川さん

今日も最初の発声を一緒にさせてもらい、その後は課題曲。
美香ちゃんはひとりひとり合わせて指導していく。
先日のひなちゃんのように、聴いたことのない新しい歌から、今日は演歌北島三郎です。
今回、美香ちゃんの生活を見ていて本当に感心したり尊敬したりでいっぱいだった。


日曜日「モネの庭」
モネの絵に合わせて池があったり花があったりで、完璧な再現に感動!
ここの蓮は、小さくて可憐^^
メタセコイアの木の道でちーちゃんと写真を撮った。
まるで、絵の中の世界にいるみたいだった。

19時頃に美香ちゃんが「ブルーホール」で1曲歌うと言う。
本当は駆けつけて応援したかったけどね。
「お迎えに行こうか?」って美香ちゃんが気を使ってくれるけど、ホールで歌う本番前にバタバタさせたくなくて。
おまけに今朝の8時半まで24時間勤務で仕事上がりに「モネの庭」まで連れていってくれた弘田さんに我儘は言えなくて。
そしたら美香ちゃんが「ブルーホール」の動画を送ってくてくれた♪
それを見ながら、弘田さんが届けてくれた本日のお刺身は生カツオと途中田野駅の道の駅で100円で袋に入ったミョウガを買ったんで刻んで冷奴に乗せての贅沢な晩酌です^^


月曜日。
朝8時にゲストハウスに弘田さんが来て、10時位に「こんな季節だから」ってはるのの紫陽花寺に紫陽花を見に行く。
それから買い物をして弘田さんはちーちゃんがお昼休みに戻るので、ちーちゃんとお父さんの昼食を作りに帰ります。
ちーちゃんを送り出して片付けをして、またゲストハウスに来てくれる。
まったり話をしたり、ギターを弾いたりして17時に濵田さん、みしまさんの「現世人(うつせみ)」がスタジオで練習してるのを見学してからの〜・・・
今夜は私が高知で歌うきっかけを作ってくれた「てびち」の二人と飲むので、弘田さんが高知の町まで送ってくれた。

そうそう、弘田さんと過ごすまったり時間を少し話すね。
今は弘田さん「セピア」を練習中♪
「ちょっとアメージングから弾いてみて、動画撮ってえ〜か?」って。笑
ゲストハウスには、「Buddy Guy」と言う青色の水玉模様のカッタウェイのマーティンとネックに花のインレイが入った高そうなタカミネが置いてあって、それまでは当然私はいつもマーティンを弾いていた。笑
その時に初めてタカミネを手にして弾いたんだけど、ネックが私のB25と似ていてとても弾きやすい!
「こ難しい事いっぱいやりよるなぁ」って。爆

それから、大谷翔平の話題から今宮選手の高校が別府豊明高校って話になり、私の母校の女子校が豊明のすぐ隣にありその後男女共学になって10年程前に甲子園に出た話をした。
特待生を集めた訳でもなく、普通の野球部で甲子園まで行って、やっぱり1回戦で負けてしまったけど「それは凄い事なんで!」と大分の福ちゃんが熱く語ってた。
すると、弘田さんの話が始まる。笑
弘田さんの母校、伊野商業も甲子園に出たんだって言う話。
同じく普通の野球部で甲子園に行って、そして準決勝まで勝ち残り準決勝の相手が桑田と清原がいるPLで、選手たちは前夜は諦めてトランプをしてたって。笑
ただね、桑田ひとりが「伊野商業の投手はやばい」って言ってたそうで、結果渡辺智男投手は投げ切ってPLに勝ったんだって!
そして決勝戦で帝京に勝ち初出場、初優勝となった話を弘田さんは熱く熱く語った。笑
なんかさ、私って感動して泣いてしまう。爆

kimiさんもそうだったな。
語り出すと熱く、一度はライブの日大分駅にお迎えに来てくれた時、「純ちゃん、ドラえもん観た?」と言う。
「ごめん、映画は好きだけどマンガとかは見らん」って言ってしまった私に・・・
「違うんで、マンガも良い映画はいっぱいあるんで!」と観たばかりの映画の話になった。
空を飛びたい人間が自作の羽根を作り空を飛ぶ。
足漕ぎの道具で、汗をダラダラ流しながらやっと空を飛ぶんや。
とっても「かっこいい」って姿やなくてな。
それを見た鳥人間は、「みっともない」って笑うんや。
でもな、それでも空を飛びたい姿が感動でな。。。
そんな話を泣きながらするもんだから、こっちももらい泣きしてしまう。
勘弁して欲しい、これからライブやのに・・・笑

って事で、私の声が出しにくいので話し続けてくれてる訳ではなくて、
いつだって弘田さんは沢山いろんな話をしてくれるんです。爆