5/3(水・祝)和束「風の広場」
6年振りの和束です。
一昨年も昨年も「GWには窯焚きしますよ。遊びに来ませんかー」と堀さんから連絡をもらっていた。
「私ね、歌えんの」と送ると、「和束の空気吸ったら声出ますよ」って返事が届く。
・・・和束に、行きたい。
どっすんが「今年は明石うたの日ファイナルやりますよ!」って言うから、てっきり恒例のGWの最終日だと思っていて、今年こそは和束の窯焚きの見学に行こうと決めていた。
4/29弘田夫妻が稲美まで送ってくれて、隊長と弘田夫妻と合流して一緒にランチした。
その晩店ではライブ、私も宣伝がてら1曲歌った。
4/30姫路で隊長が歌うと言うので、応援に行く。
この店でも7月にライブを入れてくれていて、宣伝がてら隊長の持ち時間に1曲歌った。笑
5/1加古川駅から加茂駅まで2時間ちょっと。
加茂駅では堀さんが待っていてくれる。
もう窯焚きは始まっていて、お迎えの間はお友達が木を焚べていてくれた。
窯の温度計は「1102」度の表示です。
目標は「1250」度だそう^ ^
昨日は11人も来て、皆んなで木を焚べたらしいけど、今日は交代のお友達も帰って夜まで誰も来なくて堀さんがひとりでせっせと木を運び、焚べた。
火を絶やさない、温度を上げるって、とても大変(>_<)
19時過ぎててっちゃんが来て交代してくれて、茶摘みの仕事を終えたタカちゃんが、摘み立ての新茶を入れてくれた^ ^
てっちゃんは朝方5時まで頑張ってくれて、仮眠を取った堀さんがまた5時から交代して木を焚べた。
3日の朝に火を落とした。
温度は「1249」度まで上がったの!
目標まで後1度やったのに〜、残念(>_<)
「せっかく和束に来てもらったんやから歌聴きたいですわ」と3日の午後に堀さん手作りのウッドデッキ「風の広場」でライブを企画してくれた♪
変わらないこの和束の空間が好き。
どこまでも広がるお茶畑と、
ゆっくり、ゆっくりと時間は流れ、
風の匂い、森のささやき、全てが自然に包まれて。。
良かったらね、
いつの日か、和束に来てみて欲しい。
心がね、喜ぶの。
大好きな風景は、いくつかあるんだけど。。。
この和束の景色を、
出来る事なら、いつか見に来て下さい。
一昨年も昨年も「GWには窯焚きしますよ。遊びに来ませんかー」と堀さんから連絡をもらっていた。
「私ね、歌えんの」と送ると、「和束の空気吸ったら声出ますよ」って返事が届く。
・・・和束に、行きたい。
どっすんが「今年は明石うたの日ファイナルやりますよ!」って言うから、てっきり恒例のGWの最終日だと思っていて、今年こそは和束の窯焚きの見学に行こうと決めていた。
4/29弘田夫妻が稲美まで送ってくれて、隊長と弘田夫妻と合流して一緒にランチした。
その晩店ではライブ、私も宣伝がてら1曲歌った。
4/30姫路で隊長が歌うと言うので、応援に行く。
この店でも7月にライブを入れてくれていて、宣伝がてら隊長の持ち時間に1曲歌った。笑
5/1加古川駅から加茂駅まで2時間ちょっと。
加茂駅では堀さんが待っていてくれる。
もう窯焚きは始まっていて、お迎えの間はお友達が木を焚べていてくれた。
窯の温度計は「1102」度の表示です。
目標は「1250」度だそう^ ^
昨日は11人も来て、皆んなで木を焚べたらしいけど、今日は交代のお友達も帰って夜まで誰も来なくて堀さんがひとりでせっせと木を運び、焚べた。
火を絶やさない、温度を上げるって、とても大変(>_<)
19時過ぎててっちゃんが来て交代してくれて、茶摘みの仕事を終えたタカちゃんが、摘み立ての新茶を入れてくれた^ ^
てっちゃんは朝方5時まで頑張ってくれて、仮眠を取った堀さんがまた5時から交代して木を焚べた。
3日の朝に火を落とした。
温度は「1249」度まで上がったの!
目標まで後1度やったのに〜、残念(>_<)
「せっかく和束に来てもらったんやから歌聴きたいですわ」と3日の午後に堀さん手作りのウッドデッキ「風の広場」でライブを企画してくれた♪
変わらないこの和束の空間が好き。
どこまでも広がるお茶畑と、
ゆっくり、ゆっくりと時間は流れ、
風の匂い、森のささやき、全てが自然に包まれて。。
良かったらね、
いつの日か、和束に来てみて欲しい。
心がね、喜ぶの。
大好きな風景は、いくつかあるんだけど。。。
この和束の景色を、
出来る事なら、いつか見に来て下さい。