fc2ブログ

8/19(土)札幌「ボストンクラブ」

2020年4月から突然ツアーが出来なくなり、全く歌えなくなった。
保証もなくただただ、お店を閉めるよう要請されたライブハウス。
Facebookに「もうあかん」と神戸や大阪のママのつぶやきを見て、何か出来ないものか?とyotaりん、ヤッピー、つくちゃんとで何度も話し合いをした。
「純子さんらしい事をしよーや!」とyotaりんが言って、結果純子ファンディングの募金で宅録してCDを作り手書きで歌本を作る運びとなった。

その大作業はその年の暮れギリギリに完成し、それまで私がお世話になっていたライブハウスにCDと歌本を寄付させて欲しいと連絡をした。

その時、札幌の「ボストンクラブ」の忠さんは「もう店を閉めようと思ってんだよね」と言った💦

今回、釧路や中標津からオファーを貰い、忠さんに連絡する前に裕介さんに連絡を入れた。
裕介さんはね、コロナ前に初めてライブに来てくれた方。

大学の仲間が関西に居て、ご夫婦でアマチュアの大規模なコンサートイベントを手掛けていて、そこに何度か呼ばれていた裕介さんは、姫路のよしおっさんから「原口純子さんて方が札幌にも行ってて是非一度歌を聴いて欲しい」と言われて来てくれた。
その裕介さんは、忠さんとも古くからの音楽仲間で、そして私が19才でビクターオリジナルコンテストの全国大会で中野サンプラザに九州代表で出た時に北海道代表だった真さんも、裕介さんとは古くからの音楽仲間だそうで!
もうそれだけで私の中では、裕介さんは信頼出来る方だった^ ^

「僕から忠さんに話をつけてライブ決めましょう!」と連絡をくれた^ ^

「活動再開おめでとう!行けたらいくね〜」と真さんから返事が届いて、「行けたらいくね」とか嫌です!逢いたいから絶対に来て!と返事を返した。笑

「実は、去年の今頃は心筋梗塞でバイパス手術を受けて入院していたのです。幸い少しずつ回復してきていますが。ですから、純子さんの歌声をライヴで聴くことができるのはとても幸せなことなんです。」と小樽の古林さんから返事が届く。
小樽の「一匹長屋」の常連さんでヘルプ要請だった古林さんと井戸さんは、私の初めてのライブの時に集客が見込めなくてヘルプで呼ばれて来てくれたのが始まりで、もう長い間必ずライブに来て下さいます♪

4年振りの「ボストンクラブ」
扉を開けると、変わらない気さくさで忠さんが迎えてくれる。
直ぐに裕介さんが来てPAのセッティングをしてくれるんだけど、、、杖をついてるの。
「去年は半年入院生活だったんだよね」と笑う。

後ろに裕介さんの奥さん、チコちゃんが「純子さん、お腹空いてない?」とたこ焼きを差し出してくれる^ ^
そこに「お帰り〜」って真さんが来て、忠さんと裕介さん、真さんとチコちゃんも加わり学生時代の話になり、私も楽しい♪

リハが終わり、一番に古林さんが扉を開けた。
古林さんも「ボストンクラブ」は4年振り。
で、早くからお店に寄付した私のCDと歌本を予約していたそうで、早速サインをする^ ^

「コロナが始まった年に就職して東京に行った娘が突然脳梗塞で倒れて、幸い命に別状なく今は左手に後遺症が残ってそれでもまた今年就職して頑張ってくれてるんです。純子さんが募金をやってるの知ってたんですが、そんなでバタバタしていて気がついたら終わっていて、ごめんなさい」と言った。
「そんな大変な事があったんだね」と言うと、
「その後に母が施設でコロナにかかって亡くなり、去年は僕が心筋梗塞でどうにか一命を取り留めて、やっと純子さんの歌を聴きに来れました」って。。。

もうね、私は始まる前から泣きそうになる。

私が持っていたギターがGibson1本で、スペアのギターとなかなか巡り会えないで困っていた時に連絡をくれて、1952年のMartin0-18を譲ってくれたmmちゃんが来て、初めての北海道ツアーの時から来てくれるSUMちん、札幌「才谷屋」のライブから来てくれてる影さんとサエちゃんが一緒に、千春さんのファンのつどいで福岡のとしぼーや名古屋の孝ちゃんからの紹介で「ボストンクラブ」に来てくれるようになった明ちゃん、コロナ前初めて来てくれた伊音さん、そして初めては羅臼の時にスタッフでいたユキちゃんは「仕事で遅くなったけどとにかく純子さんに逢いたくて」と言って駆けつけてくれた。

「お腹空いてないですか?何処か行きますか!」と井戸さんが言って、「僕ホテル取って来てますから付き合えます」と古林さんが言う。
ね?札幌のホテルは超値上げしていて私は今夜カプセルホテルで8000円⁉️ビジネスホテルは2万円以上だった💦
「ホテル良く取れたね?」と古林さんに聞くと、
「そーなんです。高くてビックリ!でもなんと2万円切るホテル見つけて直ぐにポチしました!19800円ですよ^ ^
で、妻に話して『純子さんなら仕方ない、行って来な』ってお許し貰いました。笑」と話す。
奥様に感謝です。

「じゃ僕は入れそうな店探して来ます」と裕介さんが杖をついて、観光客でごった返しのすすきのの町に飛び出した💦



やっと逢えたね。
長かった。涙
この4年、みんないろんな事があって、
そして今夜、やっと逢えた。