吾川郡いの町
いの町の池ノ内と言う場所にゲストハウスはあります。
急な坂を登ったてっぺんにあります!笑
もう随分この辺りは詳しくなりました。
毎朝、弘田さんはちーちゃんの出勤を見送ってからゲストハウスに来ます。
いつも朝ご飯は食べない弘田さんは、珈琲を入れてからの〜本日はビデオってる釣り番組を見た^ ^
和歌山の磯釣り師、シロモッチのスーパーフカセゲームと言う釣り操法を弘田さんの解説入りで見る。笑
それからテレビは甲子園になり、暫くは高校球児を見てから・・・出かけた。
今日は曲直瀬さんの農園に行こう!と言う。
あ、そうそう。。。
今朝の私の朝食はオートミールに中津のO型お姉さんが持たせてくれた手作りの胡瓜の漬け物と曲直瀬さんの有精卵の卵でした^ ^
曲直瀬さんはね、坂本九さんのマネージャーさんだった方で現在は86才、お一人でやってるとは思えない広〜い農園で、主に柿、トトロに出てきそうな大きな葉を付けたハス芋やオクラ、玉ねぎ、ニラと様々なお野菜と鶏小屋からは「コケコッコー!」と元気な鳴き声です。
歌がお好きで、私のライブに初めて来て下さった時は「君は今のままでいいんだよ」と言ってくれた。
来年の1月は87才になられるそうで「皆んなに米寿のお祝いをやって貰わなくちゃ」と言われてました。笑
そのお祝いには是非是非駆けつけたいと思った^ ^
お昼は敬さんと喫茶店で待ち合わせして3人で取り留めのない音楽話になる♪
今回は敬さんとは逢えないかも?と聞いていたんで嬉しかったし、メチャ楽しかった^ ^
2時間程話した後はゲストハウスに戻り弘田さんが「純ちゃん、得意の弦の張り替えをお願いしたい」と言う!
私の出来る事は何でもやりますよー!
お役に立たせて下さい!笑
と、マーティンにエリクサーを張る。
それからは、弘田さんはマーティンを、私はタカミネを手にしてギター教室の始まりです^ ^爆
「あー、そう言う風に動くとか考えもつかんやったわ」と弘田さんが言う。
「自分が福岡におって近くやったらお金支払ってでもギター教えてもらいたいわ!」って。笑
それでもね、弘田さんは6月の時に教えた事、見たらしっかりマスターしてるの^ ^
だから教え甲斐があるし、今日もいっぱい教授した!爆
6時からは、向日葵畑の和さんとコマちゃんが高知のフラスコってお店で歌うってFacebookにあるから行こう!ってなってちーちゃんの帰りを待ってから3人で出かけた。
お店は顔見知りの方ばかりで、弘田さんも駆り出されて飛び入りで歌った。
「今日は福岡から原口純子が一緒に来てます。皆さん、また来たんかー!って言わんでやって下さい。笑
良かったら1曲やってや^ ^」って弘田さんがギターを私に回した。
そうね。。。
こんな時、いつもみたいに歌えたら本当に良いのに(>_<)
やっぱり声は不安定です。涙
それでもね、皆んな喜んでくれて。。。
ちーちゃんも「涙が出たわ。いい歌をありがとう」って言ってくれたのが、、、嬉しかった。
帰りにコンビニでおつまみに餃子とコロッケを買ってもらって、用意してくれてる火振りダバダを頂く。
心地良い疲れで、栗焼酎のダバダが甘く沁みわたる。
今日も一日ありがとう。
暑い一日でした。
皆さん、お疲れ様♪
明日もなーんにも予定がない^ ^笑
またギター教室やるでー、弘田さん!
急な坂を登ったてっぺんにあります!笑
もう随分この辺りは詳しくなりました。
毎朝、弘田さんはちーちゃんの出勤を見送ってからゲストハウスに来ます。
いつも朝ご飯は食べない弘田さんは、珈琲を入れてからの〜本日はビデオってる釣り番組を見た^ ^
和歌山の磯釣り師、シロモッチのスーパーフカセゲームと言う釣り操法を弘田さんの解説入りで見る。笑
それからテレビは甲子園になり、暫くは高校球児を見てから・・・出かけた。
今日は曲直瀬さんの農園に行こう!と言う。
あ、そうそう。。。
今朝の私の朝食はオートミールに中津のO型お姉さんが持たせてくれた手作りの胡瓜の漬け物と曲直瀬さんの有精卵の卵でした^ ^
曲直瀬さんはね、坂本九さんのマネージャーさんだった方で現在は86才、お一人でやってるとは思えない広〜い農園で、主に柿、トトロに出てきそうな大きな葉を付けたハス芋やオクラ、玉ねぎ、ニラと様々なお野菜と鶏小屋からは「コケコッコー!」と元気な鳴き声です。
歌がお好きで、私のライブに初めて来て下さった時は「君は今のままでいいんだよ」と言ってくれた。
来年の1月は87才になられるそうで「皆んなに米寿のお祝いをやって貰わなくちゃ」と言われてました。笑
そのお祝いには是非是非駆けつけたいと思った^ ^
お昼は敬さんと喫茶店で待ち合わせして3人で取り留めのない音楽話になる♪
今回は敬さんとは逢えないかも?と聞いていたんで嬉しかったし、メチャ楽しかった^ ^
2時間程話した後はゲストハウスに戻り弘田さんが「純ちゃん、得意の弦の張り替えをお願いしたい」と言う!
私の出来る事は何でもやりますよー!
お役に立たせて下さい!笑
と、マーティンにエリクサーを張る。
それからは、弘田さんはマーティンを、私はタカミネを手にしてギター教室の始まりです^ ^爆
「あー、そう言う風に動くとか考えもつかんやったわ」と弘田さんが言う。
「自分が福岡におって近くやったらお金支払ってでもギター教えてもらいたいわ!」って。笑
それでもね、弘田さんは6月の時に教えた事、見たらしっかりマスターしてるの^ ^
だから教え甲斐があるし、今日もいっぱい教授した!爆
6時からは、向日葵畑の和さんとコマちゃんが高知のフラスコってお店で歌うってFacebookにあるから行こう!ってなってちーちゃんの帰りを待ってから3人で出かけた。
お店は顔見知りの方ばかりで、弘田さんも駆り出されて飛び入りで歌った。
「今日は福岡から原口純子が一緒に来てます。皆さん、また来たんかー!って言わんでやって下さい。笑
良かったら1曲やってや^ ^」って弘田さんがギターを私に回した。
そうね。。。
こんな時、いつもみたいに歌えたら本当に良いのに(>_<)
やっぱり声は不安定です。涙
それでもね、皆んな喜んでくれて。。。
ちーちゃんも「涙が出たわ。いい歌をありがとう」って言ってくれたのが、、、嬉しかった。
帰りにコンビニでおつまみに餃子とコロッケを買ってもらって、用意してくれてる火振りダバダを頂く。
心地良い疲れで、栗焼酎のダバダが甘く沁みわたる。
今日も一日ありがとう。
暑い一日でした。
皆さん、お疲れ様♪
明日もなーんにも予定がない^ ^笑
またギター教室やるでー、弘田さん!