fc2ブログ

8/20(日)苫小牧「Pit in TERU」

コロナ前までは苫小牧「PubZ」でライブをやってくれていたユキちゃんに連絡を入れると「純子さん、奈良さんが念願だったライブハウスを始めたんです!今度は奈良さんとこでやりませんか!」と言う。

初めての苫小牧のライブは、15年前の2008年集客も見込めない為協力してくれたのは「無名塾」と言うバンドの方々だった。
「無名塾」バンマスは千葉さんで、「今度からホテル取らないでウチに泊まればいいべや」と言ってくれて、私はその後苫小牧では千葉さんにお世話になっている^ ^
奈良さんは「無名塾」のドラム、ユキちゃんはヴォーカルで叔父様バンドに唯一二十代だった若い一番しっかり者の女性です♪

お世話になっていた千葉さんは去年倒れて今も入院中。
千葉さんの娘さんの美和ちゃんと連絡を取り合い、私が苫小牧にいる間に千葉さんとリモートで話せるよう段取りを付けてくれ事になった^ ^

「ありがとうございます😭✨
子供達は、わちゃわちゃし過ぎて家の中もはちゃめちゃだし、あまり休まらないかもですが😅(汗)
良かったら今までのようにウチに泊まって下さい」
と連絡を頂く^ ^
有り難い。涙
今回は苫小牧もホテルを取ろうと思っていたし、小さい子供達とわちゃわちゃに紛れるのも楽しいかも!

札幌から苫小牧まで高速バスで1時間40分。
いつもなら「市役所前」で降りると千葉さんが待っていてくれた。
今回は「市役所前」で降りてタクシー拾えるものか?苫小牧駅まで行った方がタクシー拾いやすいかな?と考えて、、、
種さんに連絡してみた。笑
種さんは千葉さんの音楽仲間で、私も親しくしてるの^ ^
苫小牧駅に種さんが来てくれて千葉さん宅に送ってくれた。
「種さん、ありがとう」と言う私に、
「原口、千葉さん居ないから俺に連絡あるかな?と思ってたんだわ。こちらから出しゃばるのもどーだかなと思ってな」と言ってくれる。涙

千葉さん宅に着いて、美和ちゃんと1歳と2歳の娘ちゃん達にご挨拶をしてライブの支度をしたら、ユキちゃんがお迎えに来てくれて、奈良さんのお店に向かう。

初めての「Pit in TERU」
奈良さんはもうビールを飲んでる。笑
「昨日も飲み過ぎちゃってなー、歩けなくなっちゃって」と言いながら・・・
ユキちゃんとツグさん(「PubZ」の店主でユキちゃんの旦那さま)とでステージのセッティングやリハでPAの調整をしてくれた。

種さん、石川さん、はばじさん、ユキちゃんのお母さんと「PubZ」の常連さんでいつもライブに来てくれていた芳賀さんご夫妻、苫小牧の初めてのライブから来てくれている千葉さんの知り合いで水さん、千葉さんの音楽仲間しげるさんも!それに美和ちゃんがお子さん二人連れて、、、
家に着いた時は、はしゃいで一時もおとなしくしてなくて走り回っていた2歳のいさみも、まだ1歳にならないちよりも、素晴らしく静かに歌を聴いてる!(◎_◎;)

「苫小牧に従兄がいるのさ。で、ライブに行け!って言ってあるから行くと思うんだわ。じゅんちゃん、その時は私の好きな「二人の船」歌ってやって欲しいのさ」と中標津の「JustOne」のママ、ちーちゃんから電話があって、ヒロさんが来てくれた。

ヒロさんは「パンダさん」と呼ばれていて、なんと奈良さんや千葉さんと古いお友達だった!

ライブが終わって、奈良さんが「純子ちゃん、セイさんとこいこーか^ ^」と言う。
「いつも千葉さんがライブ後に連れてってくれたお店やね⁉️」と言うと「そうそう^ ^」って奈良さんです♪

「なかむら」に着くと77歳の奈良さんはもう既に良い気分になっていた。
「千葉ちゃんが、純子ちゃんの歌良いんだって言ってずーっとお世話してたから、これからはオレが純子ちゃんのお世話すっから」と「千葉ちゃんは大切な音楽仲間なんだ」と言った。
それから「純子ちゃんのお陰で、何年振りだろ?パンダさんに逢えてホントに嬉しかったよ。ありがとね、純子ちゃん」って酔っ払って何度も何度も言った。笑


「ありがとう」は、私の方^ ^
千葉さんも美和ちゃんも、ユキちゃんも奈良さんも、、、
変わらず皆んなで私のお世話をしてくれる。
なんて私は幸せ者だろう。


「ありがとう」は私から言わせてね。