釧路から帯広
そうそう、「SLO兎」ママから「FM釧路のパーソナリティ佐藤さんがラジオ出演して欲しいそうです」と連絡が入り、木曜日朝10時からは「FM釧路」に生出演です。
ママが「旅の途中」を用意してくれていて、私が1コーラス生演奏してその後にCDの「セピア」を流す、と言う構成を考えた♪
佐藤さんに「蔵出し歌集」をプレゼントすると、佐藤さんは「霧の町に」と言うタイトルに直ぐに反応して「まさに釧路ですね!」と言い、お喋りしながらバックにこの曲をかけてもいいですか?」と言った。
「霧の町に」がかかると、佐藤さんはお喋りをせず歌に聴き入り、結局最後まで聴いてくれた。笑
翌金曜日は帯広に移動です。
ママが釧路駅まで送ってくれると言ってたけど店にはお客様でね💦
「こんにちは」と入って来た、以前ライブにも来た事のある常連さんにいきなり「ごめんねぇ、ちょっと純ちゃんを駅に送って〜」とママが言う。
「珈琲飲むくらいの時間ある?」と杉本さんが言って「ある、ある」とママは珈琲を淹れた。
杉本さんが珈琲を飲む間に、大きなおにぎりを2つ作ってくれて持たせてくれる。涙
前に旭川のマスターも帰りしな「腹減ったら食べな」って大きなおにぎりを2つくれた。
翌朝、バスの中でおにぎり食べてたら涙が出て。
泣きながらおにぎりを食べた。
さり気ない優しさに感謝です。
帯広駅ではまぁちゃんが待っていてくれて、
今日の宿にまずはチェックイン。
明日のライブが帯広でなくて「札内」って所だから、宿を「中札内」に取った。
それが、同じ札内でも全然違う場所なんだって!(◎_◎;)
その宿は、フェーリーエンドルフと言う大自然の中にコテージが並び、朝はエゾリスが見れるかも?って、そんな素敵な宿だった^ ^
チェックインを済ませ荷物を置いて、私達はいざ屋台村にGO!
本日は北の屋台「居酒屋おみつ」で良ちゃんとさおりんと待ち合わせです。
4年振りの再会、とは思えない、去年も来たねって感じです。
さおりんが「今日の宿の近くに温泉があるんです」と言う。
実は私もそれは調べていたんだけど入浴料が千円と聞いて、宿のシャワーでいいかな、と思っていた💦
「母と良く温泉行くんでそこの回数券も買ってて、1枚持って来ました」って^ ^
まぁちゃんも良ちゃんもお酒が飲めないからって、さおりんがいつも居てくれてね。
有り難い^ ^
良ちゃんは、アメリカンドーナツ屋さんで朝も早いから「居酒屋おみつ」を出て帰ってった。
まぁちゃんは「飲み足りないっしょ?」ってまた近場のお店に3人で入る。
毎年、帯広は前乗りして屋台村に集まった。
そして今年も。。。
何も変わってない。
それがまた嬉しかった。
翌朝、SLO兎ママのおにぎりを頂いて、温泉に行こうと部屋を出たら、窓の外にエゾリスとシマリスがエサを頬張ってるのがガラス越しに見えた^ ^
しばらくその様子を見て、温泉へ歩いた。
十勝の温泉はモール温泉で、茶褐色でトゥルットゥルッの感触です。
マジでホントに気持ち良かったヽ(〃^・^〃)ノ
そして、また反省した。
千円と聞いて、諦めようとした事。
私の悪い癖💦
朝からこんな気持ちのいい時間が過ごせるなんて!
これからは、こんな贅沢な時間を諦めたりするのはやめようと心に決めた。
ママが「旅の途中」を用意してくれていて、私が1コーラス生演奏してその後にCDの「セピア」を流す、と言う構成を考えた♪
佐藤さんに「蔵出し歌集」をプレゼントすると、佐藤さんは「霧の町に」と言うタイトルに直ぐに反応して「まさに釧路ですね!」と言い、お喋りしながらバックにこの曲をかけてもいいですか?」と言った。
「霧の町に」がかかると、佐藤さんはお喋りをせず歌に聴き入り、結局最後まで聴いてくれた。笑
翌金曜日は帯広に移動です。
ママが釧路駅まで送ってくれると言ってたけど店にはお客様でね💦
「こんにちは」と入って来た、以前ライブにも来た事のある常連さんにいきなり「ごめんねぇ、ちょっと純ちゃんを駅に送って〜」とママが言う。
「珈琲飲むくらいの時間ある?」と杉本さんが言って「ある、ある」とママは珈琲を淹れた。
杉本さんが珈琲を飲む間に、大きなおにぎりを2つ作ってくれて持たせてくれる。涙
前に旭川のマスターも帰りしな「腹減ったら食べな」って大きなおにぎりを2つくれた。
翌朝、バスの中でおにぎり食べてたら涙が出て。
泣きながらおにぎりを食べた。
さり気ない優しさに感謝です。
帯広駅ではまぁちゃんが待っていてくれて、
今日の宿にまずはチェックイン。
明日のライブが帯広でなくて「札内」って所だから、宿を「中札内」に取った。
それが、同じ札内でも全然違う場所なんだって!(◎_◎;)
その宿は、フェーリーエンドルフと言う大自然の中にコテージが並び、朝はエゾリスが見れるかも?って、そんな素敵な宿だった^ ^
チェックインを済ませ荷物を置いて、私達はいざ屋台村にGO!
本日は北の屋台「居酒屋おみつ」で良ちゃんとさおりんと待ち合わせです。
4年振りの再会、とは思えない、去年も来たねって感じです。
さおりんが「今日の宿の近くに温泉があるんです」と言う。
実は私もそれは調べていたんだけど入浴料が千円と聞いて、宿のシャワーでいいかな、と思っていた💦
「母と良く温泉行くんでそこの回数券も買ってて、1枚持って来ました」って^ ^
まぁちゃんも良ちゃんもお酒が飲めないからって、さおりんがいつも居てくれてね。
有り難い^ ^
良ちゃんは、アメリカンドーナツ屋さんで朝も早いから「居酒屋おみつ」を出て帰ってった。
まぁちゃんは「飲み足りないっしょ?」ってまた近場のお店に3人で入る。
毎年、帯広は前乗りして屋台村に集まった。
そして今年も。。。
何も変わってない。
それがまた嬉しかった。
翌朝、SLO兎ママのおにぎりを頂いて、温泉に行こうと部屋を出たら、窓の外にエゾリスとシマリスがエサを頬張ってるのがガラス越しに見えた^ ^
しばらくその様子を見て、温泉へ歩いた。
十勝の温泉はモール温泉で、茶褐色でトゥルットゥルッの感触です。
マジでホントに気持ち良かったヽ(〃^・^〃)ノ
そして、また反省した。
千円と聞いて、諦めようとした事。
私の悪い癖💦
朝からこんな気持ちのいい時間が過ごせるなんて!
これからは、こんな贅沢な時間を諦めたりするのはやめようと心に決めた。